• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クローズド・キャプション付きの映像ソフトを利用した英語教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06451088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学・音声学
研究機関東北大学

研究代表者

石幡 直樹 (石端 直樹)  東北大学, 言語文化部, 助教授 (30125497)

研究分担者 遊佐 典昭  宮城学院女子大学学芸学部, 教授 (40182670)
溝越 彰  東北大学, 言語文化部, 教授 (80109123)
佐藤 旭  東北大学, 言語文化部, 教授 (50005807)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード語学教材 / ビデオ教材 / レーザーディスク / クローズド・キャプション / マルチ・メディア
研究概要

平成8年度は4月から7月にかけて前年度までの研究成果の分析をもとに、ビデオやレーザー・ディスクなどのソフトを各自選定し、持ち寄って協議した。また、6・7年度作成の教材を実際に教室で使用し、同時に報告書の目次と構成を決定した。8月と9月には、教室での使用状況について意見を交換して教材の改善の可能性を探り、10月以降用の教材を作成しつつ、報告書の執筆を開始した。1月に本研究を最終的に総括し、報告書原稿を持ち寄り合評会を開いて、その批評にもとづいて改善を行った。3月以降は過去に制作したクローズド・キャプション教材の改良を中心に進め、研究成果と教室を直結させたアドバイスを、本研究に参加していない同僚の英語教官に与えていくことになる。
現在までの教室での体験や、研究者やテキスト作成の際に英語をチェックしたネイティブ・スピーカー等の意見交換では、昨年同様、ソフトの教材としての適性の判断基準や、読解聴解、発話反復などの教材の目的設定の方法が議論されている。また、教授者の授業方針に従って自由に加工できる原テキストを電子テキストの形で作成し、インターネットなどで他の教授者の利用に供する方法も提案された。ただし、インターネット化は古いテキストを除いて著作権の問題が絡んでくるため、今後の慎重な検討が必要であろう。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語(I)" 言語と文化. 第3号. 327-344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語(II)" 言語と文化. 第4号. 241-260 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語" LL通信. 第187号. 16-17 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl(I)" 言語と文化. 第5号. 279-306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl(II)" 言語と文化. 第6号. 357-365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sato: "English of Closed Caption(I)" Gengo to Bunka. 3. 327-344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sato: "English of Closed Caption(II)" Gengo to Bunka. 4. 241-260 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sato: "English of Closed Caption" LL Tsushin. 187. 16-17 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sato: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl(I)" Gengo to Bunka. 5. 279-306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sato: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl(II)" Gengo to Bunka. 6. 357-365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語(I)" 言語と文化. 第3号. 327-344 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語(II)" 言語と文化. 第4号. 241-260 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "クローズド・キャプションの英語" LL通信. 第187号. 16-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl (I)" 言語と文化. 第5号. 279-306 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 旭: "Omissions of Adjectives and Adverbs in Working Girl (II)" 言語と文化. 第6号. 357-365 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤旭: "クローズド・キャプションの英語(II)" 言語と文化. 第4号. 241-260 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi