• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SSDGを用いたセラミックスならびにセラミックス系被膜材の高温強度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪大学

研究代表者

小倉 敬二  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (70029007)

研究分担者 天野 順  松江工業高等専門学校, 助教授 (50222683)
西川 出  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (90189267)
阪上 隆英  大阪大学, 工学部, 助教授 (50192589)
三好 良夫  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (40029434)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードセラミック / 溶射被膜材 / 疲労強度 / 高温強度 / 静・動疲労 / レーザスペックル / き裂開閉口 / ブリッジング / セラミックス / コンプライアンス / 動疲労 / 静疲労 / セラミックス溶射 / き裂発生 / 界面剥離 / き裂開口変位
研究概要

まず常温および1173K下においてアルミナと窒化ケイ素の疲労き裂進展試験を行った.あわせて開発したレーザ計測システムを用いてCOD計測をも行い,疲労き裂進展特性について検討した.結論は以下の通りである.
(1)常温および高温下におけるアルミナおよび窒化ケイ素のCOD曲線は,負荷の繰り返しに伴うK_<op>の上昇,ヒステリシスループのふくらみ等の粒子の摩擦に起因する特徴を加えて,複雑なコンプライアンスの変化を示した.
(2)アルミナおよび窒化ケイ素のき裂進展量と負荷繰り返し数の関係を調べた結果、両材料ともにあるレベル以下のK_<max>一定の条件下では,き裂進展にともないき裂進展速度は減速し,一時的にき裂は停留する.
(3)疲労き裂進展には,き裂先端部に粒子架橋効果の顕著な部分があり,これが複雑に作用していることがわかった.
次に常温ならびに高温下でセラミックス溶射材料の疲労試験を行い,以下の結論を得た.
(1)常温環境下におけるブラスト材の疲労強度は焼鈍材のそれに比べて高いが,アルミナ溶射材の疲労強度はブラスト材のそれよりも大きく低下し,焼鈍材と同程度であった.また,高温環境下におけるアルミナ溶射材の疲労強度は,常温環境下におけるそれよりもやや低下した.
(2)常温および高温下の高応力幅条件では,初期段階に弾性変形を呈するが,繰返し数増加にともないループの幅が大きくなる傾向を示した.これは基材の挙動を反映したものである.その後ループの幅が最も大きくなった後,不規則な挙動を示した.これは表面に微小割れあるいは内部に微小はく離が生じたためである.その後皮膜の完全はく離のため無ひずみ状態となることが明らかとなった.
(3)低応力幅条件においては初期段階に弾性変形を呈し,繰返しとともに徐々に塑性変形が生じ始めるが,その後,ループの幅が最も大きくなった後,そのループの幅が徐々に小さくなっていく傾向を示した.これは単一き裂が主き裂となって進展するためと考えられた.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 西川 出,小倉敬二,山上正文,桑山健太郎: "レーザスペックルゲージSSDGによるひずみ・き裂開口変位計測" 材料. 43-493. 1290-1296 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出: "破壊力学研究におけるレーザ応用変位・ひずみ計測" 材料. 44-502. 891-898 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA, Izuru NISHIKAWA, Masafumi YAMAGAMI, Hirotaka TANABE: "Laser Speckle Strain Measurements and Crack Initiation in Type304 Stainless Steel under Thermal Striping" Fatigue '97. 1955-1960 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA, Izuru NISHIKAWA: "Laser Speckle Strain/Displacement Gage and Its Application to Fracture Prpblems of Ceramics and Ceramics Coating" Proceeding of Asian Pacific Conference for Fracture and Strength '96. 1290-1296 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,坂本博夫: "レーザスペックルによるセラミックスの高温下微小CODの直接計測" 日本機械学会講演論文集. No. 95-10. 348-349 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,門阪宗樹,田中盛彦: "窒化ケイ素およびアルミナセラミックスのCOD計測と疲労き裂進展挙動" 日本機械学会講演論文集. No. 974-1. 59-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izuru NISHIKAWA,Keiji OGURA,Masafumi YAMAGAMI and Kentaro KUWAYAMA: "New Development of Laser Speckle Strain/Displacement Gage for the Measurement of Fracture Mechanics Parameters (in Japanese)" Journal of Materials Science, Japan. 43-493. 1290-1296 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA and Izuru NISHIKAWA: "Laser Strain/Displacements for Fracture Mechanics Research (in Japanese)" Journal of Materials Science, Japan. 44-502. 891-898 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA,Izuru NISHIKAWA,Masafumi YAMAGAMI and Hirotaka TANABE: "Laser Speckle Strain Measurements and Crack Initiation in Type304 Stainless Steel under Thermal Striping" Fatigue '96. 1955-1960 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA and Izuru NISHIKAWA: "Laser Speckle Strain/Displacement Gage and Its Application to Fracture Problems of Ceramics and Ceramics Coating" Proceedings of Asian Pacific Conference for Fracture and Strength '96. 749-754 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA,Izuru NISHIKAWA and Hiroo SAKAMOTO: "Direct Measurement of Small Crack Opening Displacement of Ceramics at High Temperature Using Laser Speckle Strain/Displacement Gage (in Japanese)" Preprint of Japan Society of Mechanical Engineering. No.95-10. 348-349 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji OGURA,Izuru NISHIKAWA,Muneki KADOSAKA and Morihiko TANAKA: "Crack Opening Displacement Measurement of Silicon Nitride and Alumina Ceramics and Observation of Fatigue Crack Growth Behavior (in Japanese)" Preprint of Japan Society of Mechanical Engineering. No.974-1. 59-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出,山貫泰弘,伊暁: "レーザひずみ計測によるSUS304,SUS316鋼切欠材の高温疲労寿命の検討" 日本機械学会講演論文集. No964-1. 651-652 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出,倭直延,天野順: "アルミナ溶射皮膜材のヒステリシス計測と高温疲労過程" 日本機械学会講演論文集. No964-1. 653-654 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 天野順,渡部正気,小倉敬二,西川出: "HVOFによるWC-Co溶射被膜鋼の疲労破壊機構" 日本機械学会講演論文集. No964-1. 681-682 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出,伊暁: "高温下SUS316FR,Inconel X-750切欠底のひずみ計測と疲労き裂発生挙動" 日本機械学会講演論文集. No.96-10. 143-144 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 天野順,小倉敬二,西川出: "溶射皮膜鋼のヒステリシス計測と高温疲労過程" 日本材料学会第23回疲労シンポジウム講演論文集. 177-180 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出: "レーザ計測技術の材料強度への応用" 配管技術. 510. 127-132 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,山貫泰弘,伊 暁: "レーザスペックルゲージによる高温下ステンレス鋼切欠材の応力/ひずみヒステリシスの計測" 日本材料学会第8回破壊力学シンポジウム講演論文集. 121-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,坂本博夫: "小型3点曲げセラミックス試験片の高温下き裂開口変位計測" 日本材料学会第44期学術講演会講演論文集. 71-72 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西川 出,小倉敬二,坂本博夫: "レーザスペックルによるセラミックスの高温下微小CODの直接計測" 日本機械学会講演論文集. No95-10. 348-349 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,: "レーザ応用変位/ひずみ/損傷計測技術の動向" 日本機械学会講演論文集. No.95-10. 342-343 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川 出,倭 直延,天野 順: "アルミナセラミックス溶射皮膜材の高温疲労強度" 日本機械学会講演論文集. No.95-10. 214-215 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 天野順,渡部正気,小倉敬二,西川 出,田尻登志朗: "HVOFによるWC-12%Co溶射被膜鋼の疲労強度に及ぼす被膜厚さの影響" 日本機械学会講演論文集. No95-38. 75-76 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西川出,小倉敬二: "レーザスペックルによる苛酷環境下のひずみ・COD計測" 日本機械学会講演論文集. No940-34. 32 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出,田邊裕貴: "サーマルストライピング下のひずみ計測とき裂発生・進展" 日本材料学会第22回疲労シンポジウム講演論文集. 97-100 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川出,小倉敬二: "シングルセンサースペックルゲージ(S-SSDG)の開発とその応用" 日本機械学会講演論文集. No940-37. 308-309 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川出,小倉敬二: "レーザスペックルゲージSSDGによるひずみ・き裂開口変位計測" 材料. 43-493. 1290-1296 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三好良夫,小倉敬二,西川出: "フレッティング疲労に対するTiC被膜効果" 第38回日本学術会議材料研究連合講演会前刷集. 237-238 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉敬二,西川出,田邊裕貴: "サーマルストライピング下におけるき裂発生挙動の観察とひずみ計測" 日本機械学会講演論文集. No954-1. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi