• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国における技術革新に伴う空間組織の変容に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06451135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 伸夫  筑波大学, 地球科学系, 教授 (50015773)

研究分担者 根田 克彦  奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (50192258)
須山 聡  筑波大学, 地球科学系, 講師 (10282302)
篠原 秀一  筑波大学, 地球科学系, 講師 (50251038)
佐々木 博  筑波大学, 地球科学系, 教授 (70062817)
中川 正  Humanity Fac., Univ.Mie, Ass.Prof. (80207729)
奥野 隆史  Fac.of Business Adm., Prof. (10092511)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード単船操業 / 漁船員高齢化 / 図案設計のCAD / 消費者行動の変容 / 商業機能の地域的平準化 / 景観のアイデンティ / 高度サービス業の立地 / 景観のアイデンティティ / 技術革新 / 商業・サービス業 / 消費者行動 / 交通・通信業 / 工業 / 大都市圏 / 工業立地
研究概要

水産業では,1980年代後半から1990年代前半にかけて,さほど大きな技術革新は見られなかった。しかし,近海の旋網漁業では,単船操業を基本とする漁法の近代化が1997年以降,急速に進行する可能性がある。これは,1980年代以前からの漁船員高齢化に伴う人員不足,1990年代以降の対象資源の減少による経営不振,1997年から導入される「海区別魚種別漁獲許容量」制度(TAC)が,その技術革新の要因となると予想される。
技術革新に伴う産業構造の転換は地場産業にも波及した。結城紬産地では図案設計にCADが導入され,産地問屋のデザイン機能が強化された。また民間研究所の活発な新規立地は,技術革新を加速しようとする産業界の意志の表れである。技術革新と地域変容の関係は,明治大正期における蚕種業の研究においても確認され,技術革新が工業地域構造を変容させる営力となることが,近代化以降の日本において一般的であることが明らかになった。
商業空間は,消費者の自家用車利用によって大きく変容しつつある。まず,消費者行動圏と消費者の情報受容圏は広域化し,複雑化している。大都市よりも小都市において,モータリーゼーションは消費者行動を変容させている。モータリーゼーションに十分対応できない地方都市の旧市街地では,空店舗率が高まり,一方,ロードサイドショップは依然として発展しつつあり,商業空間の空洞化が進んでいる。
下田市に見られるように,観光化に伴って,外来者の流入の多いマチバ(町場)と地元民の居住が多数を占めるリョ-バ(漁場)の商業景観を比較すると,前者の方が開放的・機能的,そして新奇的である。景観の画一化は進行しているが,その状況下でその土地のアイデンティティの追求もなされている。
近年,サービス業化の進展は著しい。東京大都市圏を例にとると,マクロ的には,商業機能は平準化しつつある。一方,金融・証券業をはじめ情報処理・情報提供サービス・企業支援サービス部門などの高度サービス業は,東京への集中を強めている。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 高橋伸夫・篠原秀一ほか: "地方小都市における商業環境の地域的性格-茨城県十王町の事例-" 人文地理学研究. 59-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "金融のネットワーク" 統計. 96-3. 8-13 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須山聡・高橋伸夫ほか: "結城細産地の地域的性格" 地域調査報告. 18. 1-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI.H.ODA: "La technopolisation an Japan : Projet et realite" Revue Belge de Geographie. 120eann'ee. 93-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須山聡: "明治・大正期福島県伊達郡における蚕種業の地域的展開" 地域調査報告. 19. 20-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川正・高橋伸夫・須山聡: "南伊豆下田における都市景観の構成-新たなゲシュタルトを求めて" 人文地理学研究. 21. 93-126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋伸夫ほか: "日本の三大都市圏-その変容と将来像" 古今書院, 242 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋伸夫ほか: "文化地理学入門" 東洋書林, 222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI,Shuichi SINOHARA,et al.: "A geographical character of commercial environment at a local small city-A case study of Juo-machi, Ibaraki Prefecture-" Tsukuba Studies in Human Geography. XX. 59-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboo TAKAHASHI: "Network of finance" Statistics. 96-3. 8-13 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi SUYAMA,Nobuo TAKAHASHI et al.: "Regional charateristic of pongee industry in Yuki-city" Area Research Papers. 18. 1-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI: "La technopolisation an Japon : projet et realite" Revue Belge de Geographie. 120e annee. 93-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi SASAKI: "Changes of cultural landscape in Kusatsu Spa in Gunma-ken, Japan" Tsukuba Studies in Human Geography. XXI. 39-68 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi NAKAGAWA,Nobuo TAKAHASHI,Satoshi SUYAMA: "The Urban Landscape of Shimoda on the Southern Izu Peninsula : A search for a new Gestalt" Tsukuba Studies in Human Geography. XXI. 93-126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI et al: The Three metropolitan areas in Japan : Changing spatial Structures and uture perspectives. Hokon Shoin, 242 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI,Tadashi NAKAGAWA: Introduction of cultural geography. Toyoshorin, 222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋伸夫・篠原秀一ほか: "地方小都市における商業環境の地域的性格-茨城県十王町の事例-" 人文地理学研究. XX. 59-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "金融のネットワーク" 統計. 96-3. 8-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須山聡・高橋伸夫ほか: "結城細産地の地域的研究" 地域調査報告. 18. 1-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo TAKAHASHI,H.ODA: "La technopolisation au Japon : Projet et realite" Revue Belge de Geographie. 120^e annee. 93-96 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須山聡: "明治・大正期福島県伊達郡における蚕種業の地域的発展" 地域調査報告. 19. 20-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中川正・高橋伸夫・須山聡: "南伊豆下田における都市景観の構成-新たなゲシュタルトを求めて" 人文地理学研究. 21. 93-126 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫ほか: "日本の三大都市圏-その変容と将来像" 古今書院, 242 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫ほか: "文化地理学入門" 東洋書林, 222 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中川正: "日本における民間研究所の立地パターン" 人文地理学研究. 20. 145-159 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中川正・松井圭介・田中達也・三木一彦・櫻井誠・中村国輝・小野寺淳: "結城市中心部における社会集団の変容" 地域調査報告. 18. 23-43 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須山聡・鹿嶋 洋・川瀬正樹・河野敏弘・平井誠・高橋伸夫: "結城紬産地の地域的性格" 地域調査報告. 18. 1-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫: "金融のネットワーク" 統計. 3. 8-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫・篠原秀一・森本健弘・松井圭介・堤純: "地方小都市における商業環境の地域的性格-茨城県十王町の事例-" 人文地理学研究. XX(20). 59-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 根田克彦: "釧路市愛国商店街の変化" 北海道ウォーターフロント研究. 5. 21-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋伸夫・田林 明・小野寺淳・中川 正: "文化地理学入門" 東洋書林, 222 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 根田 克彦: "釧路市における中心商業地の変化" 人文地理学研究. 18. 81-104 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 伸夫 ほか: "日本の三大都市圏-その変容と将来像-" 古今書院, 242 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 奥野 隆史: "A World Bibliography of Geographical Bibliographies Vol.6,7" institute of Geoscience,University of Tsukuba, 228,226 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi