• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築内部空間に於ける昼光環境の動的変動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452294
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関九州大学

研究代表者

中村 洋  九州大学, 工学部, 教授 (10024209)

研究分担者 大門 昌昭  積水ハウス株式会社, 技術研究所, 研究員
古賀 靖子  九州大学, 工学部, 助手 (60225399)
大門 昌明  積水ハウスK. K., 技術本部, 課長
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード昼光環境 / 昼光照明 / 人工照明 / ベクトル照度 / スカラー照度 / 円筒面照度 / モデリング / 光環境の質 / 併用照明 / ベクトル照度の高度 / ベクトル・スカラー比 / 反射率 / ベクトル / スカラー比
研究概要

本研究では、建築内部空間に於ける昼光環境の動的変動を把握するために、住宅空間と事務所空間に於ける昼光環境の実測調査研究と建築内部空間を想定した模型による昼光環境の実験的研究を行った。
本研究によって得た、建築内部空間に於ける昼光環境に関する知見の主たるものは以下である。
1.実測調査研究
1)室の様式にかかわらず、同一日の同一位置の水平面照度とベクトル照度、スカラー照度、円筒面照度の終日変動の様相は、ほぼ類似している。なお、これらの類似した終日変動は天空や天候状態(晴天空、曇天空、中間天空)の影響を受ける。
2)人工照明は、水平面照度とベクトル照度、スカラー照度、円筒面照度の終日変動の様相に大きな影響を与えない。
3)昼光照明時の和風の室では、しばしば、光が床面から上方に流れる。
4)併用照明時は、一般に、昼光照明時より、室内の光環境の質は高くなる。しかし、室内に入射する昼光に対し人工光が過大であると、昼光照明時より光環境の質が劣化することがある。したがって、室内に入射する昼光に対して過大な人工光の使用は避けるべきである。
2.模型による実験的研究
1)室内仕上げ面の反射率の構成は、建築内部空間の光環境の質を支配する大きな要因である。
2)一般に、室内仕上げ面の反射率が高いときに、室内の光環境の質が良好になる。しかし、天井、壁、床の総ての仕上げ面の反射率が高いと、モデリングを害する恐れがある。とくに、高い反射率の床面は、モデリングのために極めて危険でる。モデリングのためには、天井、壁の仕上げ面の反射率を高く、床面の反射率は低くするのが望ましい。
3)室内に直射日光が入射しても、直射日光が当たらない位置や直射日光による室内での反射光の影響が小さい位置では、室内の照度やそこでの光環境の質に与える直射日光の入射の影響は著しくない。このような場合は、昼光照明設計も容易にできる。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 中村 洋: "建築空間における昼間の光環境の動的変動に関する研究 その2 オフィス空間の昼光環境について" 照明学会誌. 第81巻・2号. 88-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 洋: "模型による建築空間の昼光環境の動的変動に関する実験的研究" 九州大学光学集報. 第70巻・1号. 41-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 洋: "建築空間における昼間の光環境の動的変動に関する研究 その1 住居空間の昼光環境について" 照明学会誌. 第79巻・2号. 49-56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "A Study on Dynamics of Daylit Environment in Living Spaces" Proceedings of 23nd Session of the CIE. Vol.1. 244-245 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "A Study on the Dynamics of a Daylit Environment in a Residential Area" Proceedings of Daylight in Buildings-International Workshop Sydney. 1-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "Study on Dynamics of Luminous Environment in Architectural Space in the Daytime (Part 2. Daylit Environment in Office Space)" J.Illum.Engng.Inst.Jpn.Vol.81 No.2. 88-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "An Experimental Study on Dynamics of Daylight Environment in Architectural Space by a Model" Technology Report of Kyushu University. Vol.70 No.1. 41-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "Study on Dynamics of Luminous Environment in Architectural Space in the Daytime (Part 1. Daylit Environment in Residential Area)" J.Illum.Engng.Inst.Jpn.Vol.79 No.2. 49-56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "A Study on Dynamics of Daylit Environment in Living Spaces" Proceedings of 23nd Session of the CIE. Vol.1. 244-245 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "A Study on the Dynamics of a Daylit Environment in a Residential Area" Proceedings of Daylight in Buildings-International Workshop Sydney. 1-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 洋: "建築空間における昼間の光環境の動的変動に関する研究 その2 オフィス空間の昼光環境について" 照明学会誌. 第81巻・2号. 88-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "模型による建築空間の昼光環境の動的変動に関する実験的研究" 九州大学工学集報. 第70巻・1号. 41-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "居住空間における昼光環境の動的変動に関する研究 その6 オフィス空間における空間照度の変動" 平成8年度照明学会全国大会講演論文集. 141-142 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "居住空間における昼光環境の動的変動に関する研究その4 オフィス空間における、空間照度及び、ベクトル/スカラー比の変動" 日本建築学会研究報告 中国・九州支部. 第10号・2. 17-20 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Nakamura: "A Study on Dynamics of Daylit Environmenn if Living Spaces" Proceedings of the 23rd Session of the CIE. Vol. 1. 244-245 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "居住空間における昼光環境の動的変動に関する研究その5 オフィス空間における水平面照度と空間照度" 平成7年度照明学会全国大会講演論文集. 124-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "オフィス空間を想定した模型室における昼光環境の動的変動に関する研究その1 実験の概要" 平成7年度照明学会全国大会講演論文集. 126-127 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "オフィス空間を想定した模型室における昼光環境の動的変動に関する研究その2 実験結果の予備的検討" 平成7年度照明学会全国大会講演論文集. 128-129 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "オフィス空間を想定した模型室における昼光環境の動的変動に関する研究 その1 研究の目的及び実験概要" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号・2. 21-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "オフィス空間を想定した模型室における昼光環境の動的変動に関する研究 その2 実験結果とその検討" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号・2. 25-28 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "居住空間における昼光環境の動的変動に関する研究 その3 オフィス空間における実測調査の概要及び、水平面照度と空間照度の変動" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号・2. 17-20 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "住宅空間における昼光環境の動的変動に関する研究 その1 測定の概要" 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D環境工学. 1941-1942 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "住宅空間における昼光環境の動的変動に関する研究 その2 水平面照度及び、空間照度の変動" 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D環境工学. 1943-1944 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 洋: "住宅空間における昼光環境の動的変動に関する研究 その3 ベクトル照度の高度及び、ベクトル/スカラー比の変動" 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D環境工学. 1945-1946 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi