• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の自家不和合性の細胞・分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454137
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

磯貝 彰  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (20011992)

研究分担者 蔡 晃植  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 (00263442)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード自家不和合性 / アブラナ / SLG / SRK / センチセンス / キナーゼ / 形原転換 / アンチセンス / 形質転換 / アンチセンス遺伝子 / アブラナ科植物 / S遺伝子
研究概要

本研究はアブラナ科植物の自家不和合性について,その分子機構の解明のため,S遺伝子座にあると予想される遺伝子群の構造と機能の解析を中心に,以下の3点について研究を計画したものである。そのそれぞれについて,以下,研究の成果を略述する。
1.自家不和合性に関わる遺伝子のcDNAとゲノム遺伝子の解析
Brassica campestrisのS8,S12株を材料として,それらのSLG(S-糖タンパク質)および,SRK(S-レセプターキナーゼ)について,それらのcDNAを単離し,塩基配列を決定した。SLGとSRKの細胞外ドメインのアミノ酸配列のレベルでの相同性は約80%であった。また,SRK遺伝子間で,キナーゼ領域の相同性はきわめて高かった。一方、ゲノム遺伝子については,S9,S12株について,SLG遺伝子のプロ-モーター領域の解析を行い,両者が相同性の高いことを明らかにした。
2.組み替え体植物の作成によるSLG,SRKの機能解析
SLG8cDNAのアンチセンス遺伝子を35SプロモーターとSLGプロモーターのあとに連結したコンストラクトを作成し,アグロバクテリウムの系で,B.rapaに形質転換した。形質転換体では,アンチセンス遺伝子がSLG,SRKのmRNAを減少させ,自家不和合性が打破されていることが判明した。
3.大腸菌を利用したSRK遺伝子の発現とキナーゼ活性の確認
SRKのキナーゼ領域をGST発現ベクター系を用いて,大腸菌で発現させ,得られた融合蛋白質を精製し後,ATPで処理することによって,この蛋白質が燐酸化されることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] M.Watanabe: "A high degree of homology exist between the protein encoded by SLG and the S-receptor domain encoded by SRK in self-incompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.,. 35. 1221-1229 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa: "The sequences of S-glycoproteins involved in self-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae." Biosci.Biotech.Biochem.,. 58. 921-925 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa,: "The sequences of S-receptor kinases (SRK) involved in self-incompatibility and their homologies to S-locus glycoproteins of Brassica compestris." Biosci.Biotech.Biochem.,. 59. 161-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata: "Evolutionary aspects of the S-related genes of the Brassica self-incompatibility systems : synonymous and nonsynonymous base substitutions." Genetics,. 140. 1099-1104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiba: "Breakdown of self-incompatibility in Brassica by the antisense RNA of SLG gene." Rroc.Japan Academy,. 71. 81-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Suzuki: "Molecular coloning of members of S-multigene family in self-incompatible Brassica campestris" Plant Cell Physiol.36. 1273-1280 (1955)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata,: "Genetic control of self-incompatibility and reproductive development in flowering plants" Kluwer Academic Publishers, 102-115 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "A high degree of homology exist between the protein encoded by SLG and the S-receptor domain encoded by SRK in self-incompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.35 (8). 1221-1229 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The sequences of S-glycoproteins involved in self-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae" Biosci.Biotech.Biochem.58 (5). 921-925 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The sequences of S-receptor kinases (SRK) involved in self-incompatibility and their homologies to S-locus glycoproteins of Brassica campestris." Biosci.Biotech.Biochem. 59 (1). 161-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Hinata et al.: "Evolutionary aspects of the S-related genes of the Brassica self-incompatibility systems : synonymous and nonsynonymous base substitutions." Genetics. 140. 1099-1104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiba et al.: "Breakdown of self-incompatibility in Brassica by the antisense RNA of SLG gene." Proc.Japan Academy. 71, Sr.B. 81-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Suzuki et al.: "Molecular coloning of members of S-multigene family in self-incompatible Brassica campestris" Plant Cell Physiol.36 (7). 1273-1280 (1955)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata et al.: "Genetic control of self-incompatibility and reproductive development in flowering plants" Kluwer Academic Publishers. 102-115 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.watanabe: "A high degree of homology exist between the protein encoded by SLG and the S-receptor domain encoded by SRK in self-incompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.,. 35. 1221-1229 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa: "The sequences of S-glycoproteins involved in self-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae." Biosci.Biotech.Biochem.,. 58. 921-925 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa,: "The sequences of S-receptor kinases(SRK)involved in self-incompatibility and their homologies to S-locus glycoproteins of Brassica campestris." Biosci.Biotech.Biochem.,. 59. 161-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hinata: "Evolutionary aspects of the S-related genes of the Brassica self-incompatibility systems:synonymous and nonsynonymous base substitutions." Genetics,. 140. 1099-1104 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shiba: "Breakdown of self-incompatibility in Brassica by the antisense RNA of SLG gene." Proc.Japan Academy,. 71. 81-83 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] G.Suzuki: "Molecular coloning of members of S-multigene family in self-incompatible Brassica campestris" Plant Cell Physiol.36. 1273-1280 (1955)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hinata,: "Kluwer Academic Publishers" Genetic control of self-incompatibility and reproductive development in flowering plants, 102-115 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 日向康吉: "被子植物の自家不和合性の進化" 蛋白質 核酸 酵素. 39. 2638-2647 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe: "A.high degree of homology exist between the proten encoded by SLG and the S-receptor domain encoded SRK in self-incompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.,. 35. 1221-1229 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa: "The sequences of S-glysoproteins involved in self-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae." Biosci.Biotech.Biochem.,. 58. 921-925 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa: "The sequences of S-receptor kinases(SRK)involved in self-incompatibility and their homologies to S-locus glycoproteins of Brassica campestris." Biosci.Biotech.Biochem.59. 161-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hinata: "Genetic control of self-incompatibility and reproductive development in flowering plants" Kluwer Academic Publishers,14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi