• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気粒子状物質の外洋への輸送と除去に影響を与える気象現象の科学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 06453010
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地球化学
研究機関北海道東海大学

研究代表者

植松 光夫  北海道東海大学, 工学部, 教授 (60203478)

研究分担者 加藤 義久  東海大学, 海洋学部, 助教授 (00152752)
南 秀樹  北海道東海大学, 工学部, 助手 (60254710)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード大気降下物 / 大気エマロソル / 海洋堆積物 / 懸濁粒子 / 硝酸塩粒子 / 天然放射性核種 / X線マイクロアナリシス / 太平洋 / 大気下降物 / 大気エアロソル / 懸濁物粒子
研究概要

1.大気粒子試料はハイボリュウムエアサンプラーを用い、札幌の測点だけでなく、新潟、紋別での観測を開始した。一方、1994年2月から4月にかけて北太平洋西部、赤道域、南太平洋、北太平洋中央部を航海した東海大学所属「望星丸」の船上で同様のサンプラーで採取した。同じ航海で降水試料、海洋表層への影響を調べるために海表面水を採水し、濾過して懸濁物試料とした。
2.大気粒子試料は天然放射性核種であるベリリウム-7(^7Be:半減期53日)について、ただちにガンマ線測定装置を用いて計測した。その結果、^7Be濃度は測点の風向や風力によらずスケールの大きな大気変動に対応して変化していることがわかった。また赤道付近で濃度が中緯度帯の値の30%程度に減少していることから、成層圏や対流圏上部からの粒子を含んだ下降流が極めて少ないことが明らかになった。^7Beを含むサブミクロン粒子の除去には降水量よりも降水頻度や降水時間に相関が高いということがわかった。
3.北太平洋上での^7Be濃度と硝酸塩濃度載変動に高い相関があった。このことから陸上の人為的汚染物質でもある硝酸塩粒子は対流圏上層を経由し、アジア大陸から北太平洋中央部まで長距離輸送され、海洋大気中に降下してきたものと説明できる。南太平洋ではこれら2成分での相関はなく、その違いは明確になった。
4.降水自動計測装置が完成し、1995年度から日本とカナダを往復する定期貨物船「Skangran」の甲板に設置した。濾過された降水試料についてpHを測定し、西部、東部北太平洋沿岸域では、低いpHの値を得た。陸域での人為起源物質の影響が示唆される。
5.日本海で採取した懸濁粒子試料の粒径と化学組成の鉛直分布の解析から深さによって海洋表層での生物活動や大気降下物の季節変化が推定できる可能性を見出した。春先の北太平洋上の表面水中の不溶性粒子にしめる陸起源鉱物粒子は中緯度付近では沿岸で高くなる傾向を示した。これは河川からの影響ではなく、大気からの降下によって影響を受けているものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Meksumpun,S.: "Elemental components of cyst walls of three marine phytoflagellates, Chattonella antiqua (Raphidophyceae), Alexandrium catenella and Scrippsiella trochoidea (Diophyceae)" Phycologia. 33. 275-280 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu,M.: "Atmospheric beryllium-7 concentrations over the Pacific ocean" Geophysical Research Letters. 21. 561-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu,M.: "Exchange of substances between ocean and atmosphere" Bull.Airborne & Satellite Phys. & Fish. Oceanogr.14. 25-31 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋大気エアロソルの化学的挙動とその影響」" 月刊海洋/号外「現代海洋化学」. 8. 102-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋環境中に存在する粒子のX線マイクロアナライザーによる元素分析法」" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 17-23 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋大気エアロソル中の主要無機陰イオン成分のイオンクロマトグラフィーによる定量」" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 25-32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松光夫: "「フローインジェクション分析法による海水中の溶存態ケイ素の定量」" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 33-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 秀樹: "「海洋堆積物および間隙水中の砒素の定量" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 51-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 秀樹: "「浜名湖の堆積物コア中の元素の分布と過去1万年間の環境変遷」" 地球化学. 29. 85-97 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤義久: "「堆積物と間隙水の化学」" 月刊海洋/号外「現代海洋化学」. 8. 155-163 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu,M.: "“Chemical composition of marine aerosols over the central North Pacific" in “Biogeochemical Processes and Ocean Flux in the Western Pacific"" edited by H.Sakai and Y.Nozaki, pp.3-14, Terra Scientific Publishing Co., Tokyo, 672 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Y.: "“Remobilization of transition elements in pore water of continental slope sediments" in “Biogeochemical Processes and Ocean Flux in the Western Pacific"" edited by H.Sakai and Y.Nozaki, pp.383-405, Terra Scientific Publishing Co., Tokyo, 672 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meksumpun, S., Montani, S., and Uematsu, M.: "Elemental components of cyst walls of three marine phytoflagellates, Chattonella antiqua (Raphidophyceae), Alexandrium catenella and Scrippsiella trochoidea (Diophyceae)" Phycologia. 33. 275-280 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M., Duce, R., and Prospero, J.: "Atmospheric beryllium-7 concentrations over the Pacific ocean" Geophysical Research Letters. 21. 561-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M.: "Exchange of substances between ocean and atmosphere" Bull.Airborne & Satellite Phys.& Fish.Oceanogr.14. 25-31 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M., Kawamura, K., Ibusuki, T., and Kimoto, T.edited by H.Sakai and Y.Nozaki: "Chemical composition of marine aerosols over the central North Pacific in "Biogeochemical Processes and Ocean Flux in the Western Pacific" Terra Scientific Publishing Co., Tokyo. 3-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M.: "Chemical behavior of marine aerosols and its effects" Monthly "Kaiyo". 8. 102-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M., Kinoshita, K., Okamoto, H., and Minami, H.: "Elemental analysis for particulate matters in marine environment by X-ray microanalyzer" Proceedings of HOkkaido Tokai University, Science and Engineering. 8. 17-23 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M., Sugita, T., Komai, N., and Minami, H.: "Determination of major anions in marine aerosols by ion chromatography" Proceedings of Hokkaido Tokai University , Science and Engineering. 8. 25-32 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu, M., Yamazaki, S., Minami, H., Yabe, K., and Kato Y.: "Determination of dissolved silicon in seawater by flow injection analysis" Proceedings of Hokkaido Tokai University, Science and Engineering. 8. 33-39 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minami, H., Kato, Y., Wada, H., and Okabe, S.: "Geochemical records during the past 10 kyr from Lake Hamana drill cores" Chikyukagaku (Geochemistry). 29. 85-97 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Tanase, M., Minami, H., and Okabe, S.edited by H.Sakai and Y.Nozaki: "Remobilization of transition elements in pore water of continental slope sediments in Biogeochemical Processes and Ocean Flux in the Western Pacific" Terra Scientific Publishing Co., Tokyo. 383-405 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋大気エアロソルの化学的挙動とその影響」" 月間海洋/号外「現代海洋化学」. 8. 102-107 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋環境中に存在する粒子のX線マイクロアナライザーによる元素分析法" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 17-23 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋大気エアロソル中の主要無機陰イオン成分のイオンクロマトグラフィーのよる定量」" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 25-32 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南 秀樹: "「海洋堆積物および間隙水中の砒素の定量」" 北海道東海大学紀要(理工系). 8. 51-60 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南 秀樹: "「浜名湖の堆積物コア中の元素の分布と過去1万年間の環境変遷」" 地球化学. 29. 89-97 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤義久: "「堆積物と間隙水の化学」" 月間海洋/号外「現代海洋化学」. 8. 155-163 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Uematsu, M.: "“Chemical composition of marine aerosols over the central North Paciric"in “Biogeochemical Pracesses and Ocean Vlus in the Western Pacific"" edited by H. Sakai and Y. Nozaki, pp. 3-14, Terra Scientific Pubilishing Co., Tokyo, 672 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Y.: ""Remobilization of transition elements in pore water of continental slope sediments"in“Biogeochemical Processes and Ocean Fles in the Western Pacific"" edited by H. Sakai and Y. Nazaki, pp. 383-405, Terra Sceintific Pubilishing Co., Tokyo, 672 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Meksumpun,S.,Montani,S.,and Uematsu,M.: "“Elemental components of cyst walls of three marine phytoflagellates,Chattonella antiqua,Alexandrium catenella and Scrippsiella trochoidea"" Phycologia. 33. 275-280 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Uematsu,M.,Duce,R.,and Prospero,J.: "“Atmospheric beryllium-7 concentrations over the Pacific ocean"" Geophysical Research Letters. 21. 561-564 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Uematsu,M.: "“Exchange of substances betweenocean and atmosphere"" Bull.Airborne & Satellite Phys.& Fish.Oceanogr.14. 25-31 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 植松光夫: "「海洋大気エアロソルの化学的挙動とその影響」" 月刊海洋/号外. 8(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Uematsu,M.,Kawamura,K.,lbusuki,T.,and Kimoto,T.: "“Chemical composition of marineaerosols over the central North Pacific"in“Biogeochemical Processes and Ocean Flux in the Western Pacific"" in prrss,ed.,Y.Nozaki,Terra Pub.Co.,(1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi