• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保型形式の数論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関京都大学

研究代表者

斎藤 裕  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (20025464)

研究分担者 吉野 雄二  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (00135302)
森本 芳則  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (30115646)
山内 正敏  京都大学, 総合人間学部, 教授 (30022651)
行者 明彦  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (50116026)
加藤 信一  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (90114438)
松木 敏彦  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (20157283)
秋葉 知温  京都大学, 総合人間学部, 教授 (60027670)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードシ-ゲル保型形式 / 概均質ベクトル空間 / ゼータ-関数 / 次元公式 / 球等質空間 / 球関数 / ヘッケ環 / ガウス和 / ジーゲル保型形式 / ゼータ関数 / コーエンマコーレー加群 / 複素力学系 / 保型形式 / フーリエ係数 / 対称行列の空間 / 代数群 / 新谷関数
研究概要

斎藤は、非アルキメデス的局所体上の概均質ベクトル空間の軌道上のゼータ関数の計算を行い、規約正則破約な概均質ベクトル空間の内、無限の系列を含む型のもののゼータ関数の形を決定した。これにより、代数体上のこれらのゼータ関数も決定された。また対称行列の空間に付随する概均質ベクトル空間の場合に、前に決定した具体的表示を用いてその関数等式の証明を与え、負の整数点での値を決定した。これにより、ジーゲル保型形式の空間の次元公式について明示的予想を得た。
加藤は、p進体上の球等質空間の構造、及びその上の球関数の性質を調べた。特に球部分群に関するカルタン分解を応用して球関数の次元の評価を与え、明示公式の具体例をいくつかの場合に与えた。また対称群のヘッケ環が量子化された一般線形群の理論の中で自然にとらえられることを示し、これをシュペヒト加群の構成に応用した。
行者は、シェヴァレ-の制限定理と類似の結果を概均質ベクトル空間に対して示し、その中で定式化した予想を、有限体の理論を用いて証明した。また岩堀ヘッケ環を2サイクルを用いて、ひねりを加えることができないことを示した。
森本は、2階無限次退化楕円型作用素の準楕円性について、放物型タイプの作用素にも適用可能な十分条件を与えた。
吉野は、超曲面上のコーエン-マコーレー加群のテンソル積の直既約性の判定条件を与えた。またアウスランダーのデルタ不変量に関するリフティング問題について新たな手法を導入した。
宇敷は、放物型不動点を持つ2次元複素力学系の吸引領域について考察を行い、ある種の退化した吸引領域の存在することを示した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 斎藤裕: "On a Classification of Prehomogeneous Vector Spaces over docal and Global Fields" Journal of Algebra. 187. 510-536 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信一: "Hecke algebras and quontum general linear groups" J. Math. Kyoto Univ.(未定). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内正敏: "Modular forms with coefficients involving class numbers and congruence of eigen values of Hecke operators" Hokkaido Mathematical Journal. 25. 149-165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野雄二: "On the higher delta invariants of a Gorenstein localring" Proceedings of the AMS. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野雄二: "The theory of L-Complexes and week lifting of complexes" Journal of Algebra. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇敷重広: "Parbolic fixed points of two dimensional complex dynamical systems" Complex Dynamics and Related Problems. 959. 168-180 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi, Saito: "On a Classification of Prehomogeneous vector spaces over focal Global Ficdls" Journal of Algebla. No.187. 510-536 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiniti, Kato: "Hecke algeblas and Quontum generallinear" Journal of Kyoto Univ.(to appear). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi, Yamauti: "Modular forms with coetticients involving class numbers and corgruence of eigen valves of Hecke Operators" Hokkaido Mathematical Journal. No.25. 149-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji, Yoshino: "On the higher delta invariants of a Gorenstein localring" Proceedings of the A.M.S.(to appear). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji, Yoshino: "The theory of L-complexes and week litting of complexes" Journal of Algebla. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiro, Ushiki: "Parabolic tixed points of two dimensional complex dynamical systems" Complex Dynamics and Related Ploblems. No.959. 168-180 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信一: "Hecke algebras and quantum general linear groups" J.Math.Kyoto Univ.(未定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山内正敏: "Modular forms with coefficients involving class numbers and congruence of eigen values of Hecke operators" Hokkaido Mathematical Journal. 25巻. 149-165 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇敷重広: "フラクタルファンタジ-" 数学. 48巻3号. 82-87 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野雄二: "On the higher delta invariants of a Gorenstein localring" Proceedings of the AMS. 124巻9号. 2641-2647 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野雄二: "The theory of L-complexes and weak lifting of complexes" Journal of Algebra. (未定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇敷重広: "Parabolic fixed points of two dimensional complex dynamical system" Complex Dynamics and Related Problems. 959巻. 168-180 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A. Gyoja: "Modular representation theory over a ring of higher dimension with applications to Hecke algebras." J. Algebra. 174. 553-572 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 行者 明彦: "概均質ベクトル空間の理論の最近の発展" 数学. 47. 209-223 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A. Gyoja: "A theorem of chevalley type for prehomogeneous vector spaces." J. Math. Soc Japan. 48. 161-167 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A. Gyoja: "Cells and modular representations of Hecke algebros." Osaka J. Math.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Yamauchi: "Modular forms with coeffcients involving class numbers and congruences of eigen values of Hecke operators." Hokkaido Mathmatical Journal. 24. 151-167 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Matsuki: "Douple coset decompositions of algebraic groups arising from two involutions I." Journal of Algebra. 175. 865-925 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi,Saito: "On L-functions of fernary zero forms and exponemtial sums of Lee and weintravb" J.Number Jheory. 48. 252-257 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Saito: "Zeto functions associated to symmetric matrices III"

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gyoja,Akihiko: "Highest Weight modules and b-function of seori-invariants" Puble,RIMS Kyoto Uniu. 30. 313-400 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gyoja,Akihiko: "Aremark on homomorshisms between generalized verma modules" J.Mark.Kyoto Uniu. 34. 695-697 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gyoja,Akihiko: "Modular representatior theory over a ring of higher dimension with opplecations to Hecke algebras" J.Algebra. (to appear).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Yoshino: "Skew-polynomical rings of Frobenius type and the thery of tight closure" Comm.in Alg.22. 2473-2502 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi,Kato: "R-Matrix Arising from Affine.Hecke Algebras and its Application to Macdonald′s Differernce Operators" Com.Moth、Physics. 165. 533-553 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi