研究課題/領域番号 |
06451116
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
大橋 昭一 関西大学, 商学部, 教授 (80067545)
|
研究分担者 |
渡辺 朗 和歌山大学, 経済学部, 助教授 (70031870)
森田 雅也 関西大学, 社会学部, 専任講師 (40247896)
陶山 計介 関西大学, 商学部, 助教授 (40154629)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 情報化 / 人間化 / 環境志向 / リーン生産方式 / トヨタ生産方式 / ニックリッシュ経営学 / ブランド戦略 / 経営参加 / ドイツ的経営 / ブランド・エクイティ / 需給統合 |
研究概要 |
現代企業は、コンピュータの発達に伴う情報化の進展により、急速な変化を遂げつつある。しかし、企業は人びとが働き、財またはサ-ヴィスを生み出すところであることには変わりがないし、さらに、そうした企業活動が環境のなかで営まれていることもいうまでもない。本研究プロジェクトは、企業活動が、本来、人間の営みであり、環境適合的であるべきことを出発点とし、そうしたなかでの企業経営のあり方を究明するものである。 本研究プロジェクトの研究成果は、大別して3者に分かれる。第1は、現実の企業がどのような状況にあるかを改めて検討した部分であり、主として日本とドイツについて考察した。第2は、それが情報化、人間化、環境システム内でどのように展開されているか、あるいは展開されるべきかを究明した部分である。ここでは、人間化の一つの方策として経営参加、ならびに経営戦略との関連においてマーケティング戦略をとくに取り上げた。第3は、そうした経営の理論的体系化に志向した部分である。ここでは、その一つとして、とくにドイツのニックリッシュ経営学について考察した。 こうした研究の成果の多くは、すでにこれまでにおいてなんらの形で発表したか、発表予定のものばかりである。しかし残念ながら、これらをまとめて1冊の研究成果として公刊できるまでにはいたっていない。今後さらに研究活動をつづけ、公刊できるものにしたいと念願している。
|