• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平均原子価二核錯体の位相制御構造の創製と動的過程

研究課題

研究課題/領域番号 06453052
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

前田 米藏  九州大学, 理学部, 助教授 (30037262)

研究分担者 杉原 真司  九州大学, 理学部, 教務員 (10253402)
日高 昌則  九州大学, 理学部, 助手 (50037298)
西田 哲明  九州大学, 理学部, 助手 (10112286)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード二核錯体 / 平均原子価 / 位相制御構造 / 動的過程 / メスバウアースペクトル / 鉄錯体 / 固体の構造
研究概要

1。〔Fe^<2+>Fe^<3+>(bpmp)L_2〕(BF_4)_2のLを生体系にちかいカルボン酸CH_3(CH_2)_nCOOH、 Ph(CH_2)_nCOOH、HOOC(CH_2)_nCOOHに選び、nをいろいろ変えた錯体を合成し、メチレン鎖の長さの違いによってできる積層構造の変化、および構造位相と鉄原子間電子移動速度との関係を究明してきた。その結果、当初の推定通り後者の系では、鎖の長さが3個ずつ増すごとに電子移動の速さが速くなる周期性のあることが見いだされた。
2。電子移動速度の速い系と遅い系の構造変化、および速い系では電子移動速度の変化する温度前後での構造変化を究明するために単結晶を作製し、X線回折による分子構造を究明した。その結果、構造パッキングのすっきりとした周期性、Fe1-O-C-O-Fe2の平面性と2つのカルボン酸の相対距離が重要であるという結果がえられた。
3。電子移動経路を決定するために、単結晶での顕微電子スペクトルを測定して、各結晶軸にたいして異方性のある吸収スペクトルが観測された。
以上の結果より2核間の電子移動を速くさせる要因を電子移動に伴うカルボキシル基の励起状態と2つのカルボン酸の動きとを関係づけた動的な考察で考える必要性を示唆する。
この観点から今後2つのカルボン酸を近づけるような分子設計を行って確固とした結論を得ていく予定である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 前田米藏 他2名: "Mixed-Valence Dinuclear Iron Complexes with Nonadentate Polypyridine Ligand : High-Spin Iron (II)-Low-Spin Iron (III)" J. Chem. Soc., Dalton Trans.,. 1995. 3533-3536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米蔵 他2名: "Correlation between Detrapped Valence States and Molecular Packing of Mixed-Valence Dinuclear Iron (II, III) Complexes of a Septadentate Polypyridine" Chem. Lett.,. 1995. 65-66 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塩寛紀 他3名: "Incorporation of MnIII and FeII Complexes into TCNQ Networks : Preparations, Crvstal Structures, and Magnetic Properties of 〔MnIII (salen) (TCNQ) 0.5〕" Bull. Chem. Soc., Jpn.,. 68. 889-897 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 宜仁 他5名: "Synthesis, Characterization, and Reversible Oxygenation of μ-Alkoxo Diiron (II) Complexes with the Dinucleating Ligand N, N, N', N'-Tetrakis {(6-methyl-2-" J. Am. Chem. Soc.,. 117. 11220-11229 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米藏 他5名: "Mossbauer Spectra and Crystal Structure of Dinuclear Iron (II, III) Complex [Fe2 (bpmp) (ena) 2] (BF4) 2 of a Septadentate Polypyridine Ligand (Hbpmp) :" Bull, Chem. Soc. Jpn.,. 67. 125-130 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米藏 他4名: "Crystal Structure and Mossbauer Spectra of Spin-Crossover Iron (III) Complexes of Quinquedentate Ligands" Hyperfine Interactions,. 84. 471-476 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda, Kota Kawano and Takayuki Oniki: "Mixed-Valence Dinuclear Iron Complexes with Nonadentate Polypyridine Ligand : High-Spin Iron (II) -Low-Spin Iron (III)" J.Chem.Soc., Dalton Trans.1995. 3533-3536 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda, Kota Kawano, and Yoshimasa Takashima: "Correlation between Detrapped Valence States and Molecular Packing of Mixed-Valence Dinuclear Iron (II,III) Complexes of a Septadentate Polypyridine Ligand" Chem.Lett.65-66 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Oshio, Etsuo INo, Tasuku Ito, and Yonezo Maeda: "Incorporation of MnIII and FeII Complexes into TCNQ Networks : Preparations, Crystal Structures, and Magnetic Properties of [MnIII (salen) (TCNQ) 0.5] [MnIII (salen) (TCNQ) 0.5 (CH3OH)] CH3OH・H2O and [FeII (CH3OH) 4 (TCNQ) 2] TCNQ・2CH3CN." Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 889-897 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihito Hayashi, Takayuki Kayatani, Hideki Sugimoto, Masatatsu Suzuki, Katsuhiko Inomata, Akira Uehara, Yasuhisa Mizutani, Teizo Kitagawa, and Yonezo Maeda: "Synthesis, Characterization, and Reversible Oxygenation of mu-Alkoxo Diiron (II) Complexes with the Dinucleating Ligand N,N,N', N'-Tetrakis {(6-methyl-2-pyridyl) methyl} -1,3-diamino-propan-2-olate." J.Am.Chem.Soc.117. 11220-11229 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda, Yuichi Tanigawa, Naohide Matsumoto, Hiroki Oshio, Masatatsu Suzuki and Yoshimasa Takashima: "Mossbauer Spectra and Crystal Structure of Dinuclear Iron (II,III) Complex [Fe2 (bpmp) (ena) 2] (BF4) 2 of a Septadentate Polypyridine Ligand (Hbpmp) : An Example of Fast Electron Interexchange" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 125-130 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda, Yosuke Noda, Hiroki Oshio, Yoshimasa Takashima and Naohide Matsumoto: "Crystal Structure and Mossbauer Spectra and of Spin-Crossover Iron (III) Complexes of Quinquedentate Ligands" Hyperfine Interactions. 84. 471-476 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米藏,他2名: "Mixed-Valence Dinuclear Iron Complexes with Nonadentate Polypyridine Ligand: High-Spin Iron(II)-Low-Spin Iron(III)" J. Chem. Soc., Dalton Trans.,. 1995. 3533-3536 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏,他2名: "Correlation between Detrapped Valence States and Molecular Packing of Mixed-Valence Dinuclear Iron(II,III) Complexes of a Septadentate Polypyridine Ligand," Chem. Lett.,. 1995. 65-66 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大塩寛紀,他3名: "Incorporation of MnIII and FeII Complexes into TCNQ Networks: Preparations,Crystal Structures, and Magnetic Properties of [MnIII(salen)(TCNQ)0.5]・・・・" Bull. Chem. Soc., Jpn.,. 68. 889-897 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林 宜仁,他5名: "Synthesis, Characterization, and Reversible Oxygenation of μ-Alkoxo Diiron(II) Complexes with the Dinucleating Ligand N, N, N′,N′-Tetrakis{(6-methyl-2-" J. Am. Chem. Soc.,. 117. 11220-11229 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏,他2名: "Correlation between Detrapped Valence States and Molecular Packing of Mixed-Valence Dinuclear Iron (II,III) Complexes of a Septadentate Polypyridine Ligand" Chemistry Letters. 1995. 65-66 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏,他5名: "Mossbauer Spectra and Crystal Structure of Dinuclear Iron (II,III) Complex 〔Fe_2(bpmp)(ena)_2〕(BF_4)_2 of a Septadentate Polypyridine Ligand:An Example of Fast Electron Interexchange" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 67. 125-130 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏,他2名: "Effect of Chemical Pollution in the Atmosphere on Corrosion Products of Hightly Corroded Nails" Proc.7th Reg.Conf.on Air pollution and Waste. 181-184 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏,他4名: "Crystal structure and Mossbauer spectra of spin-crossover iron (III) complexes of quinquedentate ligands" Hyperfine Interactions. 84. 471-476 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi