• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渦励振時における超高層建築構造の弾塑性非線形挙動の安定性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452286
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

和田 章  東京工業大学, 工業材料研究所, 教授 (90158684)

研究分担者 山田 貴博  東京工業大学, 工業材料研究所, 助手 (40240022)
田村 哲郎  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (90251660)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード超高層建物 / 動的解析 / 不安定振動 / 渦励振 / 連成シミュレーション / 弾塑性挙動 / 非線形応答 / 非定常空気力
研究概要

現在の高層建築の耐風設計では、500年再現期待値の大きさの風に対して概ね弾性範囲にあることとされている。しかし、万が一これを越える非常に強い風を受け、構造特性が渦励振領域に接近すると同時に構造物が塑性域に進入した場合、建築物の構造的な安定性はどのように評価できるかは重要な課題と言える。すなわち、塑性化による周期の増大、履歴減衰の効果などが不安定な非定常空気力と組み合わされた結果、その非線形性状が発散的な危険性の高いものか、振幅は大きいが定常的な振動として収束するものかは耐風設計上重要な問題である。本研究では渦励振時における超高層建築構造の弾塑性非線形挙動の安定性に関する研究を進める。本年度では、角柱が渦励振、不安定振動を生じた場合の挙動をビデオに収録し、振動応答が成長するプロセス、弾性応答時と弾塑性応答時の相違などを調べた。また、渦励振時における超高層建築構造の弾塑性挙動に関する連成シミュレーション解析を実施した。風洞実験結果との比較により解の妥当性を検討し、さらに弾塑性非線形応答性状について渦励振による非定常空気力との関連性を踏まえながら詳細に考察した。研究のまとめとして、渦励振時における超高層建築構造の弾塑性挙動に関する資料に基づき、極限的な強風時における構造物の安定性を吟味し、渦励振時の耐風設計法を確立する上での問題点、レベル2に対して具体的な数字を盛り込むために解決しなければならない事項を明らかにした。最終的には、終局的な安全性の限界を調べ、構造物に与えるべき合理的な余力の大きさを検討した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 和田 章: "低降伏点鋼の低サイクル疲労特性に関する研究" 日本建築学会構造系論文報告集. 472. 139-148 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 章: "強風時のエネルギー吸収量に基づく同調質量ダンパーの制振指標に関する検討" 日本建築学会構造系論文報告集. 468. 51-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 章: "セミアクティブマスダンパーのエネルギー吸収特性と制振効果" 日本建築学会構造系論文報告集. 477. 39-47 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村 哲郎: "扁平角柱まわりの流れと風圧力の三次元解析" 日本建築学会構造系論文集. 474. 41-48 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Tamura: "Three-dimensional simulations of an oscillating rectangular cylinder" Proc.6th Int.Conference on Flow-Induced Vibration. 181-192 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Yamada: "A bubble element for inviscid flows" Proceeding of the Ninth Intemational Conference on Finite Elements in Fluids part II. 1567-1576 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiichiro Saeki, Mitsuru Sugisawa, Tanemi Yamaguchi, Haruo Mochizuki and Akira Wada: "A study on low cycle fatigue characteristics of low yield strength steel" Journal of structural and construction enginnering. No.472. 139-148 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Tamura, Keiji Shiba, Akira Wada: "Vibration control performance index of mass damper system based on absorbed energy during strong wind" Journal of structural and construction engineering. No.468. 51-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Tamura, Akira Wada: "Energy absorption characteristics and vibration control effect of semi-active mass damper system" Journal of structural and construction engineering. No.468. 51-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Tamura, Yoshiaki Itoh, Akira Wada: "Three-dimensional simulations of flow and pressure around an elongated rectangular cylinder" Journal of structural and construction engineering. No.468. 51-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Tamura, Yoshiaki Itoh, Akira Wada: "Three-dimensional simulations of an oscillating rectangular cylinder" Proc.6th Int.Conference on Flow Induced Vibration.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Yamada: "A bubble element for an inviscid flows" Proceedings of the Ninth International Conference on Finite Elements in Fluid part II.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 章: "低降伏点鋼の低サイクル疲労特性に関する研究" 日本建築学会構造系論文報告集. 472. 139-148 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 章: "強風時のエネルギー吸収量に基づく同調質量ダンパーの制振指標に関する検討" 日本建築学会構造系論文報告集. 468. 51-60 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 章: "セミアクティブマスダンパーのエネルギー吸収特性と制振効果" 日本建築学会構造系論文報告集. 477. 39-47 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 哲郎: "扁平角柱まわりの流れと風圧力の三次元解析" 日本建築学会構造系論文集. 474. 41-48 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Tamura: "Three-dimensional simulations of an oscillating rectangular cylinder" Proc. 6th Int. Conference on Flow-Induced Vibration. 181-192 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro Yamada: "A bubble element for inviscid flows" Proceedings of the Ninth International Conference on Finite Elements in Fluids part II. 1567-1576 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 章: "高層鉄筋コンクリート純ラーメン構造物の地震応答の簡易予測法" 日本建築学会構造系論文報告集. 455. 157-166 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 章: "高層鉄筋コンクリート造建物の設計用ベースシヤ-係数の検討" 日本建築学会構造系論文報告集. 458. 99-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 章: "高層鉄筋コンクリート建物の設計用せん断力分布の検討" 日本建築学会構造系論文報告集. 458. 79-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro TAMURA: "Numerical Study of Pressure Fluctuations on Rectagular Cylinderin Aerodynamic Oscillation" Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro TAMURA: "Three-dimensional Simulations of an Oscillating Rectangular Cylinder" Proc. of 6th Int. Conf. on Flow Induced Vibrations. (印刷中). 1-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 貴博: "移流方程式に対する気泡関数要素" 第44回応用力学連合講演会. 345-346 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi