• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の発生初期および仔稚魚期における浸透圧調節機構と内分泌系

研究課題

研究課題/領域番号 06405004
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関東京大学

研究代表者

平野 哲也  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70013571)

研究分担者 田川 正朋  東京大学, 海洋研究所, 助手 (20226947)
金子 豊二  東京大学, 海洋研究所, 助手 (70221190)
田中 克  東京大学, 農学部, 教授 (20155170)
会田 勝美  東京大学, 農学部, 教授 (50012034)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
1995年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1994年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード広塩性魚類 / 仔稚魚 / 初期発生 / 浸透圧調節 / 内分泌系 / 成長ホルモン / プロラクチン / 塩類細胞
研究概要

本研究の目的は、魚類の発生初期および仔稚魚期における浸透圧調節機構を、淡水、海水の双方で繁殖可能な広塩性魚類を用いて、生理学的、内分泌学的に明らかにしようとすることにある。過去2年間に得られた主な成果としては、
1.ティラピアにおいて、淡水適応ホルモンであれるプロラクチン産生細胞の分化過程を、免疫細胞学的に検討したところ、やはり淡水中で発生が進行した胚の脳下垂体で、海水中の胚よりも早く分化していた。
2.ティラピアの卵黄嚢上皮の塩類細胞は、胚の塩分代謝に重要な機能を持つと思われ、淡水中に比して、海水中で発生が進む際により早く分化し、かつ大型になる。また、海水適応に重要である副腎皮質ホルモンのコルチソルは、塩類細胞の分化を促進する。
3.蛍光ビーズ及^<14>Cで標識したでキストランを用い、仔稚魚の飲水量の定量した所、ティラピアではふ化後2日目より海水を飲みはじめ発生が進につれ飲水量が増大した。淡水中では成魚同様ほとんど水を飲まなかった。
4.^3H_2Oを用いてティラピアの水透過性(代謝回転率)を測定した所、ふ化を境にして透過性が増大し、かつ淡水中の胚および仔魚の透過性が、海水中のものの2倍ほど高い値を示した。
5.^<36>Clを用い塩透過性を定量した所、淡水中の胚および仔魚に比べ、海水中における透過性が数十倍高く、かつ発生の進行にともない増大した。
6.ヒラメ、スズキ、マダイなどにおいて、フィールドにおける仔魚から稚魚への変態の過程、特に消化器官の分化に際し、甲状腺ホルモンおよび副腎ホルモンが重要な関与をすることが明らかにされた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Differential expression of two prolactin and growth hormone genes during early development of tilapia in freshwater and seawater." General and Comparative Endocrinology. 95. 143-152 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Development of mitochondrion-rich cells in the yorl-sac membrane of embryos and larvae of tilapia in freshwater and seawater." Journal Experimental Zoology. 270. 129-135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagawa,M.et al.: "Thyroid hormone concentrations in the gonads of wild chum salmon during maturation." Fish Physiology and Biochemistry. 13. 233-240 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,T.et al.: "Hypoosmoregulatory ability of eyed-stage embryos of chum salmon." Marine Biology. 122. 165-170 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Cortisol stimulates the size and number of mitochondrion-rich csells in the yolk-sac membrane of embyos and larvae of tilapis." Journal Experimental Zoology. 272. 419-425 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,M.et al.: "Development of the pituitary, thyroid and interrenal glands and applications of endocrinology to the improved rearing of marine fish." Aguaculture. 35. 111-126 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Clarke,W.C.and T.Hirano: "Phys:ological Ecology of Pacific Salmon" University of British Columbia Press, 503 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Survival Strategies at Early Stage of Marine Resources" Balkema, 367 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayson, F.G., T.kaneko, S.Hasegawa, and T.Hirano: "Differential expression of two prolactin and growth hormone genes during early development of tilapia (Oreochromis mossambicus) in fresh water and seawater : Implications for possible involvement in osmoregulation during early life stages." Gen.Comp.Endocrinol. 95. 143-152 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayson, F.G., T.Kaneko, S.Hasegawa, and t.Hirano: "Development of mitochondrion-rich cells in the yolk-sac membrane of embryos and larvae of tilapia, Oreochromis mossambicus, in fresh water and seawater." J.Exp.Zool.270. 129-135 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tagawa, M., T.Ogasawara, T.Sakamoto, T.Miura, K.Yamauchi, and T.Hirano: "Thyroid hormone concentrations in the gonads of wild chum salmon during maturation." Fish Physiol.Biochem.13. 233-240 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] de Jesus, E.G., T.Hirano, and Y.Inui: "The antimetamorphic effect of prolactin in the Japanese flounder." Gen.Comp.Endocrinol.93. 44-50 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui, Y., S.Miwa, K.Yamano, and T.Hirano: "Hormonal control of flounder metamorphosis. In "Perspectives in Comparative Endocrinology" (K.G.Davey, R.E.Peter, and S.S.Tobe, eds)" 408-411 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T., S.Hasegawa, Y.Takagi, M.Tagawa, and T.Hirano: "Hypoosmoregulatroy ability of eyed-stage embryos of chum salmon." Marine Biol.122. 165-170 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayson F.G., T.Kaneko, S.Hasegawa, and T.Hirano: "Cortisol stimulates the size and number of mitochondrion-rich cells in the yolk-sac membrane of embryos and larvae of tilapia (Oreochromis mossambicus) in vitro and in vivo." J.Exp.Zool.272. 419-425 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M., J.B.Tanangonan, M.Tagawa, E.G.de Jesus, H.Nishida, M.Isaka, R.Kimura, and T.Hirano: "Development of the pituitary, thyroid and interrenal glands and applications of endocrinology to the improved rearing of marine fish larvae." Aquaculture. 135. 111-126 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, I., S.Fujita, I.Takahashi, K.Azuma, T.Noichi, and M.Tanaka: "A morphological and meristic comparison of larval and juvenile temperate bass, Lateolabrax japonicus, from various sites in western and central Japan." Japan.J.Ichthyol.42. 165-171 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,T.et al.: "Hypoosmoregulatory ability of eyed-stage embryos of chum salmon." Marine Biolgy. 122. 165-170 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Cortisol stimulates the size and number of mitochon-drion-rich cells in the yolk sac membrane" Experimental zoology. 272. 419-425 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,M.et al.: "Development of pituitary,thyroid and interrenal glands and applications of endocrinology" Aquaculture. 135. 111-126 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kinosita,I.et al.: "A morphological and merstic comparison of larval and juvenile temperate bass,from various sites" Japan.Journal of Ichthyology. 42. 165-171 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makino,N.et al.: "Differentiation and evelopment of the swimbladder in larvae of the Japanese sea bass." Nippon Suisan Gakkaishi. 61. 143-150 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida,K.et al.: "Changes in chloride cell activity in the gill filaments and lamellae during seawater adaptation" Journal Experimental Biology. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Clarke,W.C.: "physiological Ecology of pacific Salmon" University of British Columbia Press, 503 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Survival Strategies at Early Stages of Marine Resources" Balkema, 367 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Differentional expression of two prolactin and qrowth hormone qene during early development of tilapia" General and Comparative Endocrinology. 95. 143-152 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ayson,F.G.et al.: "Development of mitochondrion-rich cells in yolk-sac membrane of tilapia larvae in freshwater and seawater" Jounal Experimental Zoology. 270. 129-135 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tagawa,M.et al.: "Thyroid hormone concentrations in the gonad of wild chum salmon during maturation" Fish Physiology and Biochemistry. 13. 233-240 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] de Jesus,E.G.et al.: "The anti-metamorphic effect of prolactin in the Jaoanese flounder" Genral and Comparative Endocrinology. 93. 44-50 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inui,Y.et al.: "Hormonal control of flounder metamorphosis." Perspectives on Comparative Endocrinology. 408-411 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko,T.er al.: "Hypoosmoregulatory ability of eyed stage embryos of chum salmon,Oncorhynchus keta" Marine Biology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi