• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子設計したルテニウム配位子場を活用する高選択的な炭素骨格形成反応

研究課題

研究課題/領域番号 06453134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関名古屋大学 (1995-1996)
豊橋技術科学大学 (1994)

研究代表者

伊藤 健兒  名古屋大学, 工学部, 教授 (60023149)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1994年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードジエン低重合 / シクロプロパン化 / 不斉合成 / ルテニウム触媒 / 錯体触媒 / カルベン錯体 / メタセシス / 付加環化 / 高次付加環化 / メタセシス重合 / クラスター錯体 / フラーレン錯体 / 炭素-炭素結合生成 / 触媒的付加環化 / ジエンの二量化および共二量化 / ルテニウム / 共役ジエン錯体 / 均一系触媒
研究概要

1.(C_5Me_5RuCl(diene)を銀塩と処理して生じるカチオン活性種がブタジエンおよびイソプレンの[4+4]付加環化の高選択的触媒となることを見い出し,中間体1,3,7-オクタトリエン錯体の構造を決定した。1,3ペンタジエンでは,ビス(π-アリル)ルテニウム(IV)中間体(X線構造解析)を経由して,位置選択的直鎖二量化が進行した。実験結果を総括し,8員環への環化二量化が,メタラサイクル生成を含む環化機構で進行することを実証した。
2.分子設計した三座メリジオナル不斉配位子,2,5-ビス[4′-(S)-イソプロオピルオキサゾリン-2′-イル]ピリジン(ip.pybox),を有するジクロロ・エチレン・ルテニウム錯体は,ジアゾ酢酸エステルなどと反応し,活性なルテニウム・カルバノイド中間体を与え,スチレンをはじめとする末端アルケン類を,高い立体およびエナンチオ選択性で触媒的不斉シクロプロパン化することを発見した。RuCl_2(pybox)フラグメントをもつエチレン,カルボニル,ならびにカルベノイド錯体の構造解析と反応様式からその反応過程を解明した。また(C_5Me_5)Ru活性種から形成したルテニウム(II)カルベノイド種が、ノルボルネンのメタセシス重合を誘起できることも新たに発見した。
3.1,3,5-シクロオクタトリエン(COT)と1,5-シクロオクタジエン(COD)を配位子とするルテニウム(O)錯体,Ru(COD)(COT),は2等量のプロピオール酸エステルと反応し,配位トリエンに対する[6+2]付加環化とともにCOD配位子への[2+2+2]付加環化が進行し,ビシクロ[4..2..2]デカジエン骨格を一段で形成できることを発見した。
4.アセナフチレン,アセアンスリレンを面配位した,ルテニウム三核クラスター錯体を水素化したのち,一酸化炭素と処理すると,フルベンの部分構造をもつ新規4,5-ジヒドロ誘導体に変換できる新手法を開発した。
新たな遷移金属配位子場を構造することを目指して,新規なC60遷移金属錯体を創製した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Itoh, Kenji: "Stoichiometric and Catalytic Dimerization of Conjugated Dienes with (C_5R_5)Ru(diene)^+" Organometallics. 13. 1020-1029 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Hisao: "New Chiral Ruthenium Bis (Oxazolinyl) pyridine Catalyst. Efficient Asymmetric Cyclopropanation of Olefins with Diazoacetates" J. Am. Chem. Soc.116. 2223-2224 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Hisao: "Ruthenium (II) CCl2-Bis (oxazoliny) bipyridine Complex. Its Structure and Reactivity" Chem. Lett.1111-1114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park, Soon Bong: "Trimethylsilylcarbene and Bis (trimethylsilyl) Formaldehyde Azine Complexes of Chiral Bis (oxazolinyl) pyridine (dichloro) ruthenium (II)" J. Chem. Soc., Chem. Commun.1315-1316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Katsuyuki: "Interconversion between (C_5R_5) Ru^<IV> (allyl) and (C_5R_5) Ru^<II> (diene) Complexes" J. Organometal. Chem.473. 285-294 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima, Hideo: "Haptotropic Rearrangement between Two Isomers of (μ2 : η3 : η5-guaiazulene) Fe_2 (CO) _5 Revisited :" Organometallics.13. 3427-3433 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Hisao: "Chiral Ruthenium (II)-Bis (2-oxazolin-2-yl) pyridine Complexes. Asymmetric Catalytic Cyclopropanation of Olefins and Diazoacetates" Bull. Chem. Soc. Jap.68. 1247-1262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima, Hideo: "Unusual Rate Enhancement in the RhCl(PPh_3)_3-Catalyzed Hydrosilylation by Organosilanes Having Two Si-H Groups" Organometallics. 14. 2868-2879 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Hisao: "Formation of a Vinylcarbene Complex of Chiral [Bis (4-isopropyloxazolin-2-yl) pyridine] dichlororuthenium (II) from 3, 3-Diphenylcyclopropene" Chem. Lett.599-600 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima, Hideo: "Selective Hydrogenation of Aromatic Hydrocarbons Using a Triruthenium Carbonyl Cluster as a Template to Control the Hydrogenation site :" J. Am. Chem. Soc.118. 687-688 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima, Hideo: "Organopalladium and Platinum Complexes of C60 Bearing Isonitrile Ligands" Chem. Lett.405-406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh ; Kenji, Masuda ; Katsuyuki, Fukahori ; Takahiko, Nakano ; katsuyuki, and Nagashima ; Hideo: "Stoichiometric and Catalytic Dimerization of Conjugated Dienes with (C_5R_5)Ru(diene)^+" Organometallics. 13. 1020-1029 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama ; Hisao, Itoh ; Yoshiki, Matsumoto ; Hideki, Park ; Soon Bong, and Itoh ; Kenji: "New Chiral Ruthenium Bis (oxazolinyl) pyridine Catalyst. Efficient Asymmetric Cyclopropanation of Olefins Diazoacetates" J.Am.Chem.Soc.116. 2223-2224 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama ; Hisao, Park ; Soon Bong, Haga ; Masaaki, Aoki ; katsuyuki, and Itoh ; Kenji: "Ruthenium (II) CCl_2-Bis (oxazolinyl) bipyridine Complex. Its Structure and Reactivity" Chem.Lett.1111-1114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park ; Soon Bong, Nishiyama ; Hisao, Haga ; Itoh ; Yoshiki, and Itoh ; Kenji: "Trimethysilylcarbene and Bis' (trimethylsilyl) Formaldehyde Azine Complexes of Chiral Bis (oxazolinyl) pyridine (dichloro) rutheniumu (II)" J.Chem.Soc., Chem.Commun.1315-1316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda ; katsuyuki, Saitoh ; Mikio, Aoki ; katsuyuki, and Itoh ; Kenji: "Interconversion between (C_5R_5)Ru^<IV> (allyl) and (C_5R_5)Ru^<II> (diene) Complexes" J.Organometal.Chem.473. 285-294 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima ; Hideo, Fukahori ; Takahiko, Nobata ; Mitsuharu, Akihiro ; Nakazawa ; Mitsuhiko, and Itoh ; Kenji: "Haptotropic Rearrangement between Two Isomers of (mu2 : eta3 : eta5-guaiazulene)f_<e2> (CO)_5 Revisited : Both Therman and Photochemical Processes Induce the Haptotropic Interconversion" Organometallics. 13. 3427-3433 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama ; Hisao, Itoh ; Yoshiki, Sugawara ; Yuji, Matsumoto ; Hideki, Aoki ; Katsuyuki, and Itoh ; Kenji.: "Chiral Ruthenium (II)-Bis (2-oxazolin-2-yl) pyridine Complexes. Asymmetric Catalytic Cyclopropanation of Olefins and Diazoacetates" Bull.Chem.Soc.Jap.68. 1247-1262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima ; Hideo, Tatebe ; Kazuo, Ishibashi ; Toshinori, Nakaoka ; akihito, Sakakibara ; Jun, and Itoh ; Kenji: "Unnsual Rate Enhancement in the RhCl (PPh_3) _3-Catalyzed Hydrosilylation by Orhanosilanes Having Two Si-H Groups at Appropriate Distances : Mechanistic Aspects" Organometallics. 14. 2868-2879 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama ; Hisao, Park ; soon Bong ; and Itoh ; Kenji.: "Formation of a Vinylcarbene Complex of Chiral [Bis (4-isopropyloxazolin-2-yl) pyridine] dichlororuthenium (II) from 3,3-Diphenylcyclopropene." Chem.Lett.599-600 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima ; Hideo, Suzuki ; Akihiro, Nobata ; MitsuharU,and Itoh ; Kenji: "Selective Hydrogenation of Aromatic Hydrocarbons Using a Triruthenium Carbonyl Cluster as a Template to Control the Hydrogenation Site : First successful Isolation of 4,5-Dihydroacenaphthylene and 4,5-Dihydroacenthrylene" J.Am.Chem.Soc.118. 687-688 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima ; Hideo, Nakazawa ; Mitsuhiko, Furukawa ; Takeshi, and Itoh ; Kenji.: "Organopalladium and Platinum Complexes of C60 Bearing Isonitrile Ligands" Chem.Lett.405-406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagashima,Hideo Itoh,Kenji: "Selective Hydrogenation of Aromatic Hydrocarbons Using a Triruthenium Carbonyl Cluster as a Template to Control the Hydrogenation Site:" J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima,Hideo Itoh,Kenji: "Thermal Study of a Silylmethylated Fullerene Leading to Preparation of Its Vacuum Deposited Thin Films" Chem.Lett.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima,Hideo Itoh,Kenji: "Electronic Structure and Redox Properties of Silylmethylated C60" Tetrahedron.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima,Hideo Itoh,Kenji: "Organopalladium and Platinum Complexes of C60 Bearing Isonitrile Ligands"

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,Hisao: "Chiral Ruthenium (II) -Bis (2-oxazolin-2-yl) pyridine Complexes.Asymmetric Catalytic Cyclopropanation of Olefins and Diazoacetates" Bull.Chem.Soc.Jap.68. 1247-1262 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 氷島英夫: "遷移金属触媒を用いるラジカル環化反応" 有機合成化学協会誌. 53. 298-307 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西山久雄: "光学活性ビスオキサゾリニルピリジン(PYBOX)ロジウム錯体を用いるケトンの不斉ヒドロシリル化" 有機合成化学協会誌. 53. 500-508 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,Hisao: "Formation of a Vinylcarbenene Complex of Chiral [Bis (4-isopropyloxazolin0-2-yl) -pyridine] dichlororuthenium (II) from 3,3-Diphenylcylopropene" Chem.Lett.599-600 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima,Hideo: "Selective Hydrogenation of Aromatic Hydrocarbons Using a Triruthenium Carbonyl Cluster as a Template to Control the Hydrogenation Site :" J.Am.Chem.Soc.118. 687-688 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Itoh: "Stoichiometric and Catalytic Dimerization of Conjugated Dienes with (C5R5)Ru(diene)+" Organometallics. 13. 1020-1029 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Nishiyama: "New Chiral Ruthenium Bis(oxazolinyl)pyridine Catalyst.Efficient Assymmetric Cyclopropanation of Olefins with Diazoacetate" Jounal of American Chemical Society. 116. 2223-2224 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Nishiyama: "Trimethylsilylcarbene and Bis(trimethylsilyl)Formaldehyde Azzine Complexes of Chiral Bis(4-isopropyloxazolinyl)Pyridine(dichloro)ruthenium(II)" Journal of Chemical Society,Chemical Communications. 1315-1316 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuyuki Masuda: "Interconversion between(C5R5)Ru^<IV>(allyl)and(C5R5)Ru^<IV>(diene)complexes" Journal of Organometallic Chemistry. 473. 285-294 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi