• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大型(並列)計算機を用いたクォーク閉じ込め機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関金沢大学

研究代表者

鈴木 恒雄  金沢大学, 理学部, 教授 (60019502)

研究分担者 松原 克己  七尾短期大学, 教授 (10209603)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードQCD / モノポール / クォークの閉じ込め / モンテ.カルロシミュレーション / 格子QCD / モンテ・カルロ・シミュレーション / クオークの閉じ込め / モンテ・カルロシミュレーション / Confinement / Monopole
研究概要

研究計画に沿って、大型(並列)計算機を用いたモンテ・カルロ・シミュレーションでQCDにおけるクォーク閉じ込めの機構の研究を進めてきた。我々は、アーベリアン射影をすると生じる磁極子(モノポール)が凝縮をおこしてカラー荷電粒子(クォーク、グルオン)を閉じ込めるという考えで研究している。研究成果の概要は以下のようである。
(1) pure SU (2) QCDに対してmonopole actionのcouplingを正確に調べた。その結果、このactionがfixed length abelian Higgs model, Villain like modelやstring modelに変形できることがわかり、物理的なstring tensionとconsistentな結果を与えることが示された。
(2) SU (3) pure gauge theoryのeffective actionを求めた。SU (2) QCDと同様にmonopole凝縮が示された。
(3)有限温度のpure SU (2) QCDにおいて、monopole actionに基づいて有限温度相転移のorder parameterを調べた。その結果、空間サイズが無限大の極限でこのoperatorがorder parameterになることを支持する結果が得られた。
(4)有限温度SU (2) QCDにおいて、Polyakov loopを用いて相転移の臨界指数を求めた。abelian成分のみで定義したPolyakov loopと、monopole (Dirac string)で書かれたPolyakov loopは,ともにSU (2) Polyakov loopから求めたものと同じ臨界指数を与えることがわかった。
(5) 2つの新しいabelian dominanceおよびmonopole dominanceが示す新しいゲージを発見した。引き続き一般のゲージで調べている。
(6)モノポール凝縮と非閉じ込め相転移の関係をはっきりさせることを試みた。
(7) full QCDの計算を行い、abelian & monopole dominanceを小さい格子ではあるが確かめた。これも続いている。
これらの結果は、Lattice′94-′96の国際会議で発表された。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] N. Arasaki: "Monopole action and monopole condensation in SU (3) latlice QCD" Phys. Lett. B. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shiba: "Monopole action and condensation in SU (2) QCD" Phys. Lett. B. 351. 519-527 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Suzuki: "Polyahou loops and monopoles in QCD" Phys. Lett. B. 347. 375-380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ejiri: "String tension and monopoles in To SU (2) QCD" Phys. Lett. B. 343. 304-309 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shiba: "Monopole action from vacuum confisuravousin compact QED" Phys. Lett. B. 343. 315-322 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shiba: "Monopoles and String tension in SU (2) QCD" Phys. Lett. B. 333. 461-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Arasaki, S.Ejiri, S.Kitahara, Y.Matsubara and T.Suzuki: "Monopole action and monopole condensation in SU (3) lattice QCD" to appear in Physics letters B.Preprint KANAZAWA 96-11, hep-lat/9608129.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiba and T.Suzuki: "Monopole action and condensation in SU (2) QCD" Phys.Lett.B351. 519-527 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki, S.Ilyar, Y.Matsubara, T.Okude and K.Yotsuji: "Polyakov loops and monopoles in QCD" Phys.Lett.B347. 375-380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ejiri, S.Kitahara, Y.Matsubara and T.Suzuki: "String Tension and Monopoles in T<double plus>0 SU (2) " Phys.Lett.B343. 304-309 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiba and T.Suzuki: "Monopole action from vacuum configurations in compact QED" Phys.Lett.B343. 315-322 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kitahara, Y.Matsubara and T.Suzuki: "Deconfinement transition and monopoles in T<double plus>0 SU (2) " Prog.Theor.Phys.93. 1-17 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiba and T.Suzuki: "Monopoles and String Tension in SU (2) QCD" Phys.Lett.333B. 461-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Arasaki et al.: "Monopole action and monopole condensation in SU (3) lattice QCD" Physics Letters B. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakamura et al.: "Disorder Parameter of con finement" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki et al.: "Three topics of monopole dyngami in aselian projected QCD" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kitahara et al.: "Critical exponents in aselian projected SU (2) QCD" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki et al.: "Monopoles and hadron Spectum in quenched QCD" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). 47. 374-377 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ejlri et al.: "Study of gauge dependence of monopole dynamics" Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.). 47. 322-325 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Polyakou loops and monopoles in QCD" Physics Letters. B347. 375-380 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kitahara: "Deconfinement transition and monopokes in T【double plus】OSu(2) " Prog.Theor.Phys.93. 1-17 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shiba: "Moupole Oction and Condensation in SO(2)QCD" Physics Letters. B351. 519-527 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ejiri: "String tension and mouopoles in T≠O SO(2)QCD" Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.). 42. 481-483 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Mouopoles and guark confinement" Prog.Theor.Phys.Suppl.120. 7-23 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Mouopoles and hadron spectrum in guenched QCD" Nucl.Phys.BCProc.Suppl.). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Monpole Condensation and Cofinement in QCD" Proc.of International School-Seminar '93-Hadrons and Nuclei from QCD-(World Sci.). 325-332 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsubara: "The(dual)Meissner effect in SU(2)and SU(3)QCD" Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.). 34. 176-178 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shiba: "Monopole Condensation and Confinement in SU(2)QCD" Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.). 34. 182-188 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shiba: "Monopples and String Tension in SU(2)QCD" Physics Letters Sect B.333. 461-466 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shiba: "Monopole action from vacuum configurations in compact QED" To appear in Physics Letters B.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ejiri: "String Tension and Monopoles in T≠0SU(2)QCD" To appear in Physics Letters B.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Polyakov loops and monopoles in QCD" To appear in Physics Letters B.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kitahara: "Deconfinement transition and monopoles in T≠0SU(2)QCD" Prog.Theor.Phys.93. 1- (995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi