• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短パルス超音速分子線エピタキシャル成長法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06452115
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関理化学研究所

研究代表者

青柳 克信  理化学研究所, 半導体工学研究室, 主任研究員 (70087469)

研究分担者 岩井 荘八  理化学研究所, レーザー科学研究グループ, 先任研究員 (40087474)
張 随安  理化学研究所, 半導体工学研究室, 協力研究員 (20260218)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード短パルス超音速ノズルビームエピタキシャル法 / 素過程 / 成長制御性 / 超音速分子ビーム / エピタキシャル成長法 / 半導体薄膜の結晶成長 / 短パルス状 / 精密な成長制御性 / 短パルス超音速ノズルビームエピタキシ-法 / 超音速 / 短パルス / ノズルビーム / エピタキシ- / ミリ秒時間分解 / 高速表面観察 / 時間分割的な制御 / 反応制御
研究概要

従来の結晶成長技術の限界を打開し超精密の成長制御性を実現するために新しい短パルス超音速ノズルビームエピタキシ-法を開発した。薄膜の結晶成長が幾つかの素過程を経て完成されることが知られている。その中で原料の供給(輸送)、原料分解、表面反応や表面拡散などの過程が最も重要である。従って、これらの過程をどれだけ精確に制御できるかが最終的な成長制御性を左右する。従来の結晶成長技術に関わる上記過程の特徴を物理と化学の原理で診断した場合、従来技術に原理的な限界が存在することが認められる。例えば、原料分子の速度に大きなばらつきが存在するため、原料の供給を開閉しようとした場合に急峻な制御が得られない。また、原料分子(原子)のエネルギーが通常0.1eV以下であり、表面分子の分解や拡散などが基板の温度の高低によって左右される。一方、超音速分子ビームが均一な原料分子速度分布を有すると同時に、原料分子に数eV以上の高いエネルギーを付与することができる。そこで従来技術のお限界を打開するために本研究では超音速ビームの優れる特徴を活かし、超音速分子ビームによるエピタキシャル成長法を開発した。本研究で明らかになった主な事柄が以下である。1)半導体の薄膜作製に適する短超音速分子ビームエピタキシ-成長装置を作製し、超音速ビームによる半導体薄膜の結晶成長に成功した。2)原料分子に数eVのエネルギーを付与することによって、原料分子の表面分解を促進し、膜への不純物取り込みを著しく低減させることに成功した。3)超音速分子ビームを短パルス状に供給することによって極めて精密な成長制御性を実現した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Suian Zhang: "Fast reconstruction transitiosns and fast surface reactions in short-pulse supersonic nozle beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 150. 622-626 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian Zhang: "Short-ppusle chemical beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 136. 200-203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian Zhang: "Short-pulse supersonic nozle beam epitaxy: A new approach fro submonolayer controlled growth" Applied Physics Letters. 64. 1105-1107 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie Cui: "Millisecond thme-resoloved reflectance difference measurements of GaAs grown by short-pulse supersonic nozzle beam epitaxy" Applied Physics Letters. 64. 3285-3287 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie Cui: "Distinguishing the As-. or Ga-rich intial reconstruction in short-pulse supersonic nozle beam epitaxy of GaAs in real time by millisecond time-resolved reflectance differnce" Applied Physic Letters. 67. 2839-2841 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie Cui: "Study on dimer density evolution during GaAs short-puse supersonic nozle beam epitaxy on (2×4)γ initial surface by millisecond tlme-resolved refectance differnce" Jouranal of Crystal Growth. 150. 616-621 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian ZHANG: "Fast rreconstruction transitions and fast surface reactions in short pulse supersonic nozlle beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 150. 622-262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian ZHANG: "Short-pulse chemical beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 136. 200-203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian ZHANG: "Short-pulse supersnoic nozlle beam epitaxy : A new approach for submonolayr controlled growth" Applied Physics Letters. 64. 1105-1107 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie CUI: "Millisecong time-resoloved refectance differnce measurements of GaAs grown by short-pulse supersonic nozlle beam epitaxy" Applied Physics Letters. 64. 3285-3287 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie CUI: "Distinguishing the As- or Ga rich intial reconstruction in short-pulse supersnoic nozlle beam epitaxy of GaAs in real time by millisecond time resoloved reflectance differnce" Applied Physics Letters. 67. 2839-2841 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jie CUI: "Study on dimer density evolustion during GaAs short-pulse supersonic nozlle beam epitay on (2x4) g intial surface by millisecond time-resolved refrectance differnce" Journal of Crystal Growth. 150. 616-621 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suian Zhang: "Fast reconstruction transitiosns and fast surface reactions in short-pulse supersonic nozle beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 150. 622-626 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suian Zhang: "Short-ppuslechemical beam epitaxy" Journal of Crystal Growth. 136. 200-203 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suian Zhang: "Short-pulse supersonic nozle beam epitaxy: A new approach fro submonolayer controlled growth" Applied Physics Letters. 64. 1105-1107 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jie Cui: "Millisecond thme-resoloved reflectance difference measurements of GaAs grown by short-pulse supersonic nozzle beam epitaxy" Applied Physics Letters. 64. 3285-3287 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jie Cui: "Distinguishing the As-of Ga-rich intial reconstruction in short-pulse supersonic nozle beam epitaxy of GaAs in real time by millisecond time-resolved feflectance differnce" Applied Physic Letters. 67. 2839-2841 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Jie Cui: "Study on dimer density evolution during GaAs short-puse supersonic nozle beam epitaxy on (2×4)γ initial surface by millisecond tlme-resolved refectance differnce" Jouranal of Crystal Growth. 150. 616-621 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Zhang,J.Cui,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Short-pulse supersonic nozzle beam epitaxy:A new approach for submonolayer controlled growth" Appl.Phys.Lett.64. 1105-1107 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Zhang,J.Cui,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Short-pulse chemical beam epitaxy" J.Crystal Growth. 136. 200-203 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Zhang,J.Cui,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Fast evolution of surface dynamics during epitaxy of GaAs on c(4x4)reconstructed surface" J.Crystal Growth. 145. 974-975 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Cui,S.Zhang,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Millisecond time-resolved reflectance difference measurements of GaAs grown by short-pulse supersonic nozzle beam epitaxy" Appl.Phys.Lett.64. 3285-3287 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Zhang,J.Cui,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Fast reconstruction transitions and fast surface reactions in short-pulse supersonic nozzle beam epitaxy" J.Crystal Growth. 150. 622-626 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Cui,S.Zhang,A.Tanaka and Y.Aoyagi: "Study on dimer density evolution during GaAs SSBE on(2x4)γ initial surface by millisecond time-resolved reflectance difference" J.Crystal Growth. 150. 616-621 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi