• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巨大磁気抵抗効果を用いたスビンバルブ型スタティックメモリー素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06452213
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

直江 正彦  東京工業大学, 工学部, 教授 (40016465)

研究分担者 松下 伸広  東京工業大学, 工学部, 助手 (90229469)
中川 茂樹  東京工業大学, 工学部, 助教授 (60180246)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード巨大磁気抵抗効果 / スピンバルブ / イオン照射 / 界面制御 / デュアルイオンビームスバッタ法 / デュアルイオンビームスパッタ法 / 多層膜 / メモリー素子 / Ni-Fe / Cu多層膜 / イオンビームスパッタ
研究概要

本研究で目指したスピンバルブ型メモリーの実現のためには、磁性層と非磁性層の界面が磁気抵抗変化率や磁界感度に与える影響を調べることが重要な指針になるので、デュアルイオンビーム装置を用いて、まず磁性層には10から35ÅのNi-Fe層を、非磁性中間層には10から35ÅのCu層をそれぞれ用いた多層膜をFeバッファー層上に作製し、その堆積中に界面の数原子層へ0から350Vまでのイオン照射を行うことで磁気抵抗特性のイオン照射加速電圧依存性を調べた。この結果、磁気抵抗変化率そのものに与える影響は僅かであるが、磁界感度はイオン照射電圧160Vにおいて最高値をとることが分かった。この原因の一つとしては、界面への照射により原子配列に変化が起こり,界面状態が非常にシャープに形成され、磁化が一斉に回転しやすくなったためと考えられる。
次にスピンバルブ素子の試作であるが、スピンバルブを実現するためには優れた結晶配向性および磁気特性を有する反強磁性膜をバイアス層として用いる必要があるが、本研究では(111)配向したFeMn層を用いることとした。FeMnは耐触性に乏しく、酸化されやすいという問題点があるので、FeMn層を最下部の基板側に配置したリバース型スピンバルブ構造の提案および作製を行った。良好に(111)配向した50Å極薄のNi-Fe層上にFeMn層を堆積することで、(111)FeMn層を得ることに成功し、この上にNi-Fe/Cu/Ni-Feサンドイッチ構造膜を堆積した素子を作製したところ、20Oe程度の交換バイアス磁界およびスピンバルブ動作が確認された上に、この素子が比較的良好な磁気抵抗変化率を有していること、実際の工学的応用で重要となる低磁界付近においても急峻な磁化反転が確認されており、優れた磁界感度を有していることが分かった。
以上のように、本研究では優れた磁気抵抗変化率、磁界感度、および耐食性に優れた、スピンバルブ素子の作製に成功しており、リソグラフィ技術を用いたデバイス加工を行うことで、メモリーデバイスとしての応用も十分可能であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Masahiro NAOE: "PREPARATION OF SOFT MAGNETIC Fe/To AND Fe : N/Ta : N MOLTILAYERED FILMS WITH LARGE MAGNETIZATION FOR INDUCTIVE RECORDIXG HEAD" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ichihara: "FABRICATION OF PUAL COMPLINEN TARY TYPE OF THIN FILM RECORDING HEADS FOR PERPENDICOLAR MAGNETIC RECORDING" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Improvement of Soft Migretism of Fego Coio Sputtered Films by Addition of N and Ta" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO: "Enhancement in MR Field Sensitivity of [Ni_<81>Fe_<14>/Cu] Multlayers by Control of Crystallite Orieneation in Fe Buoffer layer" Journal of Magnetics Society of Japan. 18(Si). 409-412 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO: "Effect of Ion Bombardment and Bias Fielding for [Ni_<81>Fe_<19>/Cu] Multiayers with Giart Magnetoresistance Deposited by Dual Jar Bevn Sputeering" IEEE Trans.on Magn.31(6). 4103-4105 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川茂樹: "GMRスピンバルブ素子用多層膜の界面調整で特性制御" 日本応用磁気学会誌. 19(S2). 34-37 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAOE and Shigeki NAKAGAWA: "PREPARATION OF SOFT MAGNETIC Fe/Ta AND Fe : N/Ta : N MULTI-LAYERED FILMS WITH LARGE MAGNETIZATION FOR INDUCTIVE RECORDING HEAD" Journal of Applied Physics. (to be published in 1996).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ichihara, S.Nakagawa, N.Matsushita and M.Naoe: "Theory, Fabrication and Testing of Dual Track Complimentary Type of Thin Film Recording Heads for Perpendicular Magnetic Recording" Journal of Applied Physics. (to be published in 1996).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA,Yasuyoshi MIYAMOTO,Tohru YOSHITANI and Masahiko NAOE: "Improvement of Soft Magnetism of Fe90Co10 Sputtered Films by Addition of N and Ta" Journal of Applied Physics. (to be published in 1996).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO,Tohru YOSHITANI,Shigeki NAKAGAWA and Masahiko NAOE: "Effect of Ion Bombardment and Bias Fielding for [Ni_<81>Fe_<19>/Cu] Multilayrs with Giant Magnetoresistance Deposited by Dual Ion Beam Sputtering" IEEE Trans.on Magn.31 [6]. 4103-4105 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO,Shigeki NAKAGAWA and Masahiko NAOE: "Enhancement in MR field sensitivity of [Ni_<81>Fe_<19>/Cu] Multilayrs by control of crystallite orientation in Fe buffer layr" Journal of Magn.Soc.of Jpn.18 [S2]. 409-412 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA,Yasuyoshi MIYAMOTO,Tohru YOSHITANI and Masahiko NAOE: "Adjustment of Interface and Control of Characteristics of GMR and Spin Valve Devices" Journal of Magn.soc.of Jpn., 19 [S2], Proceedings of PMRS'95. 34-37 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAOE: "PREPARATION OF SOFT MAGNETIC Fe/Ta AND Fe: N/Ta: N MULTILAYERED FILMS WITH LARGE MAGNETIZATION FOR INOUCTIVE RECORDING HEAD" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Ichihara: "FABRICATION OF DUAL COMPLIMENTARY TYPE OF THIN FILM RECORDING HEADS FOR PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Improvement of Soft Magnetism of Fe_<90>Co_<10> Spyttered Films by Addition of Nand Ta" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO: "Enhancement in MR Field Sensitivity of [Ni_<81>Fe_<19>/Cu] Multilayers by Control of Crystallite Orientation in Fe Buffer Layer" Journal of Magnetics Society of Japan. 18(s1). 409-412 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO: "Effect of Ion Bombard ment and Bias Fielding for [Ni_<51>Fe_<19>/Cu] Mwltilayers with Giant Magnetoresistance Deposited by Deal Ion Bean Spitterry" IEEE Tran. on Magn.31(6). 4103-4105 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 茂樹: "GMR-スピンバルブ素子用多層膜の界面調整と特性制御" 日本応用磁気学会誌. 19(S2). 34-37 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro MATSUSHITA: "Preparation of Co-Zn ferrite films at low substrate temperature by plasma-free DC sputtering for magnetic recording media" J. Appl. Phys.75[10]. 5975-5977 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akimitsu MORISAKO: "Low-Temperature deposition of hexagonal ferrite films by sputtering" J. Appl. Phys.75[10]. 5969-5971 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi KUGA: "Improvement of anisotropy of perpendicular magnetic recoding tape by Ta addition and Kr sputtering gas" J. Appl. Phys.75[10]. 5987-5987 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kibong SONG: "Magnetic and optical characteristics of bilayered films composed of Tb-Fe-Co layer with overlayers of Co-Cr, Ni-Fe, Ta and C" J. Appl. Phys.75[10]. 6357-6359 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takakazu TAKAHASHI: "Structural and magretic characteristics of Co_<31>Cr_<19>/Al multilayers deposited by plasma-free sputtring with Kr gas" J. Appl. Phys.75[10]. 6509-6509 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko NAOE: "Preparation of Ni-Fe/Cu multilayers with low coercivity and GMR effect by ion beam sputtering." J. Appl. Phys.75[10]. 6525-6527 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Preparation and magnetic properties of Mn_4N films by reactive facing targets sputtering" J. Appl. Phys.75[10]. 6568-6570 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro MATSUSHITA: "Preparation and magnetic properties of BaM films with excellent crystallinity by Xe sputtering" J. Appl. Phys.75[10]. 7131-7133 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Methods to control internal stress in Co-Cr sputtered films on polymer tape for curl-free recording tape" J. Magn. Magn. Mater.134. 354-361 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko NAOE: "Physics and technolgy of sputtering for depositing magnetic films" J. Magn. Magn. Mater.134. 395-402 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Akimitsu MORISAKO: "The effects of Pb addition on crystal structure and magnetic properties of Ba-ferrite sputtered films" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 69-72 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Dual track complimentary type of thin film recording heads for perpendicular magnetic recording" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 213-216 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko NAOE: "Voidless grainboundary growth process of Co-Cr thin films" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 331-334 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyoshi MIYAMOTO: "Enhancement in MR field sensitivity of [Ni_<81>Fe_<19>/Cu] Multilayers by control of crysiallite orientation in Fe buffer layer" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 409-412 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji NOMA: "Preparation and recording characteristics of rigid disks using Co-Zn ferrite sputtered films for high density magnetic recording with perpendicular anisotropy" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 447-450 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko NAOE: "Control of microstructure of Co-Cr thin films by adjusting sputtering condition" J. of Magn. Soc. of Jpn.18[S2]. 479-484 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro MATSUSHITA: "Structure and magnetic properties of a hexagonal type ferrite thin films prepared by facing targets sputtering" Proc. the first Magneto-Electronics Int. Symp.11-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki NAKAGAWA: "Strict control of C-axis orientation and magnetic anisotropy in Co-Cr thin films for perpendicular magnetic recording media" Proc. the first Magneto-Electronics Int. Symp.15-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi