• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肢芽の位置価に対応した細胞接着の分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404084
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関東北大学

研究代表者

井出 宏之  東北大学, 理学研究科, 教授 (70022704)

研究分担者 和田 直之  早稲田大学, 人間科学部, 助手 (50267449)
田村 宏治  東北大学, 理学研究科, 助手 (70261550)
山本 博章  東北大学, 理学研究科, 助教授 (40174809)
渡辺 明彦  山形大学, 理学部, 助手 (30250913)
大椙 弘順  東北大学, 理学部, 助手 (00201377)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
21,300千円 (直接経費: 21,300千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
キーワード細胞接着分子 / 細胞選別 / カドヘリン / 肢芽 / パターン形成 / 位置価
研究概要

肢芽での位置価は進行帯細胞のホメオボックス遺伝子の発現パターンとして表され、これに基づいて分岐分節した軟骨パターンが作られると考えられる。このホメオボックス遺伝子と軟骨パターンの間に介在する因子として細胞接着分子が予想された。
本研究で、我々はニワトリ肢芽の部域特異的あるいは発生段階特異的な接着性の差を、培養した間充織細胞の選別実験によって見いだした。さらにこの細胞選別は間充織凝集以前に起こり、培養基質との接着とは独立であることを示した。さらに位置価の異なる細胞群同士を並置した場合は、境界線上の細胞は軟骨分化をせずに繊維性結合組織に分化し、細胞表面分子の違いが、軟骨の分岐分節に作用することを示唆した。
この細胞選別に関連した細胞表面の接着分子を明らかにするために、遺伝子からのアプローチと抗原タンパクからのアプローチを行った。RT-PCRによって肢芽で発現しているカドヘリン遺伝子をスクリーニングした結果、12種のカドヘリンスーパーファミリーを含む遺伝子を得た。肢芽での発現を調べると、N-カドヘリンは発生後期の肢芽先端部に発現がみられ、選別との関係が示唆された。またL-CAMはAERで特異的に強い発現がみられた。また新規なカドヘリンとしてプロトカドヘリン2が得られた。これはヒトのプロトカドヘリンPcdh2に対応し、発現は肢芽発生初期には肢芽先端部、後期には肢芽前端部で強く細胞選別との関係が示唆された。
抗原タンパクからのアプローチとして、細胞選別を阻害するモノクローナル抗体の単離を行った。培養したstage25肢芽進行帯細胞を抗原として、モノクローナル抗体を作成した結果、stage25肢芽の間充織で強く発現し、stage20進行帯細胞とstage25進行帯細胞の選別を阻害する抗体が1クローン得られた。今後、これらの分子の解析を進めることによって、四肢のパターン形成の分子機構の研究のみならず、間充織細胞の位置依存的な接着機構の解析が大きく進ものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Endo,T.: "Shh expression in developing and regeneration limb buds of Xenopus laevis." Developmental Dynamics. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundaty of a chick embryo" Developmental Biology. 182. 191-203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Citral,an inhibitor of retinoic acid synthesis,modifies chick limb development" Developmental Biology. 175. 239-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omi,M.: "Effect of digit tissue on cell death and ectopic cartilage formation in the interdigital zone in chick leg buds" Development,Growth & Differentiation. 38. 419-428 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide,H.: "Cell-cell interactions in the mesenchyme of limb bud and blastema" Zoological Science. 13. 207-212 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonei,S.: "MRC-5 cells induce the AER prior to the duplicated pattern formation in chick limb bud." Developmental Biology. 170. 542-552 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba,K.: "Expression of regeneration-associated antigens in normal and retinoid-treated regenerating limbs of Ambystoma mexicanum" Development,Growh & Differentiation. 36. 357-364 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide,H.: "Sorting out of cells from different parts and stages of the chick limb bud" Developmental Biology. 162. 71-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada,N.: "Sorting out of limb bud cells in monolayer culture" International Journal of Developmental Biology. 38. 351-356 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米井小百合: "脊椎動物四肢形態形成における増殖分化因子、接着因子の役割" 実験医学. 14. 207-212 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井出宏之: "四肢の発生と再生" 遺伝. 50. 15-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田直之: "肢芽形成における細胞選別" The Bone. 10. 87-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, T.: "Shh expression in developing and regenerating limb buds of Xenopus laevis." Developmental Dynamics. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M.: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo" Developmental Biology. 182. 191-203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M.: "Citral, an inhibitor of retinoic acid synthesis, modifies chick limb development" Developmental Biology. 175. 239-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omi, M.: "Effect of digit tissue on cell death and ectopic cartilage formation in the interdigital zone in chick leg buds." Development, Growth & Differentiation. 38. 419-428 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide, H.: "Cell-cell interactions in the mesenchyme of limb bud and blastema" Zoological Science. 13. 207-212 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonei, S.: "MRC-5 cells induce the AER prior to the duplicated pattern formation in chick lomb bud" Developmental Biology. 170. 542-552 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba, K.: "Expression of regeneration-associated antigens in normal and retinoid-treated regenerating limbs of Ambystoma mexicanum." Development, Growth & Differentiation. 36. 357-364 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide, H.: "Sorting out of cells from different parts and stages of the chick limb bud." Developmental Biology. 162. 71-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, N.: "Sorting out of limb bud cells in monolayr culture." International Journal of Developmental Biology. 38. 351-356 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ide: "Cell-cell interactions in the mesenchyme of limb bud and blastema" Zoological Science. 13. 207-212 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka: "Citral,an inhibtor of retinoic acid synthesis, modifies chick limb development" Developmental Biology. 175. 239-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Omi: "Effects of digit tissue on cell death and ectopic cartilage formation in the interdigital zone in chick limb buds." Develop.Growth & Differentiation. 38. 419-428 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka: "Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo" Developmental Biology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Endo: "Shh expression in developing and regenerating limb buds of Xenopus laevis" Developmental Dynamics. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yonei,S.: "MRC-5 cells induce the AER prior to the duplicated pattern formation in chick limb bud." Developmental Biology. 170. 542-552 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Effects of citral,an inhibitor of retinoic acid synthesis,on cartilage patterning in the chick limb bud" Developmental Biology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ide,H.: "Cell-cell interaction in chick limb bud mesenchyme(Review)" Zool.Sci.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ide,H.,Wada,N.and Uchiyama,K.: "Sorting out of cells from different parts and stages of the chick limb bud." Developmental Biology. 162. 71-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,N.and Ide,H.: "Sorting out of limb bud cells in monolayer culture." International Journal of Developmental Biology.38. 351-356 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba,K.,Tamura,K.and Ide,H.: "Expression of regeneration-associated antigens in normal and retinoid-treated regenerating limbs of Ambystoma mexicanum." Development,Growth & Differentiation. 36. 357-364 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi