• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グループI自己スプライシングイントロンの進化と水平伝播

研究課題

研究課題/領域番号 06454037
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物・生体工学
研究機関広島大学

研究代表者

山田 隆  広島大学, 工学部, 教授 (40230461)

研究分担者 菊池 洋 (菊地 洋)  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (40273320)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードリボザイム / グループIイントロン / 自己スプライシング / クロレラ / クロレラウイルス / 水平移動
研究概要

1 クロレラ自己スプライシング影響因子(in vitro)の検出:
Chlorella ellipsoidea IAM C-87株の核rRNA遺伝子に見いだされた二つのグループI自己スプライシングイントロンCeSとCeLをin vivoで制御する因子の検証を行った。両イントロンを大腸菌に導入し、βガラクトシダーゼ活性発現を指標として、そのスプライシングを調べた結果、CeSの高活性とは対比的にCeLはスプライシングを示さなかった。つまり、CeLにはtransに働く特異的因子が必要であり、大腸菌にはこれが欠落していることがわかった。RNA酵素-RNA・タンパク質酵素-タンパク質酵素への酵素進化の道を分子レベルで究明する上で、クロレライントロン系は貴重な情報を提供すると思える。
2 クロレラウイルスイントロンの進化と水平伝播:
前年度までに見いだした二種のイントロン(CvU1,CvB11)に加えて、他に六種のウイルスイントロンを検出し、うち一つ(CvH1)の全構造を決定した。CvH1はCvU1とは異なり、CvB11と99%以上の相同性を示し、ここに二系列のウイルスイントロンが示唆された。さらに、ウイルスイントロンの移動を以下の二つの方法で調べた。(i)40-60世代後のCVU1プラークをランダムに抽出し、イントロン-イクソン構造を解析した。(ii)含イントロンウイルス(CVU1)と無イントロンウイルス(CVK1)を混合感染させ、出現プラークにおけるイントロンの移動を調べた。この結果、ウイルス間でのイントロンの移動が実験的に確認できた。これより、ウイルスを仲介因子としてのグループIイントロンの生物界間(interkingdom)水平移動の考え方に実験的証拠が得られた。以上、平成7年度の成果の一部は、一報の論文、二報の総説に発表した。特に、本研究からの「ウイルス仲介イントロン移動説」は「化学と生物」12月号(1995)に提唱した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yamada,T.: "Horizontal transmission of group-I ribozymes:viruses as a carrier of introns." Nucleic Acid Symp.Ser.34. 119-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田隆: "ウイルスが運ぶ(7)イントロン:藻類、酵母、原生動物間のグループIイントロンの水平伝播を仲介するクロレラウイルスの発見" 化学と生物. 33. 768-770 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 会見忠則: "クロレラのグループI自己スプライシングイントロン:RNA酵素からタンパク質酵素への進化" 化学と生物. 34(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,T.: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses." Nucleic Acids Res.22. 2532-2537 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi,T.: "A group-I self-splicing intron in the nuclear small subunit rRNA-encoding gene of the green alga,Chlorella ellipsoidea C-87." Gene. 139. 65-71 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi,T.: "Characterization of the nuclear large-subunit rRNA-encoding gene and the group-I self-splicing intron from Chlorella ellipsoidea C-87." Gene. 145. 139-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,T.: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses." Nucleic Acid Symp.Ser.31. 199-200 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi,T.: "Group I self-splicing introns in both large and small subunit rRNA genes of Chlorella." Nucleic Acid Symp.Ser.29. 159-160 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi, T., Yamada, T., and Murooka, Y.: "Group I self-splicing introns in both large and small subunit rRNA genes of Chlorella." Nucleic Acid Symp.Ser.29. 159-160 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi, T., Yamada, T., and Murooka, Y.: "A group-I self-splicing intron in the nuclear small subunit rRNA-encoding gene of the green alga, Chlorella ellipsoidea C-87." Gene. 139. 65-71 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi, T., Yamada, T., Yamashita, M., and Murooka, Y.: "Characterization of the nuclear large-subunit rRNA-encoding gene and the group-I self-splicing intron from Chlorella ellipsoidea C-87." Gene. 145. 139-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Tamura, K., Aimi, T., and Songsri, P.: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses." Nucleic Acids Res.22. 2532-2537 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Tamura, K., Aimi, T., and Songsri, P.: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses." Nucleic Acid Symp.Ser.31. 199-200 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Songsri, P., and Tamura, K.: "Horizontal transmission of group-I ribozymes : viruses as a carrier of the introns." Nucleic Acid Symp.Ser.34. 119-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Virus-mediated intron transmission : Discovery of viruses infecting algae, fungi, and protists that contain group I introns." Chemistry and Biology. 33. 768-770 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aimi, T.and Yamada, T.: "Group I self-solicing introns of Chlorella : Evolutionary course from RNA-enzyme to protein-enzyme." Chemistry and Biology. 34 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Horizontal transmission of group-I ribozymes: viruses as a carrier of introns." Nucleic Acids Symp. Ser.34. 119-120 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 隆: 化学と生物. 33. 768-770 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 会見忠則: "クロレラのグループI自己スプライシングイントロン: RNA酵素からタンパク質酵素への進化" 化学と生物. 34(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yamada: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses" Nucleic Acida Res.22. 2532-2537 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yamada: "Self-splicing group I introns in eukaryotic viruses" Nucleic Acida Symp.Ser.31. 199-200 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tadanori Aimi: "A group-I self-splicing intron in the nuclear small subunit rRNA-encoding gene of the green alga Chlorella ellipsoidea C-87" Gene. 139. 65-71 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tadanori Aimi: "Characterization of the nuclear large subunit rRNA-encoding gene and the group I self-splicing intron from Chlorella ellipsoides C-8" Gene. 145. 139-144 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi