• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TiおよびTi-Alの溶融塩電解の物理化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06452340
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

川上 正博  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (30016597)

研究分担者 竹中 俊英  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (60197324)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードTi / TiB_2 / 溶融塩化物 / 溶融硼フッ化物 / 溶融塩電解採取 / 電解コーティング / TiCl_4 / H_2 / 溶融塩電解 / 溶融NaCl-KCl / 電解採取 / 電解精製 / Ti-Al
研究概要

TiおよびTi-Alの溶融塩電解に関する種々の物理化学的研究を行い,以下の成果を得た.
1.溶融塩化物中でのTiの電解採取法に関する研究
溶融塩化物中でのTiの電解採取法に関して種々の研究を行い,より効率的なTi溶融塩電解法を開発する上で有益な知見を多く得ることができた.
(1)Ti金属の電解析出
電解条件等が電析Ti金属の性状や純度,および電解電流効率に及ぼす影響を詳細に検討し,良好なTi金属の電析が行える条件を明らかにした.また,溶融塩化物浴中に微量のフッ化物を添加することにより浴中のTiイオンの存在状態が変化することを明らかにし,フッ化物添加量と電析するTi金属の性状や純度の関係も明らかにした.
(2)H_2酸化反応の検討
炭素材料を用いることにより,溶融塩化物中でH_2ガスの電解酸化反応が起こり得ることを明らかにした.H_2ガスの電解酸化が起こる電解電位から判断して,従来のCl_2ガス発生反応を利用する場合に比べて,かなりのエネルギー削減が可能であることを示した.また,H_2酸化速度や反応生成物についても検討した.
(3)電極上でのTiCl_4の部分還元反応の検討
電解浴中へTiイオンを安定的に供給するため,電極上でのTiCl_4の部分還元反応についても検討し,電解条件等が部分還元速度や還元生成物に及ぼす影響を明らかにした.
2.溶融硼フッ化物中でのTi硼化物の電解コーティング法の研究
溶融硼フッ化物中でのTiイオンの還元挙動を詳しく検討し,特定の条件下でTiB_2が電析することを明らかにした.さらに,電解条件等がTiB_2電析物に及ぼす影響を詳しく検討し,緻密かつ平滑で,密着性のよいTiB_2皮膜を電析させることのできる条件を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 山本貴史,竹中俊英,川上正博: "Tiフッ化物を添加したNaF-NaBF_4共晶溶融塩中でのTiB_2電析反応" 電気化学および工業物理化学. 64(2). 132-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本貴史,竹中俊英,川上正博: "Electroplating of TiB_2 in NaF-NaBF_4 Eutectic Melt with Titanium Fluoride" Material Transactions, JIM. 37(3). 363-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹中俊英,杉本晃久,三谷幸義,川上正博: "Effect of Additives on Ti Electrorefining in Molten Chloride" Proceedings of the 10th International Symposium on Molten Salts. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi YAMAMOTO,Toshihide TAKENAKA and Masahiro KAWAKAMI: "Electroplating Process of TiB_2 in NaF-NaBF_4 Eutectic Melt with Titanium Fluoride" DENKI KAGAKU. vol.64-2. 132-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi YAMAMOTO,Toshihide TAKENAKA and Masahiro KAWAKAMI: "Electroplating of TiB_2 in NaF-NaBF_4 Eutectic Melt with Titanium Fluoride" Material Transactions, JIM. vol.37-3. 363-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihide TAKENAKA,Akihisa SUGIMOTO,Yukiyoshi MITANI and Masahiro KAWAKAMI: "Effect of Additives on Ti Electrorefining in Molten Chloride" Proceedings of the 10th International Symposiuim on Molten Salts. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本貴史,竹中俊英,川上正博: "Electroplating of TiB_2 in NaF-NaBF_4 Eutectic Melt with Titanium Fluoride" Material Transactions,JIM. 37(3). 363-366 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中俊英,杉本晃久,三谷幸義,川上正博: "Effect of Additives on Ti Electrorefining in Molten Chloride" Proceedings of the 10th International Symposium on Molten Salts. 171-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中俊英: "Ti溶融塩電解精製における浴条件の影響" 第26回溶融塩化学討論会講演要旨集. 53-54 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本晃久: "Ti溶融塩電解精製における浴成分の影響の検討" 1995年電気化学秋季大会講演要旨集. 124 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本貴史: "Tiフッ化物を添加したNaF-NaBF_4共晶溶融塩中でのTiB_2の電析反応" 電気化学および工業物理化学. 64. 132-137 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中俊英: "Ti溶融塩電解精製における浴条件の影響" 第26回溶融塩化学討論会講演要旨集. 53-54 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi