• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラスへのイオン注入による新量子ドットの生成とその光学特性

研究課題

研究課題/領域番号 06453120
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学
研究機関岡崎国立共同研究機構 (1995)
東京工業大学 (1994)

研究代表者

細野 秀雄  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (30157028)

研究分担者 松波 紀明  名古屋大学, 工学部, 助教授 (70109304)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード量子ドット / ガラス / イオン注入 / ナノクラスター / 非線形光学材料 / ナノコンポジィット
研究概要

本年度は本計画の2年目(最終年)にあたる。新量子ドット材料として現在まで実現していない物質としてヒ素とゲルマニウムをとりあげた。以下にアプローチと成果を要約する。
(1)アモルファスAsについては本研究者が1993年度に提案したSiO_2へのイオン注入によるナノサイズコロイド生成に関するクライテリオン(JJAP)によれば可能であるにもかかわらず、今まで報告されていなかった。SiO_2ガラス基板に300KeV,2×10^<17>cm^<-2>のAs^+を注入することにより3〜5nmのアモルファスのヒ素コロイドが生成することをTEM観察で確認した。Tauc Plotから求めた光学的バンドギャップは1.7eVでバルクのアモルファスAsのそれよりも〜0.5Vほどブルーシフトしていた。縮退4波混合法(光源XeCl励起色素レーザー,パルス幅20ns)で評価した3次の非線形光学感受率X^<(3)>は〜4×10^<-8>e. s. uであった。同様の結果はPについても得られたので、アモルファス物質のナノサイズ半導体においても吸収バンドギャップの量子サイズ効果と大きなX^<(3)>が観測されることが示唆された。
(2)ガラス中に埋入されたナノサイズGe結晶は赤色発光を示すなどバルク状態にはみられない物性を示すことが最近明らかになっている。本研究ではSiO_2-GeO_2ガラスにプロトンをイオン注入することによりナノサイズGe結晶の生成を検討したところ、1.5MeVのH^+を1×10^<18>cm^<-2>注入するとas-implanted stateで8〜10nmのGe微結晶が形成されることを見出した。従来、GeとSiO_2の共スパッターやゾルゲル法などの従来法では700℃程度での加熱処理が不可欠であったが、本法では加熱は全く必要としない。その生成機構を詳細に検討しガラス自体がナノメートルオーダでのGe^<4+>の分布の不均質構造を有し、GeO_2 rich相内で高密度電子励起による酸素の脱離とそのプロトンとの科学反応によるOH生成を経てGeナノコロイドが形成されるというモデルを提案した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] H. Hosono: "Chemical interaction of ion-implanted amorphous SiO_2 and application to formation and modification of nanosize colloid particles" Journal of Non-Crystalline Solids. 187. 457-472 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosono: "Formation and optical properties of nanometer-sized arsenic colloid particles embedded in a-SiO_2 by ion implantation" Nuclear Instrument and Methods(B). (a ccepted). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kawamura: "Proton-implantation-induced nanosized Ge crystal formation in SiO_2:GeO_2 glasses" Journal of Applied Physics. (a ccepted). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosono: "Structural factor controlling nanosize copper formation in doped amorphous SiO_2 by ion implantation" Journal of Non-Crystalline Solids. 178. 160-165 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Matsunami: "Depth profiles of deuterium and phosphorus colloid formation in BaO・P_2O_5 glasses by D^+ ion irradiation" Nuclear Instrument and Methods. B. 91. 525-528 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosono: "Importance of implantation sequence in the formation of nameter size colloid particles embedded in a-SiO_2" Physical Review Letters. 74. 110-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono: "Importance of implantation Sequence in the formation of nanometer size colloid particles embedded in amorphous SiO_2 : Formation of composite colloids with Cu core and a Cu_2O shell by coimplantation of Cu and F" Phys.Rev.Lett.74. 110-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono, N.matsunami and A.Kudo and T.Ohtsuka: "Novel approach for synthesizing Ge fine particles embedded in glass by ion implantation : Formation of Ge nanocrystal in SiO_2-GeO_2 glasses by proton implantation" Appl.Phys.Lett.65. 1632-1634 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono: "Chemical interaction in ion-implanted amorphous SiO_2 and application to formation and modification of nanosize colloid particles" J.Non-Cryst.sol.187. 457-472 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono and R.A.Zuhr: "Structural factor controlling nanosize copper formation in doped amorphous silica by ion implantation" J.Non-Cryst.Sol.178. 160-165 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Matsunami and H.Hosono: "Depth profiles of deuterium and phosphorus colloid formation in BaO・P_2O_5 glasses by D^+ ion irradiation" Nucl.Instr.Meth.B91. 525-528 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono, H.Kawazoe, K.Oyoshi and S.Tanaka: "Paramagnetic resonance of E^1-type centers in Si-implanted amorphous SiO_2 : Si^<29> hyperfine structure and characteristics of Zeeman resonances" J.Non-Cryst.Sol.179. 39-50 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono and H.Imagawa: "Ion-solid chemistry in implanted amorphous SiO_2" Nuc.Instr.Meth.B91. 510-514 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono, H.kawazoe and Y.Abe: "Information about interaction of implanted ions with amorphous silica obtained from structural defects" Bull.Chem.Res., Kyoto Univ.72. 242-253 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono, H.Tanoue, S.Hishita and A.Nakamura: "Formation and optical properties of nanometer-sized amorphous arsenic colloid particles embedded in amorphous SiO_2 by ion implantation" Nucl.Instr.Meth.B. (Accepted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawamura, H.Hosono and H.Kawamura: "Proton-implantation-induced nanosized Ge crystal formation in SiO_2 : GeO_2 glasses" J.Appl.Phys.(accepted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosono: "Chemical interaction of ion-implanted amorphous SiO_2 and application to formation and modification of nanosize colloid particle" Journal of Non-Chystalline Solids. 187. 457-472 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hosono: "Farmation and optical properlies of nanometer-sized arsenic colloid particles emhedded in α-SiO_2 by ion implantction" Nuclear Instrument and Methods (B). (論文 accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawamura: "Proton-implantation-induced nanosized Ge cnystal formation in SiO_2 : GeO_2 glasses" Journal of Applied Physics. (論文 accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 細野秀雄: "アモルファスシリカ中の注入イオンの化学的相互作用とナノサイズコロイドの生成" アイオニクス. 20. 3-15 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 細野秀雄: "Novel approach for synthesizing Ge fine particles embedded in glass by ion implantation" Applied Physics Letters. 65. 1632-1634 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 細野秀雄: "Importance of implantation sequence in the formation of nanometer size colloid particles embedded in amorphous SiO_2" Physical Review Letters. 74. 110-113 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 細野秀雄: "Structural Factor Controlling nanosize coffer formation in doped amorphous silica by ion implantation" Journal of Non-Crystalline Solids. 178. 160-165 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi