• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい食品衛生学のモデルとしての必須脂肪酸を腎不全進展に関する予防医学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404027
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関東京大学

研究代表者

和田 攻  東京大学, 医学部(医), 教授 (60009933)

研究分担者 柳沢 裕之  埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (10200536)
山崎 信行  東京大学, 医学部(医), 教務職員 (40143424)
長橋 捷  東京大学, 医学部(医), 助手 (90009994)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
35,700千円 (直接経費: 35,700千円)
1995年度: 14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
1994年度: 21,300千円 (直接経費: 21,300千円)
キーワード腎臓 / 必須脂肪酸欠乏 / エイコサノイド / シクロオキシゲナーゼ / サイクロオキシゲナーゼ
研究概要

食品中脂質(特に動物性脂肪)は、腎ヘモダイナミックスを変更させ、それにより、免疫学的あるいは、非免疫学的因子によって引き起こされる腎障害の進展を助長する栄養素として動物実験および臨床研究により確立されつつある。腎ヘモダイナミックスの変更は、腎内内分泌環境の変化が一要因と考えられ、活性の亢進したレニン-アンジオテンシンシステム・産生の増加した血管収縮性トロンボキサン(Tx)などが関係している。必須脂肪酸(リノール酸・リノレン酸・アラキドン酸)欠乏食は、慢性腎炎、ループス腎炎などのような免疫学的因子によって誘発される慢性腎障害の進展を予防することが知られている。その生化学機構としては、膜リン脂質中のエイコサノイドの前駆物質であるアラキドン酸含量を減少させ、血管収縮性Txの産生を抑制することにあると考えられている。従来、必須脂肪酸欠乏による予防効果は、慢性腎不全で検討されているが、急性腎不全では、その効果は、ほとんど評価されていない。それ故にこの研究では、必須脂肪酸欠乏食・標準食を摂取させたラットより、急性閉塞性腎症(BUO)・シャム手術(SOC)モデルを作製して、糸球体濾過率(GFR)・腎血しょう流量(RPF)から必須脂肪酸欠乏食による腎機能温存効果を評価した。また、腎糸球体での血管収縮性TxB_2の産生量を決定するとともに、シクロオキシゲナーゼ(COX)活性・Tx合成酵素活性を測定してその生化学的機構を明らかにした。標準食SOCと必須脂酸欠乏食SOCの間にはGFR・RPFに変化は認められなかった。標準食BUOでは、そのSOCに比し、GFR・RPFの著明な低下が認められたが、必須脂肪酸欠乏食BUOでは、GFR・RPFの低下は軽減していた。糸球体でのTxB_2産生は、COX活性・Tx合成酵素活性とともに標準食BUOで有意に亢進していたが必須脂肪酸欠乏食BUOでは、その亢進は軽度であった。以上の結果より、必須脂肪酸欠乏食は、COX活性・Tx合成酵素活性を抑制することによりTxB_2の産生を阻害する結果、腎ヘモダイナミックスの悪化を軽減することが示唆される。他の血管作動性物質が必須脂肪酸欠乏食に対してどの程度影響を受けるのか評価することは今度の課題である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Regional characterization of G-protein subumits in glomesuli cortices and medullas of the rat kidney" Nephron. 66. 447-452 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Dietary protein restriction in isolatec glomesuli from rats with bilateral areteral obstruction" Kidney dnternational. 46. 245-251 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Effects of dietary protein on glomernlar production in rats with bilateral ureteral obstruction" Proceedings of the Society for Experimental Biology. 207. 234-241 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Eicosanoid production and levels of newly characteriged eicoeanoid-forming enzymes in different seyments of rat nephrons" Nephrology. 1. 31-38 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Mechanism of the decreased eicosanoid production in vctro in response to angiotensin II in glonemli of rats with bilatersl ureteral obstmction" Nephrology. 1. 191-197 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田攻: "最新内科学大系6・肥満症・臨床栄養" 中山書店, 11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yanagisawa and O.Wada et al: "Regional characterization of G-protein subunits in glomeruli, cortices and medullas of the rat kidney" Nephron. 66. 447-452 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yanagisawa and O.Wada et al: "Dietary protein restiction in isolated glomeruli from rats arith bilateral ureteral obstruction" Kidney Int. 46. 245-251 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yanagisawa and O.Wada et al: "Effects of dietary protein on glomerular eicosanoid production in rats arith bilateral areteral obstruction" Pro Soc Exp Biol Med. 207. 234-241 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yanagisawa and O.Wada et al: "Eicosanoid production on levels of newly characterized eicosanoid-forming enzymes in different segments of rat nephrons" Nephrology. 1. 31-38 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yanagisawa and O.Wada et al: "Mechanism of the decreased eicosanoid production in vitro in response to angiotensin II in glomeruli of rats arith bilateral ureteral obstruction" Nephrology. 1. 191-197 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Eicosanoid production and levels of newly characteriged eicosainoid-forminy enyymes in different segments of rat nephrons." Nephrology. 1. 31-38 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Mechaniem of the decreased eicosanoid groduction in vitro in response to angiotensin II in glomenli of rats bilateral ureteral obetmction." Nephrology. 1. 191-197 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田攻: "最新内科学大系6肥満症、臨床栄養" 中山書店, 11 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Dietary protein restuction in isolated glomeruli from rats with bilatedl ureteral obstruction" kidney international. 46. 245-251 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Effects of dietay protein on glomewlar eicosanoid production in rats artl bilatiral areteral obstruction" Proceeding of the Society for Experimental biology and Medicine. 207. 234-241 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Regional characterization of G-grotcin subunits in glomeruli,cortices and mednllas of the not kidney" Nephron. 66. 447-452 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Eicosanoid production and levels of newly characterized eicosanoid-forminy enzymes in glomemli and tubulis of art kidney" Nephroloyy. (In press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢裕之: "Mechanism of the decreassd eicosanoid preduction in vitro in responsi to anyiotsnsin II in glomenli of rats aid bilaternal ureteral obstruction" Nephrology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi