• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内カルシウム情報伝達機構の分子薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

日高 弘義  名古屋大学, 医学部, 教授 (80100171)

研究分担者 横倉 久幸  名古屋大学, 医学部, 助手 (90273242)
渡辺 泰男  名古屋大学, 医学部, 助手 (10273228)
仁木 一郎  名古屋大学, 医学部, 助教授 (10262908)
水谷 顕洋  名古屋大学, 医学部, 助手 (30242861)
岡崎 勝男  名古屋大学, 医学部, 助手 (20252231)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
34,700千円 (直接経費: 34,700千円)
1996年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1995年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1994年度: 22,400千円 (直接経費: 22,400千円)
キーワードカルシウムシグナリング / カルモデュリン / カルモデュリンキナーゼ / プロテインキナーゼカスケード / カルモデュリン依存性キナーゼ / カルモデュリンキナーゼV / カルモデュリンキナーゼV活性化因子 / 活性化メカニズム
研究概要

細胞内情報伝達機構において、蛋白質リン酸化反応のカスケードが重要な役割を担っていることが明らかにされつつある。本研究は蛋白化学的、分子生物学的、分子薬理学的なアプローチにより細胞内情報伝達機構における統括的なカルモデュリンキナーゼカスケード理論の確立をめざしたものである。先ず蛋白化学的手法によってラット大脳より発見、精製した新しいカルモデュリン依存性蛋白質リン酸化酵素、カルモデュリンキナーゼV(CaMKV)の酵素学的、生化学的性格を検討した。生理的機能検索のためCaMKVの特異的抗体を作製し、CaMKVの組織分布を免疫組織化学的手法により分析した。次に既知のカルモデュリンキナーゼの活性化メカニズムと大きく異なるCaMKVの活性化因子の存在を発見し、その因子によるCaMKVの活性化メカニズムの検討を行った。更にCaMKVと既知のカルモデュリンキナーゼIV(CaMKIV)との間に相互リン酸化を見いだし、カルシウムイオンをセカンドメッセンジャーとする細胞内情報伝達においてカルモデュリンキナーゼ群のカスケードが統合的に働いていることを示唆した。分子薬理学的アプローチとして我々は特異阻害剤の開発、創製を通してCaM kinaseの数々の生理機能探索を行ってきたが、本研究では新たなカルモデュリン依存性酵素の阻害剤の開発、創製に成功し様々な系に適用することにより特定の酵素の未知の生理機能解明を行った。特に心、脈管機能調節機構の解明を分子レベルで明らかにすることに成功した。次に分子生物学的手法によりMaMKVは既知のカルモデュリンキナーゼIα(CaMKIα)のサブファミリーのメンバーであることを明らかにし、さらにcDNAクローニングにより合計2つのアイソフォーム(CaMKI β, CaMKIγ)のクローンの単離に成功した。現在、これらのアイソフォームの活性化メカニズムを既知のカルモデュリンキナーゼのそれと比較、検討しているところである。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (71件)

  • [文献書誌] H.Ohta: "Identification and purification of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V from human gastric carcinoma." Biochim. Biophys. Acta.((in press))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "Isolation and comparison of rat cDNAs encoding Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase I isoforms." Biochim. Biophys. Acta.((in press))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Niki: "Ca^<2+> signaling and intracellular Ca^<2+> binding proteins." J. Biochem. (review). 120・4. 685-698 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hidaka: "KN-62: A specific Ca^<2+>/calmodulin inhibitor as a putative functional-seaching probe for intracellular signal transduction." Cardiovascular Drug Reviews. 14・1. 84-95 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.H.H.Win: "A new and potent calmodulin antagonist, HF-2035, Which inhibits vascular relaxation induced by nitric oxide synthase." Eur. J. Pharmacol.299. 119-126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kabir: "Regulation of preimplantation development of mouse embrvos: Effects of inhibition of myosin light-chain kinase, a Ca^<2+>/calmodulin-dependent enzyme." The Journal of Experimental Zoology. 274. 101-110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.T.Lu: "Characterization of a calcium/calmodulin-dependent protein kinase homolog from maize roots showing light-regulated gravitropism." Planta.199. 18-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Inhibition of P-glycoprotein multidrug resistance by an isoquinolinesulfonamide compound H-87 in rat ascites hepatoma AH66 cells." Biol. Pharm. Bull.19・6. 886-889 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Satoh: "Neuroprotecive properties of a protein kinase inhibitor against ischacmia-induced neuronal damage in rats and gerbils." Br. J. Pharmacol.118. 1592-1596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "HMN-709, a chlorobenzenesulfonamide derivative and a new, membrane-permeable calmodulin antagonist." Jpn. J. Pharmacol.72. 127-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hisatomi: "Ca^<2+>/calmodulin and cyclic 3,5'adenosine monophosphate control movement of secretory granules through protein phosphorylation/dephosphorylation in he pancreatic β-cell." Endocrinology. 137・11. 4644-4649 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Findik: "Protein kinase A inhibitors enhance radiation-induced apoptosis." J. Cell. Biochem. Biophys.57. 12-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Uemura: "A novel Ca^2/calmodulin-dependent protein kinase lacking autophosphorylation activity in the rabbit heart." Biochem. Biophys. Res. Commun.211・2. 562-569 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "The regulatory region of calcium/calmodulin-dependent protein kinase I contains closely associated autoinhibitory and calmodulin-binding domains." J. Biol. Chem.270・40. 23851-23859 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Inoue: "Purification and characterization of a novel protein activator of Ca^<2+>/calmodulin dependent protein kinase I." Biochem. Biophys. Res. Commun.215・3. 861-867 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.H.Obata: "Effect of KN-62, Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibitor, on adriamycin-resistance of human ovarian cancer cells." Biochem. Biophys. Res. Commun.215・2. 566-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokumitsu: "Activation mechanisms for Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IV." J. Biol. Chem.269・46. 28640-28647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Sugita: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase cascade." Biochem. Biophys.Res. Commun.203・1. 694-701 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V and I may form family of isoforms." Biochem. Biophys. Res. Commun.201・3. 1561-1566 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V: tissue distribution and immunohistochemical localization in rat brain." Arch. Biochem. Biophys.312・1. 278-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Biphasic effect of estrogen on neuronal constitutive nitric oxide synthase via Ca^<2+>-calmodulin dependent mehcanizm." Biochem. Biophys. Res. Commun.203・2. 1013-1019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okazaki: "KN-62, a specific Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase inhibitor, reversibly depresses the rate of beating of cultured fetal mouse cardiac myocytes" J. Pharmacol. Exp. Ther.270・3. 1319-1324 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minami: "The effect of KN-62, Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibitor on cell cycle." Biochem. Biophys. Res. Commun.199・1. 241-248 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hidaka: "Molecular and cellular pharmacology of a calcium/calmodulin-dependent protein kinase II (CaM kinase II) inhibitor, KN-62, and proposal of CaM kinase phosphorylation cascades." Academic Press, San Diego, U.S.A., in Intracellular Signal Transduction, Advances in Pharmacology 36, 196-219 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日高弘義: "キナーゼ阻害剤 「実験医学」別冊バイオマニュアルUPシリーズ "タンパク質の分子間相互作用実験法"" 羊土社, 186-193 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hidaka: "Protein kinase inhibitors. in Essays in Biochemistry" Portland Press. London, U.K.,73-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ohta: "Identification and purification of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V from human gastric carcinoma." Biochim.Biophys. Acta. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "Isolation and comparison of rat cDNAs encoding Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase I isoforms." Biochim.Biophys. Acta. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Niki: "Ca^<2+> signaling and intracellular Ca^<2+> binding proteins." J.Biochem.(review). 120(4). 685-698 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hidaka: "KN-62 : A specific Ca^<2+>/calmodulin inhibitor as a putative functional-seaching probe for intracellular signal transduction." Cardiovascular Drug Reviews. 14(1). 84-95 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.H.H.Win: "A new and potent calmodulin antagonist, HF-2035, which inhibits vascular relaxation induced by nitric oxide synthase." Eur.J.Pharmacol. 299. 119-126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kabir: "Regulation of preimplantation development of mouse embryos : Effects of inhibition of myosin light-chain kinase, a Ca^<2+>/calmodulin-dependent enzyme." The Journal of Experimental Zoology. 274. 101-110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.-T.Lu: "Characterization of a calcium/calmodulin-dependent protein kinase homolog from maize roots showing light-regulated gravitropism." Planta. 199. 18-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Inhibition of P-glycoprotein multidrug resistance by an isoquinolinesulfonamide compound H-87 in rat ascites hepatoma AH66 cells." Biol.Pharm.Bull.19(6). 886-889 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Satoh: "Neuroprotective properties of a protein kinase inhibitor against ischaemia-induced meuronal damage in rats and gerbils." Br.J.Pharmacol.118. 1592-1596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "HMN-709, a chlorobenzenesulfonamide derivative and a new, membrane-permeable calmodulin antagonist." Jpn.J.Pharmacol.72. 127-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hisatomi: "Ca^<2+>/calmodulin and cyclic 3,5' adenosine monophosphate control movement of secretory granules through protein phosphorylation/dephosphorylation in the pancreatic beta-cell." Endocrinology. 137(11). 4644-4649 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Findik: "Protein kinase A inhibitors enhance radiation-induced apoptosis." J.Cell.Biochem.57. 12-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Uemura: "A novel Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase lacking autophosphorylation activity in the rabbit heart." Biochem.Biophys.Res.Commun.211(2). 562-569 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yokokura: "The regulatory region of calcium/calmodulin-dependent protein kinas I contains closely associated autoinhibitory and calmodulin-binding domains." J.Biol.Chem.270(40). 23851-23859 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Inoue: "Purification and characterization of a novel protein activator of Ca^<2+>/calmodulin dependent protein kinase I." Biochem.Biophys.Res.Commun.215(3). 861-867 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.H.Obata: "Effect of KN-62 Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibitor, on adriamycin-resistance of human ovarian cancer cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.215(2). 566-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokumitsu: "Activation mechanisms for Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IV." J.Biol. Chem.269(46). 28640-28647 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Sugita: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase cascade." Biochem.Biophys.Res.Commun.203(1). 694-701 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V and I mayform a family of isoforms." Biochem.Biophys.Res.Commun.201(3). 1561-1566 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V : tissue distribution and immunohistochemical localization in rat brain." Arch.Biochem.Biophys.312(1). 278-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Biphasic effect of estrogen on neuronal constitutive nitric oxide synthase via Ca^<2+>-calmodulin-dependent mehcanizm." Biochem.Biophys.Res.Commun.203(2). 1013-1019 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okazaki: "KN-62, a specific Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase inhibitor, reversibly depresses the rate of beating of cultured fetal mouse cardiac myocytes." J.Pharmacol.Exp.Ther.270(3). 1319-1324 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minami: "The effect of KN-62, Ca^<2+>/calmodulin dependent protein kinase II inhibitor on cell cycle." Biochem.Biophys.Res.Commun.199(1). 241-248 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ohta: "Identification and purification of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V from human gastric carcinoma." Biochim.Biophys.Acta.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yokokura: "Isolation and comparison of rat cDNAs encoding Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase I isoforms." Biochim.Biophys.Acta.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Niki: "Ca^<2+> signaling and intracellular Ca^<2+> binding proteins." J.Biochem.(review). 120・4. 685-698 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hidaka: "KN-62 : A specific Ca^<2+>/calmodulin inhibitor as a putative functional-seaching probe for intracellular signal transduction." Cardiovascular Drug Reviews. 14・1. 84-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.H.H.Win: "A new and potent calmodulin antagonist,HF-2035,which inhibits vascular relaxation induced by nitric oxide synthase." Eur.J.Pharmacol.299. 119-126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kabir: "Regulation of preimplantation development of mouse embryos : Effects of inhibition of myosin light-chain kinase,a Ca^<2+>/calmodulin-dependent enzyme." The Journal of Experimental Zoology. 274. 101-110 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-T.Lu: "Characterization of a calcium/calmodulin-dependent protein kinase homolog from maize roots showing light-regulated gravitropism." Planta. 199. 18-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Inhibition of P-glycoprotein multidrug resistance by an isoquinolinesulfonamide compound H-87 in rat ascites hepatoma AH66 cells." Biol.Pharm.Bull.19・6. 886-889 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Satoh: "Neuroprotective properties of a protein kinase inhibitor against ischaemia-induced neuronal damage in rats and gerbils." Br.J.Pharmacol.118. 1592-1596 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yokokura: "HMN-709,a chlorobenzenesulfonamide derivative and a new,membrane-permeable calmodulin antagonist." Jpn.J.Pharmacol.72. 127-135 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hisatomi: "Ca^<2+>/calmodulin and cyclic 3,5' adenosine monophosphate control movement of secretory granules through protein phosphorylation/dephosphorylation in he pancreatic β-cell." Endocrinology. 137・11. 4644-4649 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hidaka: "Molecular and cellular pharmacology of a calcium/calmodulin-dependent protein kinase II(CaM kinase II) inhibitor,KN-62,and proposal of CaM kinase phosphorylation cascades." Academic Press,San Diego,U.S.A.,in Intracellular Signal Transduction,Advances in Pharmacology 36, 196-219 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 日高弘義: "キナーゼ阻害剤「実験医学」別冊バイオマニュアルUPシリーズ"タンパク質の分子間相互作用実験法"" 羊土社, 186-193 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokumitsu: "Activation mechanisms for Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IV." J.Biol.Chem.269. 28640-28647 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Uemura: "A novel Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase lacking autophosphosphorylation activity in the rabbit heart." Biochem.Biophys.Res.Commun.211. 562-569 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yokokura: "The regulatory region of calcium/calmodulin-dependent protein kinase I contains closely associated autoinhibitory and calmodulin-binding domains." J.Biol.Chem.270. 23851-23859 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.H.Obata: "Effect of KN-62,Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II inhibitor,on adriamycin-resistance of human ovarian cancer cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.215. 566-571 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inoue: "Purification and characterization of a novel protein activator of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase I." Biochem.Biophys.Res.Commun.215. 861-867 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Sugita: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase kinase cascade." Biochem.Biophys.Res.Commun.203. 694-701 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V and I may form a family of isoforms." Biochem.Biophys.Res.Commun.201. 1561-1566 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ito: "Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V:Tissue distribution and immunohistochemical localization in rat brain." Arch.Biochem.Biophys.312. 278-284 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mochizuki: "Phosphorylation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase V and regulation of its activity." Biochem.Biophys.Res.Commun.197. 1595-1600 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi