• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

僻地農山漁村における地域開発の実態に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06451041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関甲南女子大学

研究代表者

森 博  甲南女子大学, 文学部, 教授 (50005732)

研究分担者 牟田 和恵  甲南女子大学, 文学部, 助教授 (80201804)
原田 隆司  甲南女子大学, 文学部, 助教授 (60189701)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード僻地 / 農山漁村 / 地域開発
研究概要

僻地農山漁村において全国的に推進されている地域活性化、地域開発の実態について西日本の諸地域の町村を調査研究した。調査地域は奈良県・十津川村、本宮町、竜神村、徳島県・東祖谷山村、大分県・椎葉村のほか佐渡、隠岐、愛知県・三崎町などにわたる。
研究成果は、各地域とも共通の問題点、すなわち労働力不足、所得低減、高齢化と医療・福祉対策、観光推進などであり、特に農山村においては森林事業がとりわけ深刻で、加工土産物もいろいろ工夫しているが思わしくなく、観光面でも期待通り進んでおらず他町村に出稼ぎや転出する者が増加している。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi