• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機溶媒中の生体触媒によるケトンの不斉還元

研究課題

研究課題/領域番号 06453063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関京都大学

研究代表者

中村 薫  京都大学, 化学研究所, 助教授 (10101239)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード不斉合成 / 生体触媒 / 微生物 / 酵素 / 有機溶媒 / 還元 / 固定化 / リパーゼ / 立体制御 / 酵素反応 / 生物変換
研究概要

光学活性化合物の有用性は、医薬、農薬などの開発をはじめ、多岐に及んでおり、その効率良い不斉合成法の確率は有機合成化学上の重要な研究課題である。
本研究においては、現在までにほとんど開発されていない有機溶媒中の生体触媒によるケトンの不斉還元を実用的な合成法として開発する目的で、生体触媒反応に及ぼす有機溶媒の影響を検討した。その結果以下に示す成果を得た。
1)パン酵母による有機溶媒中の還元に成功し、特にα-ケトエステルの還元においては水中と有機溶媒中とで得られるアルコールの絶対配置が異なることを見い出した。また、それらの立体選択性の違いを調べるために酵素を単離し、酵素反応を検討することにより、有機溶媒中の生体触媒による還元の反応機構を解明した。
2)チチカビによる芳香族ケトンの還元では水中では収率および不斉収率共に良くないが、菌体を吸水性樹脂で固定化し、有機溶媒中で反応を行うと99%以上の不斉収率で光学活性アルコールが得られた。このように反応系を水系から有機溶媒系にすることにより微生物反応の立体制御を達成することができた。
3)リパーゼを利用した有機溶媒中の酵素反応では有機溶媒の種類により反応の立体選択性が変わり、また、その選択性は溶媒の極性および形に依存することを見い出した。この傾向は微生物還元においても存在すると考えられ、今後の有機溶媒を使用した還元に大きな示唆を与えるものである。
以上のように、本研究では生体触媒によるケトンの還元を有機溶媒中で進行させ、立体選択的に光学活性アルコールを得るための基礎研究および方法の開発を行った。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] K. Nakamura: "Amino Acid Sequence and Characterization of Aldo-Keto Reductase from Baker's Yeast." Biosci. Biotech. Biochem.61. 375-377 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Asymmetric Synthesis of (S)-Arylalkanols by Microbial Reduction." Tetrahedron : Asymmetry. 7. 3021-3024 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Different Stereochemistry for the Reduction of Trifluoromethyl Ketones and Methyl Ketones Catalyzed by Alcohol Dehydrogenase from Geotrichum." Tetrahedron Letters. 37. 5727-5730 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Asymmetric Reduction of Ketones by the Acetone Powder of Geotrichum candidum." Tetrahedron Letters. 37. 1629-1632 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Lipase-Catalyzed Transesterification of Aryl-Substituted Alkenols in an Organic Solvent" Bull. Chem. Soc. Jpn.69. 1079-1085 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Enantio-and Regioselective Reduction of α-Diketones by Bakers' Yeast." Tetrahedron : Asymmetry. 7. 409-412 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Improvement of Enantioselectivity of Microbial Reduction by Using Organic Solvent Redox Coupler System." Tetrahedron Letters. 36. 265-266 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Microbial Deracemization of 1-Arylethanol" Tetrahedron Letters. 36. 6263-6266 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, S.Kondo, Y.Kawai, N.Nakajima, and A.Ohno: "Amino Acid Sequence and Characterization of Aldo-Keto Reductase from Bakers'Yeast" Biosci.Biotech, Biochem.61(2). 375-377 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, T.Matsuda, and A.Ohno: "Asymmetric Synthesis of (S) -Arylalkanols by Microbial Reduction" Tetrahedron : Asymm.7(10). 3021-3024 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, T.Matsuda, T.Itoh, and A.Ohno: "Different Stereochemistry for the Reduction of Trifluoromethyl Ketones and Methyl Ketones Catalyzed by Alcohol Dehydrogenase from Geotrichum" Tetrahedron Lett.37(32). 5727-5730 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, K.Kitano, T.Matsuda, and A.Ohno: "Asymmetric Reductoin of Ketones by the Acetone Powder of Geotrichum candidum" Tetrahedron Lett.37(10). 1629-1632 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, M.Kawasaki, and A.Ohno: "Lipase-Catalyzed Transesterification of Aryl-Substituted Alkanols in an Organic Solvent" Bull.Chem.Soc.Jpn.69(4). 1079-1085 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, S.Kondo, Y.Kawai, K.Hida, K.Kitano, and A.Ohno: "Enantio-and Regioselective Reduction of alpha-Diketones by Bakers'Yeast" Tetrahedron : Asymm.7(2). 409-412 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Amino Acid Sequence and Characterization of Aldo-Keto Reductase from Bakers' Yeast" Biosci.Biotech.Biochem.61. 375-377 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Asymmetric Synthesis of (S)-Arylakanols by Microbial Reduction." Tetrahedron:Asymmetry. 7. 3021-3024 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Different Stereochemistry for the Reduction of Trifluoromethyl Ketones and Methyl Ketones Catalyzed by Alcohol Dehydrogenase from Geotrichum." Tetrahedron Letters. 37. 5727-5730 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Asymmetric Reductoin of Ketones by the Acetone Powder of Geotrichum candidum." Tetrahedron Letters. 37. 1629-1632 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Lipase-Catalyzed Transesterification of Aryl-Substituted Alkanols in an Organic Solvent" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 1079-1085 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Enantio-and Regioselective Reduction of α-Diketones by Bakers' Yeast." Tetrahedron : Asymmetry. 7. 409-412 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Improvement of Enantioselectivity of Microbial Reduction by Using Organic Solvent Redox Coupler System." Tetrahedron Letters. 36. 265-266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Microbial Deracemization of 1-Arylethanol" Tetrahedron Letters. 36. 6263-6266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Nakamura: "Purification and Characterization of α-Keto Ester Reductases from Bakers′Yeast." Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 58. 2236-2240 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Nakamura: "Improvement of Enantioselectivity of Microbial Reduction by Using Organic Solvent Redox Coupler System." Tetrahedron Letters. 36. 265-266 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Nakamura: "Mechanistic Stydy for Stereochemical Control of Microbial Reduction α-Keto Esters in an Organic Solvent." Tetrahedron. 51. 687-694 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyoshi Nakajima: "Differences in Protein Structre and Similarlities in Catalytic Function of Two L-Selective Carbonyl Reductases from Bakers′Yeast." Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry. 58. 2080-2081 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi