• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMDA受容体機能イメージングのための核医学診断薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 06453183
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関九州大学

研究代表者

前田 稔  九州大学, 薬学部, 教授 (70101178)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードNMDA受容体 / TCP / フッ素-18 / フッ素-18標識リガンド / 核イメージング剤 / 核医学診断薬 / チェニルシクロヘキシルピペリジン / 標識合成
研究概要

グルタミン酸受容体のサブタイプの1つであるNMDA受容体とヒトにおける核医学イメージング研究を可能ならしめるラジオリガンドの開発のため,NMDA受容体拮抗剤であるTCP分子を基本骨格として新規標識リガンドの合成と小動物における評価を行った。TCP分子のチオフェン環の5位に^<18>F-フルオロエチル基を導入したリガンドは,ラット脳内NMDA受容体にインビボで約50%の特異的結合を示した。また,シクロヘキサン環の2位にハイドロキシメチル基を有する脂溶性の低いリガンドは,インビトロ親和性が高い。そこで,ハイドロキシメチル基とフルオロエチル基の2つの官能基を有するTCPラジオリガンドは,優れたインビボイメージング剤として期待された。^<18>F標識合成を^<18>Fアニオンを用いる求核置換反応によって達成した。本リガンドのらっと生体内分布の検討から,血液からの消失は速く,脳組織に投与10分後で取り込みピークが観察された。脳局所分布では,NMDAは受容体の存在密度が高い大脳皮質において最も高い放射能集積を認めた。しかし,cis-HPTCなどを用いたブロック実験では,効果が認められず,受容体に対する特異的結合の割合が小さいことが示された。さらに,インビトロ親和性の評価においても同ように期待された親和性は認められなかった。さらに,TCP分子のチオフェン環の5位にヨウ素,カルボキシル基,メチル基などを導入したリガンドを創製した。いずれの誘導体も満足すべき親和性を示さなかった。しかし,シフロヘキサン環の2位にメチルオキシメチル基を有するTCP分子は,インビトロ下で非常に高いNMDA受容体親和性(IC50=28_nM)を示すことが明らかとなり,炭素-11による標識とサルを用いた評価を進行中である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Y. Shibayama: "Synthesis and Evaluation of New ^<18>F-Labelled Thienylcyclohexylpiperidine (TCP) Analogues as Padioligands for the NMDA Receptor-Channel Complex" J. Labelled Compounds Radiopharm.38. 77-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibayama: "Synthesis and Evaluation of New ^<18>F-Labelled Thienylcyclohexylpiperidine (TCP) Analogues as Radioligands for the NMDA Receptor-Channel Complex" J.Labelled Compounds Radiopharm.38 (1). 77-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Shibayama, S. Sasaki, U. Tomita, T. Nishikawa and M. Maeda: "Synthesis and Evaluation of New ^<18>F-Labelled Thienylcyclohexylpiperidine(TCP) Analogues as Radioligands for the NMDA Receptor-Channel Complex" J. Labelled Compounds Radiopharmaceuticals. 38. 77-86 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi