• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未利用資源としてのハダカイワシ科魚類の生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

川口 弘一  東京大学, 海洋研究所, 教授 (40013586)

研究分担者 西田 周平  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (70134658)
藤本 健四郎  東北大学, 農学部, 教授 (00005620)
津田 敦  東京大学, 海洋研究所, 助手 (80217314)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1994年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードハダカイワシ科魚類 / 未利用資源 / 脂質組成 / ワックス成分 / 分布パターン / 日周鉛直移動 / 脂肪酸組成
研究概要

資源生物学的知見:
生物量の豊富さを考慮し、対象魚種を親潮域と移行域に生息する13種にしぼり資源情報として最も基本的な生息深度・日周鉛直移動のパターンを各層採集により調査した。13種は日周鉛直移動の様式から、
1.日周鉛直移動を行わない種・・・・セッキハダカ、ミカドハダカ、オオメハダカ
2.日周鉛直移動を行う種・・・・ナガハダカ、ホクヨウハダカ、アラハダカ、トドハダカ、オオクチハダカ、スイトウハダカ、カガミハダカ、イサリビハダカ
3.一部の個体のみが夜間浮上する種・・・・コヒレハダカ、マメハダカ
に分類できる。それぞれの種は固有の生息深度と適応水温範囲をもつことを示し、複雑な海洋構造をもつ移行域での分布様式を明らかにし、各種を漁獲する際の知見を得た。
食品・利用化学的知見:
1.親潮域・移行域・黒潮域のハダカイワシ科魚類20種の脂質組成とその特徴を明らかにした。
2.従来問題とされてきたワックス含量については、亜寒帯海域のセッキ、コヒレ、ミカドの3種が脂質の90%以上を占めるワックスを含むことを明らかにした。
3.ワックスを含む種は、日周鉛直移動を行わない種に多く、ワックスは浮力獲得のための適応と考えられる。
4.他の17種は、トリグリセリドを主とした一般有用魚と大差ない脂質組成を示し、食用または家畜飼料の材料として問題がないことを明らかにした。
5.ワックスは、生体内で合成されることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Characterization of lipids in myctophid fish in the subarctic and tropical Pacific Ocean" Fisheries Science. 62. 447-453 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Denaturation of myofibrillar protein in myctophid fish during refrigeration and Freezing storage" Fisheries Science. 63. 654-655 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Wax ester synthesis by hepatopancreas of myctophid fishes" Fisheries Science. 63(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Hikaru: "Diel vertical distiribution patterns of the myctophid fishes in the subarctic and transitional waters of the western North Pacific" Fisheries Oceanography. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Hikaru: "Comparison of the catchabilities of Maruchi A net and ORI neuston net" Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography. ((submitted))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, Hwan-Sook: "Characterization of lipids in myctophid fish in the subarctic and tropical Pacific Ocean" Fisheries Science. 62 (3). 447-453 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, Hwan-Sook: "Denaturation of myofibrillar protein in myctophid fish during refrigeration and freezing storage" Fisheries Science. 63 (4). 654-655 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo, Hwan-Sook: "Wax ester synthesis by hepatopancreas of myctophid fishes" Fisheris Science. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Hikaru: "Diel vertical distribution patterns of the myctophid fishes in the subarctic and transitional waters of the western North Pacific" Fisheries Oceanography. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Hikaru: "Comparison of the catchabilities of Maruchi A net and ORI neuston net" Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Characterization of lipids in myctophid fish in the subarctic and tropical Pacific Ocean" Fisheries Science. 62. 447-453 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Denaturation of myofibrillar protein in myctophid fish during refrigeration and freezing storage" Fisheries Science. 63. 654-655 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Seo,Hwan-Sook: "Wax ester synthesis by hepatopancreas of myctophid fishes" Fisheries Science. 63(submitted).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Hikaru: "Diel vertical distribution patterns of the myctophid fishes in the subarctic and transitional waters of the western North Pacific" Fisheries Oceanography. (submitted).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Hikaru: "Comparison of the catchabilities of Maruchi A net and ORI neuston net" Bulletin of the Japanese Society of Fisheries Oceanography. (submitted).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hwan-Sook Seo: "Characterization of the Lipids in Myctophid Fish in the Subarctic and Tropical Pacific Ocean" Fisheries Science. 62(3) (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi