• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物疫病菌の宿主選択的病原性因子の構造と作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 06454061
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物保護
研究機関名古屋大学

研究代表者

道家 紀志  名古屋大学, 農学部, 教授 (80023472)

研究分担者 川北 一人  名古屋大学, 農学部, 助手 (90186065)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードPhytophthora属菌 / 宿主選択機構 / 病原性決定因子 / サプレッサーグルカン / フォスフォグルカン / 活性酸素生成系の活性化阻害 / Ca^<2+>インフラックス / 過敏感反応抑止因子 / 疫病菌 / サブレッサーグルカン / 活性酸素生成系活性化抑制 / Ca^<2+>チャンネル / Phytophthora infestans / 過敏感反応抑制因子
研究概要

Phytophthora属菌の宿主選択因子の作用を示すサプレッサーグルカンの分離・精製ならびに構造との関連で解析を進めるための作用機構の解析を行い、次のような成果を得た。1)P.infesransの遊走子を接種した透析膜感染系における内液および懸濁胞子発芽系の懸濁液より、脱タンパク質および脱脂過程を経たのち、陰イオン交換カラムによりサプレッサー活性の高いフォスフォグルカン(P-SG)を分離した。2)P-SGはアミドカラムによるHPLC分析で糖の重合度18-23で、グルカン分子あたり1-4分子のリン酸基をもつβ-1,3-グルカンと確認されたが、ゲルカラム分析ではpHによりその挙動が複雑に変化し、さらに分離された、詳細な構造解析は今後の課題となった。3)数種の構造的に異なる分子の混合であることを明らかにし、エリシター刺激の活性酸素生成反応をオートフォトグラフィーで測定する方法を開発し、その阻害効果を指標に多種のサンプルを同時に測定することを可能にした。4)P-SGは、菌の感染・侵入過程で放出され、菌体表面のエリシター刺激によるCa^<2+>チャンネルを介したCa^<2+>のインフラックスに始まる活性酸素生成系の活性化を阻害することを示した。5)無細胞原形質膜画分を用いての分子作用機構を解析したが、膜画分にグルカナーゼやフォスファターゼ活性があり、P-SGの分解を防ぐ改良系の必要性があり、今後の課題となった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Sanchez,L.M.: "Involvement of suppressor-glucans and plant epidermal cells in host-selective pathogenesis of Phytophthora capsici." J.Phytopathol.140. 153-164 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Rapid accumulation of Phenylalanine ammonialyase mRNA and 3-hydroxy-3-methylglutarul CoA reductase mRNA by protein synthesis inhibitors." Plant Cell physiol.35. 1257-1260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doke,N: "In vitro activation of NAD-dependnent O_2-generating system in a plasma membrane-rich fraction of potato tuber tissues by treatment with an elicitor from Phytophthora infestans or with digitonin." Physiol.Mol.Plant Pathol.46. 17-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura.Y.: "An autophotographic determination of the active oxygen generation in potato tuber discs durin hypersensitive responseto fungal infection or elicitor." Plant Sci.105. 45-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Suppression of phenylalanine ammonia-lyase mRNA accumulation by suppressors from Phytophthora infestans." Ann.Phytopath.Soc.Jpn.105. 45-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Expression of genes for phenylalanine ammonia-lyase and 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA reductase in aged potato tubers infected with phytophthora infestans." Plant Cell Physiol.37. 81-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 道家紀志: "植物の感染防御応答における活性酸素生成と寄生戦略.露無慎二編、植物の感染機構の進化を考える." 日本植物病理学会, 118(86-97) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanchez.L.M.: "Involvement of suppressor-glucans and plant epidermal cells in host-selective pathogenesis of Phytophthora capsici." J.Phytopathol.140. 153-164 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, H.: "Rapid accumulation of phenylalanine ammonia-lyase mRNA and 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA reductase mRNA by protein synthesis inhibitors." Plant Cell physiol.35. 1257-1260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doke, N.: "In vitro activation of NADPDH-dependent O_2-generating system in a plasma membrane-rich fraction of potato tuber tissues by treatment with an elicitor from Phytophthora infestans or with digitonin." Physiol.Mol.Plant Pathol.46. 17-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura.Y.: "An autophotographic determination of the active oxygen generation in potato tuber discs during hypersensitive response to fungal infection or elicitor." Plant Sci.105. 45-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, H.: "Suppression of phenylalanine ammonia-lyase mRNA accumulation by suppressor from Phytophthora infestans.Ann." Phytopath.Soc.Jpn. 61. 7-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, H.: "Expression of genes for phenylalanine ammonia-lyase and 3-hydroxy-3 methylglutaryl CoA reductase in aged potato tubers infected with Phytiphthora infestans." Plant Cell Physiol.37. 81-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doke, N.: "The oxidative burst in plant defense response to pathogen attack and an infection strategy. In Tsuyumu, S.(ed.), Toward Understanding of Evolution in Plant Infection." Plant Path.Soc.Jan.86-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanchez,L.M.: "Involvement of suppressor-glucans and plant epidemal cells in host-selecive pathogenesis of Phytophthora capsici." J.Phytopathol.140. 153-164 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Rapid accumulation of phenylalanie ammonialyase mRNA and 3-hydroxy-3-methylgulutarul CoA reductase mRNA by protein synthesis inhibitors." Plant Cell physiol.35. 1257-1260 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Doke,N: "In vitro activation of NAD-dependnent O_2-generaling system in a plasma membrane-rich fraction of potato tuber tissues by treatment with an elicitor from Phytophthora infestans or with digitonin." Physiol.Mol.Plant Pathol.46. 17-28 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miura.Y.: "An autophotographic detemination of the active oxygen generation in potato tuber discs durin hypersensitive responseto fungal infectiojn or elicitor." Plant Sci.195. 45-52 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Suppression of phenylalanine ammonia-lyase mRNA accumulation by suppressors from Phytophthora infestans." Ann.Phytopath.Soc.Jpn. 61. 7-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka,H.: "Expression of genes for phenylalanine ammonia-lyase and 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA reductase in aged potato tubers infected with Phytophthora infestans." Plant Cell Physiol.37. 81-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 道家紀志: "植物の感染防御応答における活性酸素生成と寄生戦略 露無慎二編、植物の感染機構の進化を考える." 日本植物病理学会, 118(86-97) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Doke: "In vitro activation of NADPH-dependnent O2-generating system in a plasmamembrane-rich fraction of potato tuber tissues by treatment with an elicitor fro Phytophthora infestans or with digitonin" Physiol.Mol.Plant Pathol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miura: "An autophotographic determination of the active oxygen generation in potato tuber discs during hypersensitive response to fungal infection or elicitor" Pl.Sci.105. 45-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshioka: "Rapid accumulation of phenylalanine ammmonia-lyase mRNA and 3-hydroxy-3-methylglutaryl Coa reductase mRNA by protein synthesis inhibitors" Plant cell Physiol.35. 1257-1260 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] L.M.Sanchez: "Involvement of suppressor-glucans and plant epidermal cells in host-selective pathogenesis of Phytophthora capsici" J.Phytopathol.140. 153-164 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 道家紀志: "植物における感染防御応答と活性酸素" 日本農芸化学会誌. 69(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Doke: "Signal transduction and hypersesnitive reaction in Phytophthora-Solanaceae plant pathosystem:superoxed generating reacion.In:K.Kohmoto and O.c.Yoder,eds,Host-specific Toxins:Biosynthesis,Receptor and Molecular Biology" The Organizing Committee,Tottri University, 313 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi