• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傍(パラ)分泌ホルモン及び循環ホルモンとしてのL型ナトリウム利尿ペプチド

研究課題

研究課題/領域番号 06454020
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

竹井 祥郎  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (10129249)

研究分担者 兵藤 晋  東京大学, 教養学部, 助手 (40222244)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード心房性ナトリウム利尿ペプチド / 心室性ナトリウム利尿ペプチド / B型ナトリウム利尿ペプチド / C型ナトリウム利尿ペプチド / ウナギ / ウシガエル / 浸透圧調節 / 受容体 / 心房性ナトリウム利尿プペチド / 心室性ナトリウム利尿プペチド / B型ナトリウム利尿プペチド / C型ナトリウム利尿プペチド / ANP / BNP / CNP / 分泌調節
研究概要

1.ウナギを海水に移したり、高張食塩水を注射して血漿浸透圧を急激に上昇させると、心房性及び心室性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、VNP)の血漿濃度が一過性に上昇する。単離した心臓の灌流標本を用いることにより、心筋自身が浸透圧受容体として機能して、浸透圧の上昇を感知してANPやVNPの分泌を調節していることがわかった。さらに、ANPは心房から成熟型として分泌され、VNPは心房と心室双方からプロホルモンとして分泌されていた。一方、ウナギの血液量を生理食塩水で2倍に上げても、血漿ANP及びVNP濃度の上昇は小さかった。従って、ウナギでは哺乳類とは逆に、浸透圧の上昇が血液量の増大より主要な分泌刺激であることがわかった。
2.放射性ヨードで標識したウナギANPを血液中に注射したのち全身オートラジオグラフィーで調べたところ、鰓で特に高濃度にANPが蓄積されていた。放射性リガンド結合実験により鰓のANP受容体の性質を調べたところ、ほとんどの受容体はC型で、淡水ウナギの鰓には少量のB型受容体も存在していた。この結果は、ウナギ鰓におけるB型受容体mRNAの発現が海水適応により減少するという事実と一致する。
3.ANPは、海水ウナギと淡水ウナギ双方で飲水と腸からの水とNaClの吸収を抑制する。また、ANPは海水ウナギでのみ海水適応ホルモンであるコルチゾルの分泌を促進し、尿量を減少させる一方尿中のナトリウム排泄を促進する。従って、ANPはウナギではナトリウムを排泄させるホルモンである。
4.哺乳類や鳥類の心室にはB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)が存在し、ウナギやニジマスの心室にはVNPが存在する。半水生である両生類の心室にどちらが存在するかは不明であったが、ウシガエル心室からBNPを単離してそのアミノ酸配列を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 柏木,片渕,加藤,大山,伊藤,萩原,竹井,広瀬: "Cloning and properties of a novel natrinretic peptide receptor, NPR-D" Eur. J. Biochem. 233. 102-109 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高島,片渕,柴崎,柏木,萩原,竹井,広瀬: "Cloning, properties, site-directed mutagenesis, analysis of subunit structure, tissne distribution and regulation of expression of the type-C eel natrinretic receptor" Eur. J. Biochem. 227. 673-680 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hazon,M.Tierney,K.Hamano,K.Ashida Y.Takei: "Endogenous angiotensins, angiotensin II-competitive binding inhibitors, and converting enzyme inhibitors inelasmobranch bish" Netherlands J. Zool. 45. 117-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹井,高橋,渡辺,中島,安藤: "Eel ventricular natrinretic peptide: isolation of a low molecular size form and chracterization of plasma form by homologous radioimmunoassay" J. Endocrinol. 141. 81-89 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takei,M.Takano,Y.Itahara,T.X.Watanabe,et al.(全8名): "Rainbow trout ventricular natrinretic peptide: solation sequencing, and determination of biological activity" Gen. Comp. Endocrinol.96. 420-426 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takei,M.Ueki T.Nishizawa: "Eel ventricular natriuretic peptide: cDNA cloning and mRNA expression" J. Mol. Endocrinol.13. 339-343 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takei: "Structure and function of natriuretic peptide in vertebrates. In “Perspective in Comparative Endocrinology"" National Research Council of Canada, 149-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kobayashi,Y.Takei: "Biology of the Renin-Angiotensin System" Springer Interational(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei, Y., Takahahi, A., Watanabe, T.X., Nakajima, K.and Ando, K.: "Eel ventricular natriuretic peptide : Isolation of low-molecular size form and characterization of plasma form homologous radioimmunoassay" J.Endocrinol.141. 81-89 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano, M., Sasayama, Y.and Takei, Y: "Molecular evolution of shark C-type natriuretic peptide." Zool.Sci. 11. 451-454 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei, Y., Ueki, M.and Nishizawa, T.: "Eel ventricular natriurelic peptide : cDNA cloning and mRAN expression" J.Mol.Endocrinol. 13. 339-345 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi, T., Takashima, A., Kashiwagi, M., Hagiwara, H., Takei, Y.and Hirose, S.: "Cloning and expressin of eel natriuretic peptide receptor B (NPR-B) and its comparison with the mammalian counterparts" Eur, J.Biochem. 222. 835-842 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, R., Togashi, K., Ando, K.and Takei, Y.: "Distribution and molecular forms of C-type natriuretic peptide in plasma and tissue of a dogfish shark, Triakis scyllia" Gen, Comp, Endocrinol. 96. 378-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei, Y., Takano, M., Itahara, Y., Watanabe, T.X., Nakajima, K., Conklin, D.J., Duff, D.W.and Oloson, K.R: "Rainbow trout ventricular natriuretic peptide : isolation, sequencing and determinatin of biological activity" Gen.Comp Endocrinol. 96. 420-426 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., Nse, Y., Kase, Y., Sasayama, Y., Takei, Y., Nagasawa, H., Watanabe, T.X., Nakajima, K.and Sakakibara, S: "Aminio acid sdquence of Sardine calcitonin and its hypocalcemic activity in rats" Zool.Sci. 11. 713-716 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei, Y.: "Structure and function of natriuretic peptides in vertebrates." In : Perspective in Comparative Endocrinology. (K.G.Davey, R.E.Peter & S.S.Tobe eds.), National Res.Council of Canada, Ottawa. 149-154 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashima, A., Katafuchi, T., Shibasaki, M., Kashiwagi, M., Hagiwara, H., Takei, Y., and Hirose, S: "Cloning, properties, site-directed mutagenesis analysis of the subunit structure, tissue distrbution and regulation of expression of the type-C eel natriuretic peptide receptor" Eur.J.Biochem. 227. 673-680 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hazon, N., Tierney, M., Hamano, K., Ashida, K.and Takei, Y.: "Endogenous angiotensins, angiotensin II-competitive binding inhibitors and converting enzyme inhibitor in elasmobranch fish" Netherlands J.Zool.45. 117-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi, M., Katafuchi, T., Kato, A., Inuyama, H., Ito, T., Hagiwara, H., Takei, Y., and Hrose, S.: "Cloning and properties of a novel natriuretic peptide receptor, NPR-D" Eur.J.Biochem. 233. 102-109 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, M., Goto, F.and Takei, Y.: "Effect of eel ventricular natriuretic peptide and B-type natriuretic peptides on the kidney and cardiovascular system in the dog." Endocrine J.43 : (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, H., Suzuki, H., Hagiwara, H., Kaiya, H., Takei, Y., Ito, M., Shibabe, S.and Hirose, S.: "Whole-body autoradio-graphy and microautoradiography in eels after intra-arterial administratioin of 125I-eel ANP." Am.J.Physiol. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaiya, H.and Takei, Y.: "Atrial and ventricular natriuretic peptide concentrations in plasma of freshwater and seawater-adapted eels." Gen.Comp.Endocrinol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaiya, H.and Takei, Y.: "Osmotic and volaemic regulation of atrial and ventricular natriuretic peptide secretion in conscious eels." J.Endocrinol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cerra, M.C., Canonaco, M., Takei, Y.and Tota, B.: "Characterization of natriuretic peptide binding sites in the heart of the eel, Anguilla anguilla" J.Exp.Zool. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海谷,竹井: "Atrial and Uentricular natriuretic peptide concentrations in plasma of freshwater and seawater-adapted eels." Gen.Comp.Endocrinol. in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 海谷,竹井: "Osmotic and volaemic regulation of atrial and ventricular natriuretic peptide secretion in conscious eels" J.Endocrinol. in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂口,鈴木,萩原,海谷,竹井,伊藤,柴部,広瀬: "Whole-body antoradiography and microautoradiograhy in eels after intra-arterial administration of ^<125>I-eelANP" Am.J.Physiol.in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 新井,後藤,竹井: "Effect eel ventricular nctriuretic peptide and B-type natriuretic peptides on the kidney and cardiovascular system in the dog" Endocrine J.in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Cerra,MC,Canonaco,M.,Takei,Y.,Tota,B.: "Characterization of natriuretic peptide binding sites in the heart of the eel,Anguilla anguilla" J.Exp.Zool.in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木,片渕,加藤,犬山,伊藤,萩原,竹井,広瀬: "Cloning and properties of a novel natriuretic peptide receptor,NPR-D" Eur.J.Biochem.233. 102-109 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kobayashi,Y.Takei: "Biology of the Renin-Angiotensin System" Springer International,Berlin, in press (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹井祥郎: "心臓のつくるホルモン他「内分泌学」" 朝倉書店,東京, 159(内順) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takei,Y.,Ueki,M.,Nishizawa,T.: "Eel ventricular natriuretic peptide:cDNA cloning and mRNA expression" J.Mol.Endocrinol.13. 339-345 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takano,M.,Sasayama,Y.Takei,Y.: "Molecular evolution of C-type natriuretic peptide" Zool.Sci.11. 451-454 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takei Y.,Takano,M.,Itahara,Y.et al.: "Rainbow trout VNP:isolation,sequencing and determination of activity" Gen.Comp.Endocrinol.96. 420-426 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,R.,Togashi,K.,ANdo,K.,Takei,Y.: "Distribution and Molecular forms of C-type natriuretic peptide in plasma and tissues of a doglish,Triakis scyllia" Gen.Comp.Endocrinol.96. 378-384 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takei,Y.,Takahashi,A.,Watanabe,TX,et al.: "Eel ventricular hatriuretic peptide:isolation of a low moleuclar size form and characterization of plasma form by homologous RIA." J.Endocrinol. 141. 81-89 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katafuchi,T.,Takashima,A Takei,Y.et.al.: "Cloning and enpression of eel natriuretic-peptide receptor B and comparison with its mammalian counterparts" Eur.J.Biochem.222. 835-842 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 竹井 祥郎: "Perspective in Comparative Endocrinology" National Research Council of Canada, 654 149〜154 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi