• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経母乳的ダイオキシン類の摂取とその影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 06404079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関九州大学

研究代表者

長山 淳哉  九州大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (90136466)

研究分担者 柳川 尭 (柳川 堯)  九州大学, 大学院・数理研究科, 教授 (80029488)
福重 淳一郎  九州大学, 医学部, 助教授 (80128082)
岡村 建  九州大学, 医療技術短期大学部, 教授 (90150432)
辻 博  九州大学, 医学部・附属病院, 助手 (90155367)
飯田 隆雄  福岡県保健環境研究所, 生活化学課, 課長
長谷川 真弓  九州大学, 医療技術短期大学部, 助手 (60172897)
佐藤 香代  九州大学, 医療技術短期大学部・10DA03, 助教授 (80170736)
研究期間 (年度) 1994 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1995年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1994年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードダイオキシン / ダイベンゾフラン / コプラナーPCBs / 母乳 / 乳児 / 遺伝毒性 / 甲状腺機能 / 危険性評価 / コプラナーPCB_S
研究概要

平成6年〜平成8年の6月〜10月にかけて採取され、ダイオキシン類や農薬などの濃度が判明している母乳を摂取して成長した生後1年前後の乳児の採血を、平成7年〜平成9年の2〜3月に行った。採血させていただいた乳児は106名であった。
平成6年度〜平成8年度に採取した124名の母乳のダイオキシン類や農薬などの分析結果は下記のようである。ダイオキシン類の濃度は2,3,7,8-ダイオキシンとして0.146〜2.92pptで、平均濃度は0.957pptであった。また、主要な農薬とPCBの平均濃度は次のようである。ただし( )内の数値は、それぞれの最小濃度と最大濃度である。β-BHC:17.1(0.70〜94.1ppb)、全DDT:13.9ppb(1.03〜61.4ppb)、ヘプタクロールエポキシド:0.18ppb(0.02〜1.39ppb)、ディルドリン0.17ppb(0.02〜1.04ppb)、クロルデン:3.22ppb(0.33〜14.5ppb)、PCB:4.78b(1.00〜20.9ppb)。
3年間の研究結果は下記のようである。(1)母乳のダイオキシン類の濃度が高いと、CD8の割合が低下し、その結果、CD4/CD8が上昇する傾向が認められた。(2)母乳のダイオキシン類の濃度が高いと、TSHが有意に高くなる傾向かある。このような傾向は、母乳からのダイオキシン類の摂取量が増える場合にも認められた。(3)母乳のDDT、ディルドリンあるいはヘプタクロールエポキシドの濃度が高い場合には、CD4の割合が有意に低下し、その結果、CD4/CD8が低下する傾向があった。このような傾向は、母乳からのこれらの農薬の摂取量が増える場合にも認められた。(4)母乳のDDTの濃度が高くなると、T_4が有意に低下し、TSHが上昇することが観察された。このような変化は母乳からのDDTの摂取量が増える場合にも認められた。(5)免疫系や甲状腺機能に対するPCBの影響は、ダイオキシン類や農薬よりも弱いようである。

報告書

(5件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations and thyroid functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 30. 228-233 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 440-445 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyroid functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 446-450 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to organochlorine pesticides on lymphocyte subpopulations and thyriod functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 451-456 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subsets in Japanese breast-fed infants." Chemosphere. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyriod hormone status in Japanese breast-fed infants." Chemosphere. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長山 淳哉: "母体汚染-胎児と乳児が環境ホルモンのターゲット-" ニュートン・プレス(印刷中), (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirakawa, T.Iida, T.Matsueda, R.Nakagawa, T.Hori and J.Nagayama: "Comparison of concentrations of PCDDs, PCDFs, PCBs and other organochlorine compounds in human milk of primiparas and multiparas." Organohalogen Compounds. 26. 197-200 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, T.Iida, H.Hirakawa, H.Tsuji, K.Okamura, M.Hasegawa, K.Sato, E.Kitahara, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations and thyroid functions in Japanese babies." Ibid.30. 228-233 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, T.Iida, H.Hirakawa, T.Matsueda, H.Tsuji, M.Hasegawa, K.Sato, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations in Japanese babies." Ibid.33. 440-445 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, T.Iida, H.Hirakawa, T.Matsueda, K.Okamura, M.Hasegawa, K.Sato, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyroid functions in Japanese babies." Ibid.33. 446-450 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, R.Nakagawa, T.Iida, H.Tsuji, K.Okamura, M.Hasegawa, K.Sato, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Effects of lactational exposure to organochlorine pesticides on lymphocyte subpopulations and thyroid functions in Japanese babies." Ibid.33. 451-456 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, H.Tsuji, T.Iida, H.Hirakawa, T.Matsueda, K.Okamura, M.Hasegawa, K.Sato, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subsets in Japanese breast-fed infants." Chemosphere.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nagayama, K.Okamura, T.Iida, H.Hirakawa, T.Matsueda, H.Tsuji, M.Hasegawa, K.Sato, H.Y.Ma, T.Yanagawa, H.Igarashi, J.Fukushige and T.Watanabe: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyroid hormone status in Japanese breast-fed infants." Ibid.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyroid hormone status in Japanese breast-fed infants." Chemosphere. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Postnatal exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subsets in Japanese breast-fed infants." Chemosphere. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to organochlorine pesticides on lymphocyte subpopulations and thyroid functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 451-456 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on thyroid functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 446-450 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 33. 440-445 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Induction of micronuclei in cultured human lymphocytes with the mixture of highly toxic organochlorine compounds retained in human body." Fukuoka Acta Med.88. 193-199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長山 淳哉: "母体汚染-胎児と乳児が環境ホルモンのターゲット-" ニュートン・プレス(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of lactational exposure to chlorinated dioxins and related chemicals on lymphocyte subpopulations and thyroid functions in Japanese babies." Organohalogen Compounds. 30. 228-233 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Concentration and distribution of PCDDs,PCDFs and coplanar PCBs in various tissues of Japanese." Organohalogen Compounds. 30. 127-130 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Concentration of PCDDs,PCDFs,and coplanar PCBs in human skin lipids obtained from underwear." Organohalogen Compounds. 30. 150-153 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長山淳哉: "ダイオキシン類の健康に及ぼす影響-とくに免疫系と母乳汚染-" 食べもの通信. 310. 22-23 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長山淳哉: "母乳からのダイオキシン類の摂取と免疫系への影響" 日本衛生学雑誌. 52・1(発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長山淳哉: "母乳からのダイオキシン類の摂取と甲状腺機能への影響" 日本衛生学雑誌. 52・1(発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Concentrations of Chlorinated Dioxins and Related Compounds in the Blood and their Genotoxicity in Japanese Young Women." Organohalogen Compounds. 25. 117-122 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of Birth Order and Nursing Methods on Concentration of PCDDs ,PCDFs and Coplanar PCBs in the Blood of Japanese Young Women" Orgnohalogen Compunds. 26. 227-231 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Comparison of Concentrations of PCDDs, PCDFs, PCBs and Other Organoha-logen Compounds in Human Milk of Primiparas and Multiparas." Organohalogen Compounds. 26. 197-200 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagyama: "Effect of 2,3,4,7,8-Pentachlorodibenzofuran and tis Analogues on Induction of SCEs in Cultured Human Lymphocytes." Fukuoka Acta Medica. 86. 184-189 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Influence of Five MSF-PCB Congeners on the Frequency of MNs in Cutured Human Lyphocytes by the Cytokinesis Block Method." Fukuoka Acta Medica. 86. 190-196 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Iida: "Clinical Trial of a Combination of Rice Bran Fiber and Cholestyramine for Promotion of Fecal Excretion of Retained PCDF and PCB in Yu-Cheng Patients." Fukuoka Acta Medica. 86. 226-233 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Level in Contamination of Chlorinated Dioxins and Related Compounds and Their Genotoxicity in Japanese Young Women." Organohalogen Compounds. 21. 193-197 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effects of Highly Toxic Organochlorine Compounds Retained in Human Body on Induction of SCE_S in Cultured Human Lymphocytes" Chemosphere. 29. 2349-2354 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Iida: "Age-related Increase of PCDD_S/PCDF_S and Coplanar PCB_S Levels in Human Adipose Tissue" Organohalogen Compounds. 21. 419-422 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Nagayama: "Effect of 2,3,4,7,8-PenCDF and Its Analogues on Induction of SCE_S in Cultured Human Lymphocytes" Fukuoka Acta Medica. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Hagayama: "Influence of Five MSF-PCB Congeners on the Frequency of MN_S in Cultured Human Lymphocytes by the Cytokinesis Block Method" Fukuoka Acta Medica. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長山,淳哉: "しのびよるダイオキシン汚染" 講談社, 183 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi