研究課題/領域番号 |
06452420
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
プラズマ理工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
曄道 恭 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025384)
|
研究分担者 |
前川 孝 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20127137)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | 磁気流体不安定性 / 電子サイクロトロン電流駆動 / 鋸歯状振動 / 電流分布 / 磁気軸 / 電子サイクロトロン加熱 / 電流駆動 / MHD / 電子サイクロトロン / ECH / MHD不安定性 |
研究概要 |
1 磁気流体力学的(MHD)不安定性の観測のための軟X線カメラ、同データー収集装置、及び解析法の整備を行って、以下のWT-3トカマクにおける電子サイクロトロン加熱(ECH)及び電流駆動に伴うMHD不安定性の測定と解析を行った。 2 低域混成波電流駆動による直流電場の無いプラズマをターゲットとして、56GHzジャイロトロンにより磁気軸上でECHを行うと、ポロイダルモード数m=2/トロイダルモード数n=1のMHD振動が励起されたが、磁気軸の周辺でECHを行うと、m=2/n=1のプリカーサを伴う鋸歯状振動が出現した。 3 オーミック加熱プラズマに低域混成波電流駆動を行った場合にも、m=2/n=1のプリカーサを持つ鋸歯状振動の崩壊が出現した。これに続いてm=3/n=2のプリカーサを持つ崩壊現象も出現し、これらに伴う熱の流れ、m=2/n=1及びm=3/n=2モード間の結合などについて5方向軟X線カメラによるコンピュータトモグラフィで調べ、2の結果と合わせて、通常観測されるm=1/n=1のプリカーサを伴う鋸歯状振動の崩壊の場合と比較した。 4 新ジャイロトロン(88GHz、200kW)によるWT-3トカマク用の新ECHシステムを構築した。これは、ガウスビーム理論にもとずいた準光学伝送系、及び強集束入射アンテナを備えている。今後これを用いて磁気軸上電子サイクロトロン電流駆動による磁気流体不安定性の研究をさらに進展させる予定である。
|