• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞における動物インターフェロンシステムの発現と抗ウイルス分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06454136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東北大学

研究代表者

江原 淑夫  東北大学, 農学部, 教授 (50005625)

研究分担者 伊東 久美子 (伊藤 久美子)  東北大学, 農学部, 教務職員 (10228603)
柄澤 明  東北大学, 農学部, 助手 (90204651)
羽柴 輝良  東北大学, 農学部, 助教授 (20189476)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード植物ウイルス / 抵抗性 / インターフェロン / 2,5-AS / タンパク質リン酸化酵素 / 形質転換 / 植物ウイルス抵抗性 / 動物インターフェロン
研究概要

インターフェロン(IFN)はウイルス感染動物細胞で産生される抗ウイルス性誘導タンパク質である。IFNは二重鎖RNA存在下で2,5-oligoadenylate(2,5-A)合成酵素(S)生成を誘導し、2,5-Aを生成するとともにcyclic AMP非依存protein kinase(PK)を生成する。これらの主な作用として2,5-Aは不活RNaseLを活性化しウイルスRNAを切断し、PKは65Kリボゾームタンパクをリン酸化して、不活化しウイルスのmRNAによるポリゾーム形成を阻害する。Selaらのグループはウイルス感染植物の過敏感反応において、動物細胞でのINF様システムの発現のあることを示唆した。しかし本研究においてタバコモザイクウイルス(TMV)およびキュウリモザイクウイルス(CMV)感染タバコおよびササゲ葉の過敏感反応において動物α、βおよびγ-INF抗体を用いたウエスタンブロットから、この種のタンパクの生成はないこと、また2,5-ASおよびPKのcDNAをプローブとしたノーザンハイブリダイゼーションとラジオイムノアッセイ法による酵素活性の測定から、2,5-ASおよびPKのcDNAと相同性のあるmRNAは検出されず、また2,5-ASおよびPK分子も検出されなかった。以上の結果からウイルス感染植物細胞に動物INFシステム様の代謝は存在しないと結論した。
ヒト2,5-AS cDNAを組入れた形質転体(タバコ)では本酵素活性は認められなかったが、そのmRNAは発現しており、TMVおよびCMV接種により病微発現の遅延など抵抗性が認められた。対照として用いたルシフェラーゼ形質転換体ではこのような抵抗性は認められなかった。2,5-AS形質転換体ではそのmRNA生成量はかなり多く、ウイルス増殖抑制の原因の1つとしてco-suppressionが考えられる。Protein kinase形質転換体では明らかにこのcDNAが植物ゲノムに組み込まれたにも拘らず、そのmRNAの発現は検出されなかった。しかし2,5-AS形質転換体よりも程度は弱いもののウイルス抵抗性は認められた。この機構についても現在検討中である。日本において植物におけるINF関連代謝について検討したものは本研究が最初であり、最近は2,5-ASおよびRNase Lの遺伝子を導入した植物における抵抗性発現(Mitraら、Ogawaら)など世界的にこの分野の研究が進展してきた。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ehara,Y,et al.: "Resistance to viruses in transgenic tobacco plants introduced mammalian 2,5-obigoodenylate synthetase cDNA" Tohoku Jour.Agric.Res.44. 1-6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,S.et al.: "Plants transformed with mammalian2,5 oligoadanylate synthetase gene show resistance to virus infection" Ann.Phytopath.Soc.Japan. 60. 691-693 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,S.et al.: "Virus resistance in transgeric tobacca plants introduced interferon-induced protein kenase gane" Tohoku Jour.Agric.Res. 48(予定). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ehara,Y.,et al.: "Animal interferon system-like metabolism is absent in plants." Ann.Phytopath.,Soc.Japan. 63(予定). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EHARA,Y., NAKAMURA,M., YOSHIKAWA,M., SHIRASAWA,N.AND TAIRA,H.: "RESISTANCE TO VIRUSES IN TRANSGENIC TOBACCO PLANTS INTRODUCED MAMMALIAN 2,5-OLIGOADENYLATE SYNTHETASE cDNA." TOHOKU JOUR.AGRIC.RES.44. 1-6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA,S., YOSHIKAWA,M., TAIRA,H., AND EHARA,Y.: "PLANTS TRANSFORMED WITH MAMMALIAN 2,5 OLIGOADENYLATE SYNTHETASE GENE SHOW RESISTANCE TO VIRUS INFECTION." ANN.PHYTOPATH.SOC.JAPAN. 60. 691-693 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAMURA,S., YAMAUCHI.N., HASE,S., KARASAWA,A., HASHIBA,T., AND EHARA,Y.: "VIRUS RESISTANCE IN TRANSGENIC TOBACCO PLANTS INTRODUCED INTERFERON-INDUCED PROTEIN KINASE GENE." TOHOKU JOUR.AGRIC.RES.48(in preparation). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EHARA,Y., TAIRA,H., NAKAMURA,S., YAMAUCHI,N., SHIRASAWA,N., KARASAWA,A., AND HASE,S.: "ANIMAL INTERFERON SYSTEM-LIKE METABOLISM IS ABSENT IN PLANTS." ANN.PHYTOPATH.SOC.JAPAN. 63(in preparation). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ehara, Y. et al.: "Resistance to viruses in transgenic tobacco plants introduced mammalian 2,5-oligoodenylate synthetase cDNA" Tohoku Jour. Agric. Res.44. 1-6 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, S. et al.: "Plants transformed with mammalian 2,5 aligoadenylate synthetase gene show resistance to virus infection" Ann. Phytopath. Soc. Japan. 60. 691-693 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, S. et al.: "Virus resistance in transgenic tobacco plants introduced interferon-induced protein kinase gene." Tohoku Jour. Agric. Res. 48(予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ehara, Y. et al.: "Animal interferon system-like metabolism in absent in plants" Ann. Phytopath. Soc. Japan. 63(予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ehara,Y.et al.: "Resistance to viruses in transgenic tobacco plants introduced mammalian 2,5-oligoadenylate synthetase cDNA" Tohoku Jour.Agric Res.44. 1-6 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,S.et al.: "Plants transformed with mammalian 2',5' oligoadenylate synthetase gene show resistance to virus infection" Ann.Phytopath.Soc.Japan. 60. 691-693 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ehara,Y.et al.: "Resistance to viruses in transgenic tobacco plants introduced mammalian 2,5-oligoadanylate synthetase cDNA" Tohoku Jour. Agric. Res.44. 1-6 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,S.et al.: "Plants transformed with mammalian 2',5' oligoadanylate synthetase gene show resistance to virus infection" Ann. Phytopath. Soc. Japan. 60. 691-693 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi