• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オピオイド受容体機能の分子的基盤ならびに麻薬耐性の分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404056
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関京都大学

研究代表者

森 健次郎  京都大学, 医学研究科, 教授 (20025620)

研究分担者 福田 和彦  京都大学, 医学研究科, 講師 (90199224)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
40,900千円 (直接経費: 40,900千円)
1996年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1995年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1994年度: 25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
キーワードオピオイド受容体 / リガンド選択性 / Ca^<2+>チャンネル / MAPキナーゼ / ホスホリパーゼ A2 / 耐性 / サイクリック AMP / ホスホリパーゼA2 / サイクリックAMP / カルシウムチャンネル / アデニル酸シクラーゼ
研究概要

3種類のオピオイド受容体のリガンド結合親和性の差が受容体分子のどの部分の違いに基づくのかを明らかにするために、cDNAの人工的改変と培養細胞における発現系を用いてμ受容体とδ受容体のキメラを作成してそのリガンド結合特性を検討した。その結果、μ受容体に選択的に作用するアゴニストDAGOに対する親和性の差は細胞膜貫通領域IIからIIIに至る領域のアミノ酸配列の差に基づくことが明らかになった。さらにこの領域内のアミノ酸残基を改変した変異受容体を検討し、μ受容体とδ受容体の1アミノ酸残基の違いがDAGOに対する親和性の差を決定することを示した。
NG108-15細胞にcDNA導入によりμ受容体を発現させて、アゴニスト刺激で誘発されるCa^<2+>チャンネルの応答をパッチクランプ法で解析し、μ受容体の活性化により百日咳毒素感受性G蛋白を介して主にN型Ca^<2+>チャンネルの活性が抑制されることを明らかにした。
CHO細胞にcDNAを導入してオピオイド受容体を発現させ、アゴニスト作用によりMAPキナーゼの活性変化を検討した。オピオイド受容体の活性化によりMAPキナーゼ活性が上昇すること、この応答には百日咳毒性感受性G蛋白とプロテインキナーゼCが関与することが明らかになった。さらにMAPキナーゼ活性が上昇する結果、ホスホリパーゼA2が活性化されアラキドン酸の放出が起こることを示した。
CHO細胞にμ受容体を発現させて、アゴニスト刺激が持続的に加わった際の受容体機能の変化を検討した。アゴニスト刺激により受容体が細胞内に取り込まれてリガンド結合活性が低下する一方、アデニル酸シクラーゼ活性は上昇しサイクリックAMP産生量は増加していた。
以上の成果はオピオイド受容体機能の分子レベルでの理解を深め、麻薬耐性の分子機構解明への基礎となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Fukuda, K., Kato, S. and Mori, K.: "Location of regions of the opioid receptor involved in selective agonist binding." The Journal of Biological Chemistry. 270. 6702-6709 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, H., Fukuda, K., Kato, S., Mori, K. and Higashida, H.: "Coupling of the cloned μ-opioid receptor with the ω-conotoxin-sensitive Ca^<2+> current in NG108-15 cells." Journal of Neurochemistry. 65. 1403-1406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, K., Terasako, K., Kato, S., and Mori, K.: "Identification of the amino acid residues in the first extracellular loop of the δ-and μ-opioid receptors." FEBS Letters. 373. 177-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, K., Kato, S., Morikawa, H., Shoda, T. and Mori, K.: "Functional coupling of the δ-, μ-, and κ-opioid receptors to mitogen-activated protein kinase and arachidonate release in Chinese hamster ovary cells." Journal of Neurochemistry. 67. 1306-1316 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, K., Kato, S.and Mori, K.: "Location of regions of the opioid receptor involved in selective agonist binding" J.Biol.Clem.270. 6702-6709 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, H., Fukuda, K., Kato, S., Mori, K.and Higashida, H.: "Coupling of the cloned mu-opioid receptor with the omega-conotoxin-sensitive Ca^<2+> current in NG108-15 cells." J.Neurochem. 65. 1403-1406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, K., Terasako, K., Kato, S.and Mori, K.: "Identification of the amino acid residues in the first extracellular loop of the delta-and mu-opioid receptors." FEBSL Lett. 373. 177-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, K., Kato, S., Morikawa, H., Shoda, T.and Mori, K.: "Functional coupling of the delta-, mu-, and kappa- opioid receptors to mitogen-activated protein kinase and arachidonate release in Chinese hamster ovary cells." J.Neurochem. 67. 1306-1316 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda,K.et al.: "Functional caupling of the δ-,μ-and κ-opioid receptors to mitogen-activated propein kinase and arachidonate release in chinese hamsto-amry cells" Journal of Neurochemistry. 67. 1309-1316 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda, K, et al.: "Location of regions of the opioid neceptor involved in selective agonist binding" The Journal of Biological Chemistry. 270. 6702-6709 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda, K, et al.: "Identification of the amino acid residues involved in selective agonist binding in the first extracellular loop of the δ-and μ-opioid receptors" FEBS Letters. 373. 177-181 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Morikawa, H. et al.: "Coupling of the cloned μ-opioid receptor with the w-conotoxin-sensitive Ca^<2+> current in NG108-15 cells" Journal of Neurochemistry. 65. 1403-1406 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,K.,Kato,S.and Mori,K.: "Location of regions of the opioid receptor involved in selective agonist binding" The Journal of Biological Chemistry. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi