• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラント・エコケミカルズの動態と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

田原 哲士 (1996)  北海道大学, 農学部, 教授 (50001475)

水谷 純也 (1994-1995)  北海道大学, 農学部, 教授 (50014923)

研究分担者 川端 潤  北海道大学, 農学部, 助教授 (60142197)
田原 哲士  北海道大学, 農学部, 教授 (50001475)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
26,200千円 (直接経費: 26,200千円)
1996年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1995年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1994年度: 12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
キーワードプラント・エコケミカルズ / 生態化学 / 植物の防御物質 / 微生物と植物相関 / 植物二次代謝産物 / 酵素阻害成分 / 機能性食物成分 / 抗菌物質 / 生態化学的機能物質 / 化学生態学 / 生理活性物質 / 防御物質 / 摂食阻害物質 / 機器分析 / 核磁気共鳴法 / 抗菌性物質
研究概要

植物二次代謝産物の動態や生態化学的機能の解析を中心課題とする本研究の範囲は,極めて多岐に渡る.この三年間に進めてきた研究の成果は,学会誌等に印刷された論文56報,印刷中3報,投稿中2報合計61報,著書2,口頭発表83件として公にされてきた.その成果は,以下のようにまとめられる.
1)生理活性天然物の精密構造解析のための新しいNMR技術の開発とその応用に関する研究(7報),生体内アミンやカルシウムの動態の追究とその分析法の確立(4報).
2)植物二次代謝産物の構造解析,ヒアシンス,リンドウ,バレイショのアントシアン系色素の定性,定量分析(8報),ポリフェノールやテルペノイドの構造解析(5報).
3)植物二次代謝産物のα-glucosidase阻害作用や抗酸化作用について,作用物質の構造,構造と活性の相関,作用様式の解析(5報).
4)植物の防御物質について,アレロパシー活性物質(4報),殺虫あるいは摂食阻害物質(6報,著書1),抗菌物質とその生成機構(6報),バラ科植物の防御物質(2報,著書1).
5)植物の防御物質として広範な機能を有するフラボノイドの構造解析,生成や代謝,機能の追究を行い(6報),プレニル化イソフラボノイドとその周辺について総説を取りまとめた.
6)生態系における植物と微生物の相互作用の重要性に注目し,ホウレンソウ根腐れ病菌のライフサイクル制御物質や,が外生菌根菌の機能,葉面微生物の植物成分を介した機能発現について新しい研究展開を図ってきた(3報).
これらの多くの研究成果の位置付けあるいは研究意図,研究経緯等については,著書(分担執筆2),総説(4件)に示されている.持続的な共存を前提とする生態系の動的平衡状態の維持機構に,独立栄養生物である植物の構造的あるいは機能的に多様な生理活性二次代謝産物(プラント・エコケミカルズ)が果たしている役割の重要性が具体的に見えてきつつある.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Tamotsu Hoshino: "Phytoalexin Induction in Green Pepper Cultures Treated with Arachidonic Acid" Phytochemistry. 36. 1417-1419 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hubert Gagnon: "Biosynthesis, Accumulation and Secretion of Isoflavonoids during Germination and Development of White Lupin (Lupinus albus L.)" J. Exp. Bot.46. 609-616 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷純也: "生物間相互作用に関わる植物二次代謝産物の化学的研究" 日本農芸化学会誌. 69. 1155-1161 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Prenylated Isoflavonoids-An Update" Phytochemistry. 38. 1073-1094 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki kurihara: "Inhibition of Sulfoquinovosylmonoacylglycelol against α-Glucosidase Reaction" J. Jpn. Oil Chem. Soc.45. 347-349 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuharu Tanaka: "Cyclization of a Prenylated Isoflavone via Enzymatic Epoxidation" Biosci. Biotech. Biochem.60. 171-172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pierre Escoubas: "Natural and Engineered Pest Management Agents" American Chemical Society(分担執筆), 10 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋床泰之: "植物病害の化学" 学会出版センター(分担執筆), 11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamotsu Hoshino: "Phytoalexin Induction in Green Pepper Cultures Treated with Arachidonic Acid" Phytochemistry. 36. 1417-1419 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hubert Gagnon: "Biosynthesis, Accumulation and Secretion of Isoflavonoids during Germination and Development of White Lupin (Lupinus albus L.)" J.Exp.Bot.46. 609-616 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Mizutani: "Chemical Studies on Plant Secondary Metabolites Functioning in Biological and Ecological Interactions" Nippon Nogeikagaku Kaishi. 69. 1155-1161 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Prenylated Isoflavonoids-An Update" Phytochemistry. 38. 1073-1094 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Kurihara: "Inhibition of Sulfoquinovosylmonoacylglycerol against alpha-glucosidase Reaction" J.Jpn., Oil Chem.Soc.45. 347-349 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhara Tanaka: "Cyclization of a Prenylated Isoflavone via Enzymatic Epoxidation, Biosci" Biotech.Biochem.60. 171-172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pierre Escoubas: Insecticidal and Antifeedant Activities of Plant Compounds : Potential Leads for Novel Pesticides in "Natural and Engineered Pest Management Agents" ed. by P.A.Hedin, J.J.Menn and R.M.Hollingworth, ACS Symp.Ser.551. American Chemical Society, Washington D.C., 162-171 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Hashidoko: Chemical Defence of Rosaceae Plants : Trichomes of Rosa rugosa and their Functions, in "Chemical Aspects of Plant Disease" ed. by A.Ichihara and T.Ueno. Gakkai Shuppan Center, Tokyo, 165-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maria C. M.Kasuya: "Growth Inhibition of Pathogenic Roof Fungi by Extract of Ecomycorrhizal Fungi or Picea glehnii Inoculated with Ectomycorrhizal Fungi" Biotropia. 53-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Hosokawa: "Production of Acylated Anthocyanins by Blue Flowers of Hyacinthus orientalis Regenerated in vitro" Phytochemistry. 41. 1531-1533 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takato Nakayama: "Inhibition Effects of Lunularic Acid Analogs on the Growth of Liver wort, Watercress and Timothy Grass" Biosci. Biotech. Biochem.60. 862-865 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiharu Fukushi: "A New NMR Chiral Derivatizing Reagent for Determining the Absolute Configurations of Carboxylic Acids" Tetrahedron Letters. 37. 4737-4740 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kurihara: "Inhibition of Sulfoquinovosyl monoacylglycerol against a-Glucosidase Reaction" J.Jpn. Oil Chem. Soc.45. 347-349 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Fungal Metabolism of Prenylated Flavonoids" Phytochemistry. 44. 1031-1036 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋床泰之: "植物病害の化学(市原耿民、上野民夫編)" 学会出版センター, 11 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Kawabata: "2D DEPT C-C relay.Sensitivity-enhanced clean two-dimensional C-C COSY without double-quantum filtration" Journal of Magnetic Resonance,Ser.A. 117. 88-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiko Maruta: "Antioxidative caffeoylquinic acid denivanves in the roots of burdock (Arctium lappa L.)" Journal of Agricultural and Food Chemistry. 43. 2592-2595 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hubert Gagnon: "Biosynthesis,accumulation and secretion of isoflavonoids during germination and development of white lupin (dupinus albus L.)" Journal of Experimental Botany. 46. 609-616 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Prenylated isoflavonoids-an uptade" Phytochemistry. 38. 1073-1094 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Ikemoto: "The effect of antifeedants against the level of biogenic amines in the central nervous system of Lepidopterian insect (Spodoptera litura)" Pesticide Biochemistry and Physiology. 52. 60-70 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷純也: "生物間相互作用に関わる植物二次代謝産物の化学的研究" 日本農芸化学会誌. 69. 1155-1161 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Kawabata: "Application of DEPT C-C Relay in Spectrum Editing by Multiplicities of Neighboring Protonated Carbons and Accurate Determination of ^<13>C-^<13>C Coupling Constants." J.Magn.Reson.Ser.A. 107. 173-177 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eri Fukushi: "Heteronuclear Long-Range Couplings from Displacement of Signals in Two ID Subspectra" J.Magn.Reson.Ser.A. 108. 103-105 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Identification of Mucondialdehyde as a nobel Stress Metabolite" Experientia. 50. 137-141 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tahara: "Prenylated Flavonoids in the Roots of Yellow Lupin" Phytochemistry. 36. 1261-1271 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiharu Fukushi: "A New Method for Estabilishment of Absolute Configurations of Secondary Alcohols by NMR Spectroscopy" Tetrahedron Letters. 35. 599-602 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiharu Fukushi: "Prelacinan-7-01,a Novel Sesquiterpene from Rudbeclea laciniata" Tetrahedron Letters. 35. 8809-8812 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi