• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質のミトコンドリア局在化の分子機構とミトコンドリア病

研究課題

研究課題/領域番号 06454180
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関熊本大学

研究代表者

森 正敬  熊本大学, 医学部, 教授 (40009650)

研究分担者 寺田 和豊  熊本大学, 医学部, 助手 (00253724)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードミトコンドリアインポート / 前駆体タンパク質 / オルニチントランスカルバミラーゼ / hsp70 / hsc70 / 分子シャペロン / ミトコンドリア / タンパク質前駆体 / Hsp70 / Hsc70 / サイトソル因子
研究概要

ミトコンドリアタンパク質の大部分はサイトソルでN末端に延長ペプチド(プレシークエンス)を持つ前駆体として合成され、その後ミトコンドリアに移行して成熟タンパク質に転換される。サイトソルで合成された前駆体が高等動物のミトコンドリア膜を認識するためには、前駆体のプレシークエンスに加えて、サイトソル中のHsp70およびその他の因子が必要である。しかし、高等動物におけるHsp70の役割は必ずしも明らかではない。
今回、高等動物のHsp70ファミリーの1つであるHsc70に特異的なモノクローナル抗体(1B5)を用いて、ラットオルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)前駆体のラットミトコンドリアへの取り込みにHsc70が果たす役割を検討した。まず、ウサギ網状赤血球ライセ-ト中のHsc70を1B5モノクローナル抗体によって除去した後、in vitro翻訳を行い、ミトコンドリアへの取り込みを調べたところ、コントロールに対して取り込みが1/4に低下した。この低下は、翻訳前に精製したマウスHsc70を再添加することによって回復したが、翻訳後の再添加では無効であった。ついで、種々の前駆体タンパク質や融合タンパク質を用いてHsc70の要求性を検討した。Hsc70抗体をin vitro翻訳時に加えると、これらの前駆体のミトコンドリア移行は53〜0%阻害された。いくつかのtruncateしたOTC前駆体を用いた場合、最も短い前駆体pOTC(1-90)の移行は2分間で最大となり、Hsc70の阻害はほとんど見られなかった。またOTC前駆体をHsc70を除去したライセ-トで翻訳した時の状態をショ糖密度勾配遠心法によって解析した。その結果、Hsc70を含む未処理のライセ-トで合成したOTC前駆体は11Sを中心とするブロードな沈降パターンを示したが、Hsc70非存在下ではこの複合体が消失した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Zimmer,K-P.et al.: "Ultrastructural, immunocytochemical and stereological investigation of hepatocytes in a patient with the mutation of the ornithine transcarbamylase gene" Eur. J. Cell Biol.67. 73-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada,K.et al.: "Role of heat shock cognate 70 protein in import of ornithine transcarbamylase precursor into mammalian mitochondria" Mol. Cell. Biol.15. 3708-3713 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田和豊 他: "タンパク質のミトコンドリアへの標的化" 細胞工学. 13. 176-182 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田功 他: "タンパク質のミトコンドリア移行を促進する因子" 生体の科学. 45. 673-678 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金澤正樹 他: "分子シャペロンと細胞内蛋白質輸送" 実験医学. 13. 1413-1418 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,M. and Terada,K.: "Biopolymers and Bioproducts: Structure, Function and Applications" Samakkhisan(dokya)Public Company Limited, 7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zimmer, K-P.et al.: "Ultrastructural, immunocytochemical and stereological investigation of hepatocytes in a patient with the mutation of the ornithine transcarbamylase gene" Eur.J.Cell Biol.67. 73-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, K.et al.: "Role of heat shock cognate 70 protein in import of ornithine transcarbamylase precursor into mammalian mitochondria" Mol.Cell.Biol.15. 3708-3713 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, K.et al.: "Protein targeting to mitochondria" Saihokogaku. 13. 176-182 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, I.et al.: "Factors involved in protein import into mitochondria" Seitainokagaku. 45. 673-678 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, M.et al.: "Molecular chaperones and intracellular protein traffic" Jikkenigaku. 66. 1413-1418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.et al.: "Biopolymers and Bioproducts : Structure, Function and Applications". Samakkhisan (dokya) Public Company Limited, 7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zimmer,K-P.et al.: "Ultrastructural,immunocytochemical and stereological investigation of hepatocytes in apatient with the mutation of the ornithine transcarbamylase gene" Eur.J.Cell Biol.67. 73-83 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tereda,K.et al.: "Role of heat shock cognate 70 protein in import of ornithine transcarbamylase precursor into mammalian mitochondria" Mol.Cell.Biol.15. 3708-3713 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金澤正樹 他: "分子シャペロンと細胞内蛋白質輸送" 実験医学. 13. 1413-1418 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.& Terada,K.: "Biopolymers and Bioproducts : Structure,Function and Applications" Samakkhisan (dokya) Public Company Limited, 7 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田和豊: "タンパク質のミトコンドリアへの標的化" 細胞工学. 13. 176-182 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 功: "タンパク質のミトコンドリア移行を促進する因子" 生体の科学. 45. 673-678 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi