• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高エネルギー放射線検出材料の開発とその性能向上

研究課題

研究課題/領域番号 06452317
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関電気通信大学

研究代表者

中田 良平  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10017353)

研究分担者 田中 勝己  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (30155121)
河野 勝泰  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (90017418)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード高エネルギー / 放射線検出 / 単結晶成長 / 格子欠陥 / 超高エネルギー / 放射線 / シンチレーター
研究概要

本研究の目的は、特に高いエネルギーをもった放射線に対する新しいシンチレーション結晶の探索と、その発光の長波長化と共に発光寿命の短寿命化など、総合的な放射線検出の性能の向上を目指す事にある。既にBaF_2にEu^<2+>をドープした単結晶を用いX線照射で、液体窒素温度で黄色のシンチレーション光を得ている。これはこの種の結晶の放射線による発光として、最も波長の長いものであり、これまでCaF_2やSrF_2蛍石型単結晶やこれらの混晶で得られていた青色の発光との関連をまとめて論文を投稿した。これまでに得られた成果では、希土類イオンをドープした単結晶について発光特性の非線形性、バイブロニック特性、新しい複合センターの発見及びそのイオン熱電流測定などがあり、また放射線損傷により生じた格子欠陥の同定や線量依存性などの基礎物性についてもまとめ、二編の論文に発表を行なった。またX線源のパルス化により、基本的な蛍光寿命、発光波長の測定を行ない、これまでのデータを含めて新しい論文にまとめつつある。材料の開発については、誘導加熱型引き上げ炉、ブリジマン炉を立ち上げ、自前で単結晶を製作できる十分な装置を保有整備しつつあり、新たにCsI,CeI_3,CeF_3等のシンチレーション結晶を製作した。今後の課題として地理的に近い距離で、研究用の強い線源(コバルト60)を保有している都立アイソトープ研、東京工業大学、武蔵工業大学などの協力を得て、高エネルギー放射線に対する耐久性能、特に高エネルギーによって生成される特長ある格子欠陥の構造決定の研究に重点を移していく。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] K.Kawano,H.Akahane,R.Nakata and M.Sumita: "ESR Studies on Locally Additive Low-Symmetry Distortions on Mixed Crystal Sr_<1-x>Ba_xF_2 System Monitored with Eu^<2+> Dopants" J.Alloys & Compounds. 221. 218-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka,H.Suzuki,K.Kawano and R.Nakata: "ESR Studies of Mn^<2+>-Ba^<2+> Centres in Ca_<1-x>Ba_xF_2 : Mn" J.Phys. & Chem.Solids. 56. 703-714 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nakata,N.Hashimoto and K.Kawano: "High-Conversion-Efficiency Solar Cell Using Fluorescence of Rare Earth Ions" Jpn.J.Appl.Phys.35. L90-L93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka,Q.Zhuang,K.Tanaka,K.Kawano and R.Nakata: "Studies on High Temperature Ionic Thermocurrents Observed in CaF_2 and CaF_2 : Eu" J.Phys. & Chem.Solids. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawano, H.Akahane, R.Nakata and M.Sumita: "ESR Studies on Locally Additive Low-Symmetry Distortions on Mixed Crystal Sr_<1-x>Ba_xF_2 System Monitored with Eu^<2+> Dopants" J.Alloys&Compounds. 221. 218-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka, H.Suzuki, K.Kawano and R.Nakata: "ESR Studies on Mn^<2+>-Ba^<2+> Centers in Ca_<1-x>Ba_xF_2 : Mn" J.Phys.&Chem.Solids. 56. 703-714 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nakata, N.Hashimoto and K.Kawano: "High-Conversion-Efficiency Solar Cell Using Fluorescence of Rare Earth Ions" Jpn.J.Appl.Phys.35. L90-L93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka, Q.Zhuang, K.Tanaka, K.Kawano and R.Nakata: "Studies on High Temperature Ionic Thermocurrents Observed in CaF_2 and CaF_2 : Eu" J.Phys.& Chem.Solids. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawano, K.Katoh, R.Nakata: "Radiative to Non-radiative Processes for Luminescence of Eu^<2+> ion in SrF_2-BaF_2 Mixed Crystals" J.Phys.Soc.Japan. (to be submitted.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawano, T.Tsurumi, T.Ohya and R.Nakata: "X-ray Excitation Luminescence of the Eu Ion doped into Fluorite-type M_<1-x>N_xF_2 [(M,N)=(Ca, Sr), (Sr, Ba)] Mixed Crystal Systems" Jpn.J.Appl.Phys. (to be prepared.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawano,H.Akahane,R.Nakata and M.Sumita: "ESR Studies on Locally Additive Low-Symmetry Distortions on Mixed Crystal Sr_<1-x>Ba_xF_2 System Monitored with Eu^<2+> Dopants" J.Alloys & Compounds. 221. 218-226 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka,H.Suzuki,K.Kawano and R.Nakata: "ESR Studies of Mn^<2+>-Ba^<2+> Centres in Ca_<1-x>Ba_xF_2 :Mn" J.Phys.& Chem.Solids. 56. 703-714 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nakata,N.Hashimoto and K.Kawano: "High-Conversion-Efficiency Solar Cell Using Fluorescence of Rare Earth Ions" Jpn.J.Appl.Phys.35. L90-L93 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka,Q.Zhuang,K,Tanaka,K.Kawano and R.Nakata: "Studies on High Temperature Ionic Thermocurrents Observed in CaF_2 and CaF_2:Eu" J.Phys.& Chem.Solids. (in press) (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Tanaka: "ESR Studies of Mn^<21>-Ba^<2+> Centres in Ca_<1-X> Ba_XF_2 ; Mn" J. Phys. Chem. Solids. (to be published). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K. Kawano: "Electron Spin Resonance Studies on Locally Additive Low-Symmetry Distortions on Mixed Crystal Sr_<1-X> Ba_XF_2 with Eu^<2+> Dopant" J. Alloys & Compounds. (to be published). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi