• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルスENDORによる光合成水分解系の局所構造と機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452073
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関関西学院大学

研究代表者

河盛 阿佐子  関西学院大学, 理学部, 教授 (40079661)

研究分担者 小寺 義男  北里大学, 理学部, 助手 (60265733)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードパルスENDOR / パルスELDOR / 水分解系 / チロシンZ / チロシンD / プラストキノン / ESEEM / 光化学系II / チロシン2 / 光合成
研究概要

トリル処理した光合成光化学系II粒子でトラップしたチロシンZ^+のEPR線形が低いpHで変化することをパルスENDORで詳細に調べ,チロシンZ^+が陽イオンラジカルであることを確認した.このラジカルは水から反応中心P680^+への電子移動の中間体で,他のアミノ酸残基との水素結合が重要な役割を演じており,その効果を微視的に調べるのにパルスENDSORが最も有効であることを示した.このようにチロシンZの反応性は先にマトリックスENDORで明らかにした周辺構造の柔軟性だけでなく,電子状態においても特異な構造をとることが解った.また,線形のpH変化よりヒスチジンとチロシンZの結合が推論できた.
受容体側にあってキノンを結合している非ヘム鉄を抜き,鉄を亜鉛置換した試料について窒素のESEEMを観測して,キノンの電子伝達に関与する可能性が考えられるアミノ酸残基としてヒヌチジンと他の一個のアミノ酸残基を確定した.シアン(CN)処理の結果,鉄が反磁性となるほかにキノンに結合したヒスチジンの窒素が結合サイトから消失するなどの構造変化が見いだされた.陽子パルスENDORを観測し,バッファーを重水置換した試料の結果と比較してQ_A周辺の交換可能な水素を確定した.シアン処理はこれらの水素結合位置にも構造変化をもたらすことを明らかにした.
新しい二重共鳴の方法として異なる共鳴周波数を持つラジカルまたは常磁性金属イオンに同時にパルスEPR(ELDOR)を行って,これらの電子伝達担体間の距離を双極子相互作用の大きさから見積もる方法を完成させ,Caを水分解系から除去した試料に使用して,S_3状態のラジカルとチロシンD,またS_1状態でトラップしたチロシンZ^+とD,水分解系マンガンとDの距離をそれぞれ30,29,27Aと決定出来た.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] H.Mino: "Microenvironments of tyrosine D^+ and tyrosine Z^+ in Photosystem II studied by proton matrix ENDOR" Biochim. Biophys. Acta,. 1185. 213-220 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kodera: "Distances from tyrosine D^+ to the manganese cluster and the acceptor iron in Photosystem II as determined by scleetive hole burning in EPR pectra" Biochim. Biophys. Acta,. 1186. 91-99 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. V. Astashkin: "Distances between tyrosine Z^+ and D^+ in plant Photosystem II as determined by pulsed EPR"" Biochim. Biophys. Acta,. 1187. 89-93 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. V. Astashkin: "Pulsed EPR Study of Manganese g=4.1 Signal in Plant Photosystesm II" J. Magn. Reson.105B. 113-119 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. V.Astashkin: "A New fourier-Transformation-Baseds Algorithm for Data Filtering and Extrapolation" J. Magn. Reson.112A. 24-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrei. V. Astashkin: "An electron spin echo enelope modulation study of the primary accepior quinone in Zn-substituted Photosystem II." J. Chem. Phys.102. 5583-5588 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio. Kodera.: "EPR study of trapped tyrosine Z^+ in Ca-depleted Photosystem II" Biochim. Biophys. Acta,. 1232. 43-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sergei. A. Dzuba: "Molecular Motion of the Cholestane Spin Label in a Multibilayer in the Gel Phase Studied Using Echo-Detected EPR." J. Magnetic Resonance. A115. 80-86 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Mikuriya: "Synthesis of a Tetranuclear Manganses Complex with a Cubane Core at the Mn(II)Mn(III)Mn(II)Mn(III)Oxidation level." Chemistry Letters. 1095-1096 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asako Kawamori: "Multiple Resonance in Pulsed EPR with Application to Photosynthesis" Kwansei Gakuin Annual Studies. 44. 221-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sergei A. Dzuba: "Selecive Hole Burning in EPR : Spectral Diffusion and Dipolar Broadening" Concepts Magne. Reson.8. 49-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asako Kawamori: "Photosynthesis : from Light to Biosphere,Vol I ed. P. Mathis" Kuluwer Academic Publishers, 4/1004 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Mino: "Photosynthesis : from Light to Biospnere,Vol I ed. P. Mathis" Kuluwer Academic Publishers, 4/1004 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mino and A.Kawamori: "Microenvironments of tyrosine D^+ and tyrosine Z^+ in Photosystem II studied by proton matrix ENDOR" Biochim.Biophys.Acta. 1185. 213-220 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.A.Dzuba, Y.Kodera, H.Hara and A.Kawamori: "The EPR Dipolar Broadening of Irradiated Solids as Detected Using FID and ESE Following Selective Hole Burnig" Appl.Magn.Reson.6. 391-399 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kodera, S.A.Dzuba, H.Hara and A.Kawamori: "Distances from tyrosine D^+ to the manganese cluter and the acceptor iron in Photosystem II as determined by selective hole burning in EPR spectra" Biochim.Biophys.Acta. 1186. 91-99 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.V.Astashkin, Y.Kodera and A.Kawamori: "Distances between tyrosine Z^+ and D^+ in plant Photosystem II as determined by pulsed EPR" Biochim.Biophys.Acta. 1187. 89-93 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.V.Astashkin, Y.Kodera and A.Kawamori: "Pulsed EPR Study of Mangenese g=4.1 Signal in Plant PHotosystem II" J.Magn.Reson.105B. 113-119 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.V.Astashkin and A.Kawamori: "A New Fourier-Transformaiton-Based Algorithm for Data Filtering and Extrapolation" J.Magn.Reson.112A. 24-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.V.Astashkin, A.Kawamori, Y.Kodera, S.Kuroiwa and K.Akabori: "An electron spin echo envelope modulation study of the primary acceptor quinone in Zn-substituted plant photosysttem II" J.Chem.Phys.102. 5583-5588 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sergei A.Dzuba, Hiroshi Watari, Yuhei Shimoda, Alexander G.Maryasov, Yoshio Kodera and Asako Kawamori: "Molecular Motion of the Cholestane Spin Label in a Multilayr in the Gel Phase StudiedUsing Echo-Detected EPR" J.Magn.Reson.A115. 80-86 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Mikuriya, Youich Hashimoto and Asako Kawamori: "Synthesis of a Tetranuclear Manganese Complex with a Cubane Core at the Mn^<II>Mn^<III>Mn^<II>Mn^<III> Oxidation Level" Chemistry Letters. 1995. 1095-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohsio Kodera, Hideyuki Hara, Andrei V.Astashkin, Asako Kawamori and Taka-aki Ono: "EPR astuy of trapped tyrosine Z^+ in Ca-depleted Photosytem II" Biochim.Biophys.Acta. 1232. 43-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Mino, Andrei V.Astashkin, Asako Kawamori, Taka-aki Ono and Yorinao Inoue: "The Low pH Form of Redox-Active Compomnents in the Donor Side of Photosystem II Studied by Pulsed EPR and ENDOR,Photosynthesis : from Light to Biosphere" vol I Kluwer Academic Publishers. 559-562 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asako Kawamori, Hiroyuki Mino, Andrei V.Astashkin, Shigeki Kuroiwa and Kozo Akabori: "ESEEM and Pulsed ENDOR Studies of Primary Acceptor Quinone in Photosystem II" Photosynthesis : from Light to Biosphere Kluwer Academic Publishers. vol I. 563-566 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asako Kawamori, Hiroyuki Mino, Hideyuki Hara, Andrei V.Astashkin and Yuri D.Tsvetkov: "Multiple Resonance in Pulsed EPR with Application to PHotosynthesis" Kwansei Gakuin University Annual Sttudies. 42. 221-240 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sergei A.Dzuba and Asako Kawamori: "Selective Hole Burning in EPR : Spectral Diffusion and Dipolar Broadening" Concepts in Magnetic Resonance. 8. 49-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Andrei. V. Astashkin: "An electron spin echo envelope modulation study of the primary acceptor quinone in Zn-substitued Photosystem II." J. Chem. Phys.102. 5583-5588 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio. Kodera,: "EPR study of trapped tyrosine Z^+ in Ca-depleted Photosystem II" Biochim. Biophys. Acta.1232. 43-51 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sergei. A. Dzuba: "Mogecular Motion of the Cholestane Spin Label in a Multibilayer in the Gel Phase Studied Using Echo-Detected EPR." J.Mabnetic Resonance. A115. 80-86 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Mikuriya: "Synthsis of a Tetranuclear Manganese Complex with a Cubane Core at the Mn(II)Mn(III)Mn(II)Mn(III)Oxidation level." Chemistry Letters. 1095-1096 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asako Kawamori: "Multiple Resonance in Pulsed EPR with Application to Photosynthesis" Kwansei Gakuin Annual Studies. 44. 221-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sergei A. Dzuba: "Selective Hole Burning in EPR: Spectral Diffusion and Dipolar Broadening" Concepts Magne. Reson.8. 49-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asasko Kawamori: "Photosynthesis: from Light to Biosphere, Vol I ed. P. Mathis" Kuluwer Academic Publishers, 4/1004 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Mino: "Photosynthesis: from Light to Biosphere, Vol I ed. P. Mathis" Kuluwer Academic Publishers, 4/1004 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mino and A.Kawamori: "Microenvironments of tyrosine D^+ and tyrosine Z^+ in Photosystem II studied by proton matrix ENDOR" Biochim.Biophys.Acta,. 1185. 213-220 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kodera,S.A.Dzuba,H.Hara and A.Kawamori: "Distances from tyrosine D^+ to the manganese cluster and the acceptorion in Photosystem II as determined by selective hole burning in EPR spectra" Biochim.Biophys.Acta,. 1186. 91-99 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.V.Astashkin,Y.Kodera and A.Kawamori: "Distances between tyrosine Z^+ and D^+ in plant Photosystem II as determined by pulsed EPR"," Biochim.Biophys.Acta,. 1187. 89-93 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.V.Astashkin,Y.Kodera and A.Kawamori: "Pulsed EPR Study of Manganese g=4.1 Signal in Plant Photosystem II" J.Magn.Reson.105B. 113-119 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.V.Astashkin and A.Kawamori: "A New Fourier-Transformation-Based Algorithm for Data Piltering and Extrapolation" J.Magn.Reson.112A. 24-29 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.V.Astashkin,A.Kawamori.Y.Kodera,S.Kuroiwa and K.Akabori: "An Electron Spin Echo Envelops Modulation Study of the Primary Acceptor Quinone in Zn-Substituted Plant Photosystem II" J.Chem.Phys.(in Press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi