• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高選択的多環システムの効率的簡易構築法の確立とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 06453186
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

福本 圭一郎  東北大学, 薬学部, 教授 (50004586)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード分子内二重ミカエル反応 / tricyclo[4.3.0.0^<3.7>]nonane / trcyclo[5.3.0.0^<3.8>]decane / tricyclo[6.3.0.0^<3.9>]undecane / tricyclo[5.2.1.0^<1.5>]decane / cedranediol / taxane AB環 / taxane BC環 / tricyclo[5.3.0.0^<3.8>]decane / taxaneAB環 / taxaneBC環 / 分子内ミカエル・アルドール反応 / イオウ媒介型反応 / タキソ-ル / 分子内桜井・細見反応 / ビシクロ[6.4.0]ドデカン / 分子内アルドール反応 / スルホンカルバニオン / 高立体選択的合成 / 分子内三連続反応 / 三員環合成 / 四員環合成 / 不斉合成 / 分子内ミカエル-アルドール反応 / アンソプロドの全合成
研究概要

著者の開発した高立体選択的分子ミカエル反応及び分子内ミカエル-アルドール反応(J.Am.Chem.Soc.,110,1963,(1988),112,1964(1990)114,4408(1992),115,8107(1993))を更に発展させその応用面の拡大を期し研究を行った。先ず基質を巧みに設計することにより、一回の化学操作にて分子内で連続的に3回の反応を行わせ一挙に多環性化合物を合成する二の新化学反応、intramlecular randem reactionを開発し得た。続いて官能基の異なる基質に対しこの新反応を適用し、一般性及び応用範囲の拡大とその限界を求め分子内Michael-Michael-alkylation及び分子内Michael-Michael aldol反応を確立し得た。更にchiral auxiliary存在下での不斉合成を行い新しい合成方法論の確立をはかり、ジドロキニジン-TBSOTf-AlMe_3-CuBr_2系を用いることにより光学純度60%で目的化合物を得た。最後にこの新反応の有用性を実証するため、上記の成果に基ずき多数の不斉中心の存在と多環性化合物であるため従来の方法では合成が困難な生理活性化合物の高選択的な合成を行い、先ず分子内多重ミカエル反応を鍵反応とする検討においては、α,β-不飽和エステル系を有するシクロペンテノン及びシクロヘキセノンを基質として活用し、相当するtricyclo[4.3.0.0^<3.7>]decane,tricyclo[6.3.0.0^<3.9>]undecane及びtricyclo[5.2.1.0^<1.5>]decane(A)系化合物を立体選択的に、しかも好収率で合成する反応を開発し得た。なお、これらの系を有する化合物は他の化学的手段では極めて合成し難い。次いでAを利用し、セスキテルペンの一種cedranediolの全合成を完成した。
上記の如く、本研究は有用で汎用性のある超効率的な新化学反応を開発することに成功し、有機合成化学の発展ひいては医薬品開発に貢献することができた。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereoselective Formation of Three Carbon-Carbon Bonds by Cascade Reaction with Enolate Anion:Synthesis of Tricyclo[6.2.2.01,6]dodecane and Tricyclo[5.3.1.03,8]undecane Derivatives" J.Org.Chem.59. 6008-6013 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Ring Construction of Cyclobutanes and a Novel Cascade Reaction:Application to Synthesis of (±)-Anthoplalone and (±)-Lepidozene" J.Org.Chem.59. 8092-8100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Construction of Polycyclic Ring Systems Fused to Cyclobutane by Seqential Three Reactions,Opening of Three Membered Ring-Michael-Aldol Sequence" Tetrahedron Lett.35. 1901-1904 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereocontrolled Synthesis of Indolo[2,3-α]quinolizines by Intramolecular Double Michael Reaction:Proof for Stepwise Mechanism" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1995. 2085-2086 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Assembly of Bicyclo[2.2.1]heptane Derivatives by Two Types of Domino Reaction" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1995. 2811-2812 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereoselective Construction of the Diterpene Part of Indole Alkaloids,Radarins,by Way of Intramolecular Diels-Alder Reaction" J.Org.Chem.60. 5560-5566 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereocontrolled Intramolecular Michael-Aldol Reaction Mediated with Bu2BOTf and (TMS)2NH" Tetrahedron Lett.36. 8071-8074 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Construction of Ring Systems Fused to Cyclobutane by Cascade Reactions of Formyl α,β-Unsaturated Esters" Synthesis. 1995. 1405-1406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Facile Construction of Bicyclo[6.4.0]dodecane System by Intramolecular Michael Addition of Sulfonyl Carbanion" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1996. 1801-1802 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereoselective Construction of Copabormeol and Longibormeol Frameworks by Intramolecular Double Michael Reaction" J.Org.Chem.61. 6416-6421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Synthesis of Chiral Intermediate of Quinine Alkaloids and(+)-Dihydroantirhine" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1997(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井原正隆: "Synthesis of Polycyclic Natural Products Empolying the Intramolecular Double Michael Reaction" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.32. 1010-1022 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福本圭一郎: "Effective Ring Formations and Natural Product Syntheses" J.Synth.Org.Chem.Japan. 52. 16-32 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福本圭一郎: "Development of Highly Stereoselective Domino Reactions and Application to Mediecinary Chemistry" Yakugaku Zasshi,. 116. 671-709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, K.Makita, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Stereoselective Formation of Three Carbon-Carbon Bonds by Cascade Reaction with Enolate Anion : Synthesis of Tricyclo[6.2.2.01,6]dodecane and Tricyclo[5.3.1.03,8]undecane Derivatives" J.Org.Chem.59. 6008-6013 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, T.Taniguchi, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Ring Construction of Cyclobutanes and a Novel Cascade Reaction : Application to Synthesis of ((]SY.+-。[))-Anthopalone and ((]SY.+-。[))-Lepidozene" J.Org.Chem.59. 8092-8100 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, T.Taniguchi, and K.Fukumoto: "Construction of Polycyclic Ring Systems Fused to Cyclobutane by Seqential Three Reactions, Opening of Three Membered Ring-Michael-Aldol Sequence" Tetrahedron Lett.35. 1901-1904 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, Y.Ishida, Y.Tokunaga, C.Kabuto, and K.Fukumoto: "Stereocontrolled Synthesis of Indolo[2,3-a]quinolizines by Intramolecular Double Michael Reaction : Proof for Stepwise Mechanism" J.Chem.Soc., Chem.Commun.2085-2086 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, S.Suzuki, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Assembly of Bicyclo[2.2.1]heptane Derivatives by Two Types of Domino Reaction" J.Chem.Soc.Perkin Trans.1. 2811-2812 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, A.Katsumata, M.Egashira, S.Suzuki, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Stereoselective Construction of the Diterpene Part of Indole Alkaloids, Radarins, by Way of Intramolecular Diels-Alder Reaction" J.Org.Chem.60. 5560-5566 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, T.Taniguchi, M.Yamada, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Stereocontrolled Intramolecular Michael-Aldol Reaction Mediated with Bu2BOTf and (TMS) 2NH" Tetrahedron Lett.36. 8071-8074 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, T.Taniguchi, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Construction of Ring Systems Fused to Cyclobutane by Cascade Reactions of Formyl alpha, beta-Unsaturated Esters" Synthesis. 1405-1410 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, S.Suzuki, Y.Tokunaga, H.Takeshita, and K.Fukumoto: "Facile Construction of Bicyclo[6.4.0]dodecane System by Intramolecular Michael Addition of Sulfonyl Carbanion" J.Chem.Soc.Chem.Commun. 1801-1802 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, K.Makita, Y.Fujiwara, Y.Tokunaga, and K.Fukumoto: "Stereoselective Construction of Copaborneol and Longiborneol Frameworks by Intramolecular Double Michael Reaction" J.Org.Chem.61. 6416-6421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, N.Taniguchi, and K.Fukumoto: "Synthesis of Chiral Intermediate of Quinine Alkaloids and (+)-Dihydroantirhine" J.Chem.Soc.Perkin Trans.1, (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara, and K.Fukumoto: "Synthesis of Polycyclic Natural Products Empolying the Intramolecular Double Michael Reaction" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.32. 1010-1022 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukumoto: "Effective Ring Formations and Natural Product Syntheses" J.Synth.Org.Chem.Japan. 52. 16-32 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fukumoto: "Development of Highly Stereoselective Domino Reactions and Application to Mediecinary Chemistry" Yakugaku Zasshi. 671-709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福本圭一郎: "高立体選択的連続反応の開発と創薬化学研究への展開" 薬学雑誌. 116巻9号. 671-709 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆: "Stereoselective Construction of Copaborneol and Longiborneol Frameworks by Intramolecular Double Michael Reaction" J. Org. Chem.61巻18号. 6416-6421 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井原正隆: "Facile construction of the bicyclo [6,4,0] dodecane system by the intramolecular Michael addition of sulfonyl carbanion" J. Chem. Soc. Chem. Comm.1996巻15号. 1801-1802 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Synthesis of Six-membered Compounds by Enviromentally Rriendly Cyclization Using Indirect Electrolysis." J.Org.Chem.61. 677-684 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Preparation of Chiral Building Blocks for Synthesis of Aconitium Alkaloids" Tetrahedron;Asymmetry. 6. 2053-2058 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Stereocontrolled Synthesis of Indolo[2.3-a]quinolizines by Intramolecular Double Michael Reaction;Proof for Stepwise Mechanism" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.2085-2086 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Stereocontrolled Intramolecular Michael-Aldol Reaction with Bu_2BOTf and (TMS)_2NH" Tetrahedron Lett.36. 8071-8074 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Stereoselective Construction of Diterpene Part of Indole Alkaloids.Radarins by Way of Intramolecular Dicls-Alder Reaction" J.Org.Chem.60. 5560-5566 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Construction of Polycyclic Ring Systems Fused to Cyclobutane by Cascade Reaction of Formyl α,β-Unsaturated Esters" Synthesis. 1405-1410 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara,M.,et al.: "Natural Product Reports" Recent Progress in the Chemistry of Non-monoterpenoid Indole Alkaloids, 24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井原正隆: "Construction of Polycycli Ring Systems Fused to Cyclobutane by Sequential Three Reactions,Opening of Three Membered Ring-Michael-Adol Sequence" Tetrahedron Lett.35. 1901-1904 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井原正隆: "Asymmetric Total Synthesis of Tacamonine(Pseudovincamone I)via Radical Cyclization" J.Org.Chem.59. 5317-5323 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井原正隆: "Stereoselective Formation of Three Carbon-Carbon Bonds by Cascade Reaction with Enolate Anion:Synthesis of Tricyclo[6.2.0_<1.6>]dodecan and Tricyclo[5.3.1.0_<3.8>]undecane Derivatives" J.Org.Chem.59. 6008-6013 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井原正隆: "Ring concstraction of Cyclbutanones and a Novel Cascade Reaction:Application of Synthesis of (±)-anthoplalone and (±)-Lipidozene" J.Org.Chem.59. 8092-8100 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi