• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気嵐の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

上出 洋介  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (60113099)

研究分担者 西谷 望  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 (10218159)
中村 るみ  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 (90252296)
藤井 良一  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00132712)
荻野 瀧樹 (荻野 竜樹)  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00109274)
國分 征  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (00011502)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード磁気嵐 / 地磁気変動 / サブストーム / 太陽風 / 惑星間空間磁場 / 地磁気活動指数 / オーロラ・ジェット電流 / 環電流 / 太陽嵐
研究概要

本研究では、人口衛星・地上データ、さらに計算機シミュレーションを使い、「磁気嵐の発生/規模は太陽風のどのパラメータにより決定されるのか」、「磁気嵐はサブストームの集積なのか」を総合的に調べた。使ったデータは、太陽風/惑星間空間磁場、標準的なDst、AL指数、オーロラ粒子によるオーロラベルト境界(すなわち極冠のサイズ)、Geotail衛星のプラズマ・磁場、さらにMHD3次元コードで太陽風/磁気圏相互作用の定量的検討を行った。また、衛星(AMPTE、CRRES)粒子データにより、磁気嵐時の環電流の組成に関する情報も参照した。主な発見は、次のとおりである。
1、従来の磁気嵐の平均像(たとえば、35年前のSugiura and Chapman、最近のTaylor et al.)とは異なり、半分以上の大磁気嵐の主相(main phase)が、2段階になっている。これは、磁気嵐の大きさが単に環電流への粒子注入量で決まるのではなく、従来一定と仮定されていた環電流減衰の割合が時間(storm time)で変わり、この効果が大きく効いていることを示している。
2、磁気圏尾の圧力(磁気圧+プラズマ圧力)は、静穏時の数倍になり、これは太陽風の動圧増大の効果だけでは説明できない。
3、大磁気嵐の主相では、電離圏から上向きに加速されて磁気嵐には入るイオンが環電流の主成分になる。この発見は、サブストームの発生が磁気嵐の発達をコントロールしていることになる。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (78件)

  • [文献書誌] Y. Kamide: "Ground-based studies of ionospheric convection associated with substorm expansion" J. Geophys. Res.99. 19451-19466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kamide: "The importance of incoherent scatter radar in substorm studies" J. Geomag. Geoelectr.47. 813-822 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kamide: "The average ionospheric electrodynamics for the different substorm phases" J. Geophys. Res.101. 99-109 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kamide: "The convection electrojet and the substorm electrojet" Ann. Geophys.14. 589-592 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kamide: "Two-component auroral electrojet : Importance for substorm studies" J. Geophys. Res.101. 13027-13046 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kokubun: "Large field events in the distant magnetotail during magnetic stkorms" J. Geomag. Geoelectr.48. 561-576 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurutani, B. (ed. ): "Magnetic Storms" American Geophysical Union (in press), 350 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gonzalez, W., J.A.Joselyn, Y.Kamide, H.W.Kroehl, G.Rostoker, B.T.Tsurutani, and V.Vasyliunas: "What is a geomagnetic storm?" J.Geophys.Res.99. 5771-5792 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, H., and Y.Kamide: "A model of the large-scale distribution of the neutral sheet current and its substorm-associated changes." J.Geophys.Res.99. 2365-2373 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kokubun, S., T.Yamamoto, M.H.Acuna, K.Hayashi, K.Shiokawa, and H.Kawano: "The GEOTAIL magnetic field experiment" J.Geomag.Geoelectr.46. 7-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, N., and Y.Kamide: "Geomagnetic substorms with different D/H ratio associated with lowlatitude aurora on October 21,1989" J.Geomag.Geoelectr.46. 171-176 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kokubun, S., H.Kawano, M.Nakamura, T.Yamamoto, K.Tsuruda, H.Hayakawa, A.Matsuoka, and L.A.Frank: "Quasi-periodc oscillations of the magnetopause during northward sheath field" Geophys.Res.Lett.21. 2883-2886 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, R., D.N.Baker, D.H.Fairfield, D.G.Mitchell, R.L.Mcpherron, and E.W.Hones, Jr.: "Plasmaflow and magnetic field characteristics near the midtail neutral sheet" J.Geophys.Res.99. 23591-23601 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Y.Kamide, A,Brekke, and S.Nozawa: "The altitude profile of ionospheric currents and conductivities deduced from EISCAT observations" Proc.NIPR Symp.on Upper Atomos.Phys.7. 18-25 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, H., and Y.Kamide: "On the average position of the near-earth neutral sheet" J.Geomag.Geoelectr.46. 271-278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, H., and Y.Kamide: "Estimating the long-term variations of the magnetotail pressure" J.Geophys, Res.99. 23747-23751 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y.: "Ionospheric currents and magnetic disturbances at low latitudes during substorms" Low-Latitude Ionospheric Ohysics, edited by E.-S.Kuo, Pergamon Press. 251-262 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., A.D.Richmond, B.A.Emery, C.F.Hutchins, B.-H.Ahn, O.de la Beaujardiere, J.C.Foster, R.A.Heelis, H.W.Kroehl, F.J.Rich, and J.A.Slavin: "Ground-based studies of ionospheric convection associated with substorm expansion" J.Geophys.Res.99. 19451-19466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., H.W.Kroehl, and W.Sun: "The substorm surrent system : A concise review" in Substorms 2, edited by J.R.Kan, J.D.Craven, and S.-I.Akasofu, 29-35, University of Alaska, Fairbanks. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiokawa, K., K.Yumoto, Y.Tanaka, Y.Kiyama, Y.Kamide, and M.Tokumaru: "A low-latitude aurora observed at Rikubetsu (L=1.6) during the magnetic storm of September 13,1993" in Proc.NIPR Symp.on Upper Atmos.Phys.(1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, W., Y.Kamide, J.R.Kan and S.-I.Akasofu: "Development of the substorm current system" in Substorms 2, chited by J.R.Kan, J.D.Craven, and S.-I.akasofu, 441-446, University of Alaska, Fairbanks. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino, T., R.J.Walker, and M.Ashour-Abdalla: "A global magnetohydrodynamic simulation of steady magnetospheric convection" in Proc.Intl.Conf.on Substorms (ICS-2), Alaska. 545-551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino, T., R.J.Walker, and M.Ashour-Abdalla: "A global magnetohydrodynamic simulation of the response of the magnetosphere to a northward turning of interplanetary magnetic field" J.Geophys.Res.99. 11027-11042 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, N., G.Hough, and M.W.J.Scourfield: "Spatial and temporal characteristics of giant undelations" Geophys.Res.Latt.21. 2673-2676 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, S., T.Kosugi, and T.Sakao: "HXT observations of the 24 October 1991, M9.8flare" in X-ray Solar Physics From Yohkoh, edited by Y.Uchida et al.123-126 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, H., and Y.Kamide: "Magnetic field changes at the neutral sheet associated with substorm expansion onset : A model prediction and observations." J.Geophys.Res.100. 3521-3530 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., Y.Kamide, A.D.Richmond, A.Brekke, and S.Nozawa: "Regional estimation of electric fields and currents in the polar ionosphere." Geophys.Res.Lett.22. 283-286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., and S.Kokubun: "Comment on the paper "Substorm time constraints" by R.D.Weimer" J.Geophys.Res.100. 5715-5717 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ahn, B.-H., Y.Kamide, H.W.Kroehl, M.Candidi, and J.S.Murphree: "Substorm changes of the electrodynamic quatities in the polar ionosphere : CDAW9" J.Geophys.Res.100. 23845-23856 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M., and Y.Kamide: "Estimate og global and regional sistributions ofd ionospheric electodynamic quantities from EISCAT radar and ground magnetometer data" J.Geomag.Geoelectr.47. 759-770 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y.and A.Brekke: "The importance of incoherent scatter radar in substorm studies" J.Geomag.Geoelectr.47. 813-822 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matuura, N., R.Fujii, Y.Kamide, S.Kokubun, and T.Oguti: "Japan-EISCAT collaboration on the Svalbard radar : Scientific significance." J.Geomag.Geoelectr.47. 681-684 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, R., D.N.Baker, J.B.Blake, S.Kanekal, B.Kleclker, and D.Hovestadt: "Relativistic electron precipitation enhancements near the outer edge of the radiation belt" Geophys.Res.Lett.22. 1129-1132 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, S., T.Kosugi, H.Hara, T.Sakao, K.Shibata, and S.Tsuneta: "Hard X-ray sources and the primary energy-release site in solar flares" Publ.Astron.Soc.Japan. 47. 677-689 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baumjohann, W., Y.Kamide, and R.Nakamura: "Substorms' storms, and the near-earth tail." J.Geomag.Geoelectr.47. 177-186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Brekke, A., and Y.Kamide: "On the relationship between joule heating in the auroral ionosophere" J.Atmos.Terr.Phys.58. 139-143 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., W.Sun, and S.-I.Akosofu: "The average ionospheric electrodynamics for the different substorm phases" J.Geophys.Res.101. 99-109 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., and Rumi Nakamura: "The convection electrojet and the substorm electrojet" Ann.Geophys.14. 589-592 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., and S.Kokubun.: "Two-component auroral electrojet : Importance for substorm sutdies" J.Geophys.Res.101. 13027-13046 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, A., and Y.Kamide: "Comment on the paper, "The relationship between ionospheric convection and magnetic activity, "by J.-H.Shue and D.R.Weimer" J.Geophys.Res.101. 11013-11014 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kokubun, S., L.A.Frank, K.Hayashi, Y.Kamide, R.P.Lepping, T.Mukai, R.Nakamura, W.R.Patterson, T.Yamamoto, and K.Yumoto: "Large field events in the distant magnetotail during magnetic storms." J.Geomag.Geoelectr.48. 561-576 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, R., S.Kokubun, Y.Kamide, T.Yamamoto, L.A.Frank, W.R.Paterson, E.Friis-Christensen, K.Hayashi, T.Lyemori, K.Yumoto, H.Luer, and O.A.Troshichev: J.Geomag.Geoelectr.48. 577-588 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogino, T., R.J.Walker, and M.Ashour-Abdalla: "An MHD simulation of energy flow in the solar wind, magnetosphere, and ionosphere system : Steady convection events" Adv.Space Res.18. 247-251 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, S., T.Kosugi, S.Tsuneta, and H.Hara: "Discovery of a loop-top hard X-ray source un impulsive solar flares" Adv.Space Res.17. 63-66 (1966)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, S., T.Kosugi, S.Tsuneta, and H.Hara: "Loop-top hard X-ray source as evidence for reconnection above a soft X-ray loop in solar flares" in Proc.Third China-Japan Seminar on Solar Physics, cdited by J.X.Wang et al.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y.: "Aurora substorm studies with radars" in EISCAT Monograaph, EISCAT. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., R.L.McPherron, W.Gonzalez, D.C.Hamilton, H.S.Hudson, J.A.Joselyn, S.W.Kahler, H.H.Lundstedt, L.R.Lyons, and E.Szuszczewicz: "Magnetic storms : Current understanding and outstanding questions" in Magbetic storms, edited by B.T.Tsurutani, W.Gonzalez, Y.Kamide, and J.Aballo, AGU Monograph, Washington, D.C.(1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, W., Y.Kamide, and S.-I.Akasofu: "Substorm current in the equatorial plane of the magnetosphere desuced from ground-based magnetometer chain records." J.Geophys.Res.101. 24655-24660 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y.: "The substorm current system : Predicting specific features" in Substorms-3, SP-389,5-11, ESA Publ., Nooerdwilk, The Netherlands. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, W., S-I.Akasofu, and Y.Kamide: "Development of the substrom current systes in the equatorial plane of the magnetosphere deduced from ground-based magnetometer chain records" in Substorm-3, SP-389,453-458, ESA Publ., Noorrdwijk, The Netherlands. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y.: "Toward and effective comparison between radar and spacecraft observations" in Satellite-Ground Based Coordination Book, edited by M.Lockwood, H.Opgenoorth, M.N.Wild, and R.Stamper, ESA Pub.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamide, Y., and J.H.Allen: "Some outstanding problems on storm/substorm relationship" in STPW Proc., edited by J.A.Joselyn. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurutani, B.T., W.D.Gonzalez, andY.Kamide: "Magnetic storms" Surveys in Geophys.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Opgenoorth, H.J., M.A.L.Person, M.Lockwood, R.Stamper, M.N.Wild.R.Pellinen, T.Pulkkinen, K.Kauristie, T.Hughes, and Y.Kamide: "A new family of geomagnetic disturbance indices" in Satellite-Ground Based Coordination Book, edited by M.Lockwood, H.Opgenoorth, M.N.Wild, and R.Stamper, ESA Pub.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rostoker, G., W.Baumjohann, W.Gonzalez, Y.Kamide, S.Kokubun, R.L.McPherron, and B.T.Tsurutani: "Comment on "Decay of the Dst field of geomagnetic disturbance after substorm onset and its implication to storm-substorm relation" by Iyemori and Rao" Ann Geophys.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, H., Y.Kamide, and C.T.Russell: "Statistical nature of the magnetotail current in the near-Earth region" J.Geophys.Res.102(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, N., and Y.Kamide: "Statistical nature of geomagnetic storms" J.Geophys.Res.(submitted). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasofu, S.-I., and Y.Kamide: "Toward a closer integration of magnetospheric research : Magnetospheric currents and convection pattern inferred from ground-based magnetic data." J.Geophys.Res.(submitted). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] edited by B.T.Tsurutani, W.Gonzalez, Y.Kamide, and J.Aballo: Magnetic Storms. AGU Monograph, Washington, D.C., 1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kamide: "The average ionospheric electrodynamics for the different substorm phases" J.Geophys.Res.101. 99-109 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "The convection electrojet and the substorm electrojet" Ann.Geophys.14. 589-592 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "Two-component auroral electrojet : Importance for substorm studies" J.Geophys.Res.101. 13027-13046 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kokubun: "Large field events in the distant magnetotail during magnetic storms" J.Geomag.Geoelectr.48. 561-576 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogino: "An MHD simulation of energy flow in the solar wind" Adv.Space Res.18. 247-251 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yokoyama: "Statistical nature of geomagnetic storms" J.Geophys.Res.102(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurutani,B.(ed.): "Magnetic Storms" American Geophysical Union(in press), app.350 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "The importance of incoherent scatter radars in substorm studies" J.Geomag.Geoelectr.47. 813-822 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "The average ionospheric electrodynamics for the substorm phases" J.Geophys.Res.101. 99-109 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "The convection electrojet and the substorm electrojet" Ann.Geophys.14(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "Two-component auroral electrojet" J.Geophys.Res.101(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nakamura: "Relativistic electron precipitation enhancements near the outer edge of the radiation belt" Geophys.Res.Lett.22. 1129-1132 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kokubun: "Large field events in the distant magnetotail during storms" J.Geomag.Geoelectr.48(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "Ground-based studies of ionospheric convection associated with substorm expansion" J.Geophys.Res.99. 19451-19466 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fukushima: "Geomagnetic substorms with different D/H ratio associated with low-latitude aurora on October 21,1989" J.Geomag.Geoelectr. 46. 171-176 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kamide: "Ionospheric currents and magnetic disturbances at low latitudes during substorms" Low-Latitude Ionospheric Physics. book. 251-262 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kokubun: "Quasi-periodic oscillations of the magnetopause during northward sheath magnetic field" Geophys.Res.Lett.21. 2883-2886 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogino: "A global magnetohydrodynamic simulation of the response of the magnetosphere to a northward turning of the IMF" J.Geophys.Res.99. 11027-11042 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nakamura: "Plasma flow and magnetic field characteristics near the midtail neutral sheet" J.Geophys.Res.99. 23591-23601 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi