• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血球活性化の新しい分子機構に関する薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454159
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関三重大学

研究代表者

田中 利男  三重大学, 医学部, 教授 (00135443)

研究分担者 向井 淳  三重大学, 医学部, 助手 (70263019)
中 充子  三重大学, 医学部, 助手 (10093139)
松島 聡  三重大学, 医学部, 助手 (50252367)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード白血球 / 走化性 / 好酸球 / S100蛋白質 / S100L / 細胞内情報伝達 / 白血球活性化因子 / PAF
研究概要

白血球は、免疫アレルギー、炎症、細胞障害などに関与し、生体防御機構の中心的細胞であるばかりでなく種々の病態において重要な役割を果していることは明らかである。しかしながら、これらの病態に対する治療薬の開発は現在なお不十分な状況にある。その主な理由の一つに白血球活性化の分子機構に関する研究成果が不足しており、新しい治療薬開発のための基礎的知見が不十分であることが関係していると思われる。そこで、我々は従来より、白血球の新しい内因性活性化因子を検索してきたが、最近新しい白血球活性化因子を発見した。平成6年度、7年度においてこの新しい白血球活性化因子の同定とその機能について詳細に検討した。その結果、新しい白血球活性化因子はカルシウム結合蛋白質のS100ファミリーに属するS100Lであることが判明した。
S100Lは、0.1nMより有意な好酸球走化性が認められ、その強さは血小板活性化因子(PAF)に相当した。さらに、S100Lをリガンドとした結合実験や好酸球活性化実験により、全く新しい受容体を介した情報伝達機構が示された。さらに、他のS100蛋白質(S100ao,S100b,S100C)等には白血球活性化作用はなく、またS100Lの作用に影響を与えなかった。このことは、S100Lに特異的な、新しい白血球活性化機構の存在が強く示唆された。そこで新しく見い出した好酸球活性化因子S100Lでモルモット好酸球を刺激し、検討したことろLTB4やPAFと同様MAPキナーゼの活性化が認められた。以上の結果より、S100Lは新しい好酸球走化性因子であることが明らかとなった。またそのシグナル伝達機構についても、新しいG蛋白質結合型受容体を介し、MAPキナーゼの活性化がみられた。今後は、さらにこのS100L刺激による活性化経路の詳細な検討をする予定である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Takuya Komada: "Novel Specific Chemotactic Receptor for S100L Protein on Guinea Pig Eosinophils." Biochem.Biophys.Res.Commun. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika Araki: "Protein Kinase C-Independent Activation of Raf-1 and Mitogen-Activated Protein Kinase by Leukotriene B4 in Gunia Pig Eosinophils" Biochem.Biophys.Res.Commun. 210. 837-843 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Itoh: "A Calponin Peptide Enhances Ca2+ Sensivity of Smooth Muscle Contraction without Affecting Myosin Light Chain Phosphorylation" J.Biol Chem.270. 20400-20403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terumasa Mino: "Phosphorylation of Calponin Mediated by Contraction by Protein Kinase C in Association with Contraction in Porcine Coronary Artery" Biochem.Biophys.Res.Commun. 208. 397-404 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Tokimasa: "Inhibition by wortmannin of M-current in bullfrog sympathetic neurones" Br.J.Pharmacol.114. 489-495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shimizu: "Characterization of the Myosin-binding Subunit of Smooth Muscle Myosin Phosphatase" J.Biol.Chem.269. 30407-30411 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Sugioka: "Identification and characterization of isoenzymes of cyclic nucleotide phosphodiesterase in human kidney and heart,and the effects of new cardiotonic agents on these isoenzymes." Naunyn-Schmiedeberg's Arch Phamacol. 350. 284-293 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko Naka: "Purification and characterization of a novel calcium-binding protein,S100C,from porcine heart" Biochimica et Biophysica Acta. 1223. 348-353 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Itoh: "Effects of exogenously applied calponin on Ca2+ -regulated force in skinned smooth of the rabbit mesenteric artery." Eur.J.Physiol.427. 301-308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Mukai: "Separation and characterization of a novel isoenzyme of cyclic nucleotide phosphodieterase from rat cerebrum." Br.J.Pharmacol.111. 389-390 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Komada, Rika Araki, Kaname Nakatani, Isao Yada, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Novel Specific Chemotactic Receptor for S100L Protein on Guinea Pig Eosinophils." Biochem.Biophys.Res.Commun. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika Araki, Takuya Komada, Kaname Nakatani, Michiko Naka, Teruo Shima and Toshio Tanaka: "Protein Kinase C-Independent Acitvation of Raf-1 and Mitogen-Activated Protein Kinase by Leukotriene B4 in Gunia Pig Eosinophils" Biochem.Biophys.Res.Commun. 210(3). 837-843 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Itoh, Akito Suzuki, Yoshimasa Watanabe, Terumasa Mino, Michiko Naka, and Toshio Tanaka: "A Calponin Peptide Enhances Ca2+ Sensivity of Smooth Muscle Contraction without Affecting Myosin Light Chain Phosphorylation" J.Biol Chem.270(35). 20400-20403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terumasa Mino, Uhito Yuasa, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Phosphorylation of Calponin Mediated by Contraction by Protein Kinase C in Association with Contraction in Porcine Coronary Artery" Biochem.Biophys.Res.Commun. 208(1). 397-404 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Tokimasa, Masaaki Ito, Mark A.Simmons, Carla R.Schneider, Toshio Tanaka, Takeshi Nakano and Takashi Akasu: "Inhibition by wortmannin of M-current in bullfrog sympathetic neurones" Br.J.Pharmacol.114. 489-495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Shimizu, Masaaki Ito, Masatoshi Miyahara, Kazuhito Ichikawa, Setsuya Okubo, Tokuji Konishi, Michiko Naka, Toshio Tanaka, Katsuya Hirano, David J.Hartshorne, and Takeshi Nakano: "Characterization of the Myosin-binding Subunit of Smooth Muscle Myosin Phoshatase" J.Biol.Chem.269(48). 30407-30411 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Sugioka, Masaaki Ito, Hiroshi Masuoka, Kazuhito Ichikawa, Tokuji Konishi, Toshio Tanaka, Takeshi Nakano: "Identification and characterization of isoenzymes of cyclic nucleotide phosphodiesterase in human kidney and heart, and the effects of new cardiotonic agents on these isoenzymes." Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol. 350. 284-293 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko Naka, Zhao Xiao Qing, Toshiya Sasaki, Hideaki Kise, Isao Tawara, Satoshi Hamaguchi, Toshio Tanaka: "Purification and characterization of a novel calcium-binding protein, S100C,from porcine heart" Biochimica et Biophysica Acta. 1223. 348-353 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Itoh, Satoshi Suzuki, Akito Suzuki, Fumiaki Nakamura, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Effects of exogenously applied calponin on Ca2+ -regulated force in skinned smooth of the rabbit mesenteric artery." Eur.J.Physiol.427. 301-308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Mukai, Tomoko Asai, Michiko Naka and and Toshio Tanaka: "Separation and characterization of a novel isoenzyme of cyclic nucleotide phosphodieterase from rat cerebrum." Br.J.Pharmacol.111. 389-390 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rika Araki: "Protein Kinase C‐lndependent Activation of Raf‐1 and Mitogen‐Activated Protein Kinase by Leukotriene B4 in Gunia Pig Eosinophils" Biochem. Biophys. Res. Commun.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takeo Itoh: "A Calponin Peptide Enhances Ca2+ Sensivity of Smooth Muscle Contraction without Affecting Myosin Light Chain Phosphorylation" J. Biol. Chem.270. 20400-20403 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "血管平滑筋の収縮機構" 血管と内皮. 5. 79-85 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "細胞内カルシウム結合蛋白質の構造と機能" CLINICAL CALCIUM. 49-56 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田中利男: "イノシトールリン脂質代謝応答とカルシウム感受性調節機構" CLINICAL CALCIUM. 5. 8-16 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松島聡: "カルシウム結合蛋白質" 日本臨床. 683. 101-102 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Tanaka: "Guidebook to the calcium binding‐proteins" Oxford University Press Eds. M. R. Celio(in press), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Tanaka: "Smooth Muscle Contraction" Japan Sci. Soc. Press Ed. K. Kohama and K. Saida, 9 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi