• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腫瘍の放射線局所療法に関する臨床的ならびに生物学的総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

高倉 公朋 (高倉 公明)  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90109984)

研究分担者 田鹿 安彦  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30130264)
竹下 幹彦  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90138868)
井沢 正博  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70075703)
伊関 洋  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90119892)
久保 長生  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (10075690)
研究期間 (年度) 1994 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
34,800千円 (直接経費: 34,800千円)
1997年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1996年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1995年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1994年度: 21,800千円 (直接経費: 21,800千円)
キーワード脳腫瘍 / 放射線治療 / ガンマナイフ / 生体組織内X線治療装置 / コンピューター外科 / 重粒子線治療 / コンピュータ外科 / 神経膠腫 / フォトン局所放射線治療 / 一重粒子線治療 / ガドベリン / 術中照射 / 転移性脳腫瘍 / 悪性リンパ腫 / ガンマユニット / 下垂体腺腫 / 化学療法
研究概要

脳腫瘍の放射線局所治療法に関する臨床的ならびに生物学的総合研究を行った。基礎的研究では悪性神経膠腫組織内のカドヘリンの発現と腫瘍の浸潤・播種と治療予後との相関を検討し、E-カドヘリンの発現は浸潤・播種傾向が増加し、予後不良例が多いことを報告した。臨床的研究では悪性脳腫瘍に対し、各種の局所放射線照射法と化学療法を応用し、悪性脳腫瘍の治療成績の向上をはかった。重粒子線治療、ガンマナイフ治療およびPRS(photon radiosurgery system,局所放射線装置)等で治療している。ガンマナイフ治療では転移性脳腫瘍で腫瘍増殖の抑制及び腫瘍縮小効果が認められ、QOLの向上が得られた。PRSによる定位的局所放射線治療は39例の症例に45回のPRSによる照射療法を施行した。内訳は神経膠腫32例、転移性脳腫瘍5例、胚細胞性腫瘍2例、頭蓋咽頭腫1例、血管外皮腫1例、悪性リンパ腫1例、下垂体腺腫1例、髄膜腫2例であり、41回は摘出後術中照射、4例に定位的生検後照射を施行した。悪性星細胞腫では平均生存期間は9ヶ月であり、すべての初発例では現時点では全例生存している。膠芽腫では平均生存期間は約9ヶ月である。このうち再発例は約7ヶ月で死亡した。このように現時点では、局所制御は比較的良好であり、重篤な副作用は見られていない。剖検例での検索でも照射部位では腫瘍は見られなかった。放射線医学総合研究所との共同研究で脳腫瘍30例に本治療を行った。治療後6ヶ月の観察ではその奏効率は、星細胞腫では12%、悪性神経膠腫では31%、転移性脳腫瘍では100%である。今後さらに症例を重ねていかなければならないが、比較的治療効果が良好である。

報告書

(5件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Asano K.: "Expression and role of cadherins in astrocytic tumors" Brain Tumor Pathol. 14. 27-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊関 洋: "3次元画像ナビゲーション" BME. 11. 3-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊関 洋: "コンピューター外科とレーザー" 日本レーザー医学会誌. 18. 43-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉 公朋: "Photon Radiosurgery System(PRS)の使用経験" 新医療. 12. 67-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保 長生: "重粒子線による治療" Annual review 神経. 97. 129-134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田鹿 安彦: "Low garde astrocytomaの再発像の臨床病理学的検討" Neuro-Oncology. 7. 22-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 監修 高倉 公朋・大川 智彦: "転移性脳腫瘍の臨床-診断と治療の基礎-" 日本アクセル シュプリンガー出版, 127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, Y.: "Clinicopathological Study of Mixed Oligoastrocytoma" M.Nagai Ed. Brain Tumor Resear. and Thera. 51-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyashi, M.: "Correlation between MR inmagie characteristics and histological features of acoustic Schwannnoma" Brain Tumor Pathol. 131. 139-144 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, O.: "Molecular biology of brain tumors" Crit Rev Neurosurg. 6. 232-236 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, M.A.: "Clinico-Immunohistochemical Study of Giant Cell Glioblastoma" Brain Tumor Pathol. 13. 11-16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki H.: "Three-dimentional video-microscope system in neurosurgery" 11th International Congress of Neurological Surgery. 701-705 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takakura K.: "Computer-Aided Surgery" N.Tamaki (Eds) , Computer-Assisted Surgery. 101-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki H.: "Three-dimentional Image-Guided N.Navigation with Overlaod Three Dimensional Image (volumegraph) and Volumetric Ultrasonogram (V-US)" Tamaki (Eds), Computer-Assisted Surgery. 10-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara N.: "Development of afrarneless and armless stereotactic neuronavigation system with ultrasonographic registration" Neurosurgery. 41. 608-614 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano K.: "Expression and role of cadherins in astrocytic tumors" Brain Tumor Pathol. 14. 27-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajika Y.: "Clinoco-pathological study of recurrenct low grade astrocytoma (in Japanese)" Neuro-Oncology. 7. 22-24 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takakura K.: "clinnical application fo Photon Radiosurgery System (PRS) : (in Japanese)" SHINIRYOU. 12. 67-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo O.: "Heavy Particle rdiotherapy (Japn)" Annual review SHINKEI. 1997. 129-134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iseki H.: "Intraoperative ultrasound monitoring in neurosurgery (in Japanese)" Igakuno Ayummi. 183. 264-265 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano K.: "Expression and role of cadherins in astrocytic tumors." Brain Tumor Pathol. 14. 27-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊関 洋: "3次元画像ナビゲーション" BME. 11. 3-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊関 洋: "コンピュータ外科とレーザー" 日本レーザー医学会誌. 18. 43-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉公朋: "Photon radiosurgery system(PRS)" 新医療. 12. 67-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保長生: "重粒子線による治療" Annual Review神経. 97. 129-134 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田鹿安彦: "Low grade astrocytomaの再発像の臨床病理学的検討" Neuro-Oncology. 7. 22-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 監修 高倉公朋、大川智彦: "転移性脳腫瘍の臨床-診断と治療の基礎-" 日本アクセル・シュプリンガー出版, 127 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田鹿安彦,高倉公明: "ヒトモノクローナル抗体(CLN-IgG)が有効であった脳幹部腫瘍の2例" Biotherapy. 10. 547-549 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野研一郎,高倉公明: "悪性星細胞系腫瘍におけるカドヘリンの発現-免疫組織化学的染色における検討" Brain tumor Pathol. 13. 73 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 日山博文,高倉公明: "転移性脳腫瘍に対するstereotactic radiosurgery" 脳と神経. 48. 113-119 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Huang M,Takakura K: "A Clinico-Immunohistochemical Study of Giant Cell Glioblastome" Brain Tumor Pathol. 13. 11-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤貴良,高倉公明: "第5回コンピュータ外科学会論文集" コンピュータ外科研究会, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村垣善浩,高倉公明: "第5回コンピュータ外科学会論文集" コンピュータ外科研究会, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 長生・高倉 公朋: "頭蓋内悪性リンパ腫のT-cell. macrophage およひGFAP陽性細胞の分布と予後について" 腫瘍マーカー研究会誌. 10. 9-11 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Huang M, Tadakura K: "Immunohistochemical and electron microscopic study of Subependymal giant cell astrocytoma" Brain Tumor Pathol.12. 117-123 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Demura R, Takakura K: "Inhibin α βA subunit and activin type II receptor mRNAs are expressed in human brain tumors" Endocrine Journal. 42. 307-313 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 寿之、高倉 公朋: "PRS(Photon radiosurgery system)による定位放射線治療" 第4回日本コンピュータ外科学会論文集. 75-76 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 長生、高倉 公朋: "IFN療法および局所化学療法後の悪性神経膠腫の局所免疫反応の相違について" Biotherapy. 9. 318-320 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 厚地 正子、高倉 公朋: "悪性脳腫瘍に対するインターフェロンの臨床効果について" Biotherapy. 9. 344-345 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kintomo Takakura: "Metastatic Brain Tumours “Malignant Brain Tumours" (eds. by Thomas DGT & Graham DI)" Springer-Verlag, London, 377 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo O,Tajika Y.Takakura K et al: "Clinicopathological study of intracranial malignant germ cell tumors." Journal of Japan Society for Cancer Therapy. 24. 382 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo O,Tajika Y,Hiyama H,Takakura K et al.: "Local chemotherapy wity slowly‐releasing anticancer drug‐polymers for malignant brain tumors." Journal of controlled release. 32. 1-8 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiyama H,Kubo O,Tajika Y,Takakura K,et al: "Meningiomas associated with peritumoral venous stasis three types on cerebral angiogran" Acta Neurochirurgica. 129. 31-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita M,Kubo O,Izawa M,Takakura K.et al: "Magnetic resonance imaging and quantitateve analysis of contents of epidermoid and aermoid cysts" Neurologia medico‐chirurgica. 34. 176-179 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 久保長生、高倉公朋: "脳腫瘍の免疫療法" Biotherapy. 8. 1021-1024 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 久保長生、高倉公朋他: "悪性神経膠腫の再発症例におけるProtein Kinase C アイソザイムの免疫組織化学的検索" 腫瘍マーカー研究会誌. 9. 22-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kintomo Takakura: "Metastatic Brain Tumours“Malignant Brain Tumours"Ceds.by Thomas DGT & GrahamDI)" Springer‐Verlag,London, 377 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉公朋: "悪性神経膠腫" 現代医療社, 256 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi