• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Eta-1によるTリンパ球反応の修飾と自己免疫疾患発症機序

研究課題

研究課題/領域番号 06454189
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

上出 利光  北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (00160185)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードEta-1 / 細胞接着 / インテグリン / RGD / 細胞接着部位 / Tリンパ球 / 自己免疫 / サイトカイン
研究概要

Eta-1は活性化したT細胞より分泌されるサイトカインであり、しかも分子内にいわゆるRGD配列を有し細胞外マトリックスとしての性格も有する興味深い分子である。我々はEta-1分子内に存在する細胞結合部位を明らかにする目的でGSTとのキメラ分子として、大腸菌を用いて各種リコンビナントEta-1を作製した。これらリコンビナントEta-1とB16-BL6、B16-F10、及びL929細胞との接着実験及びRGDSペプチドや抗α_v抗体による接着抑制実験を行った。その結果、以下の新知見を得た。(1)Eta-1分子内にはRGD以外にN末端側及びC末端側の少くとも2ケ所に新たな細胞結合部位が存在する。(2)この部位に対する受容体は、これまでEta-1の受容体と報告されていたα_vインテグリン分子とは異なる。(3)このインテグリン以外の受容体を発現し、RGD以外の部位でEta-1と接着できる細胞は、ごく限られた細胞でL929、B16-F10にはなく、B16-BL6のみで認められた。(4)この受容体は補助的な機能を担うものでなく、α_vインテグリンが関与しない条件下でも、強い細胞接着と細胞伸展を媒介できる機能的受容体である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Mori,K.: "In vivo cytokine gene expression in various T cell subsets of the autoimmune MRL/Mp-lpr/lpr mouse." Autoimmunity.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa,M.: "Integrin expression and ability to adhere to extra-cellular matrix proteins and endothelial cells in human lung cancer lines." Br.J.Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katagiri,Y.: "Functional analysis of osteopontin molecule." Ann.N.Y.Acad.Sci.760. 371-374 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katagiri,Y.: "Non-RGD domains of osteopontin promote cell adhesion without involving α_v integrins." J.Cellular Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, K., Kobayashi, S., Inobe, M., Jia, W.Y., Tamakoshi, M., Miyazaki, T.and Ueda, T.: "In vivo cytokine expression in various T cell subsets of the autoimmune MRL/Mp-lpr/1pr mouse." Autoimmunity. 17. 49-57 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa, M., Shijubo, N., Ueda, T.and Abe, S.: "Integrin expression and ability to adhere to extracellular matrix proteins and endothelial cells in human lung cancer lines." Br. J.Cancer. 70. 466-473 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katagiri, Y., Mori, K., Hara, T., Tanaka, K., Murakami, M.and Ueda, T.: "Functional analysis of osteopontin molecule." Ann. N.Y.Acad. Sci.760. 371-374 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katagiri, Y., Murakami, M., Mori, K., Iizuka, J., Hara, T., Tanaka, K., Jia, W.Y., Chambers, A.F.and Ueda, T.: "Non-RGD domains of osteopontin promote cell adhesion without involving alphaV integrins." J.Cell. Biochem.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katagiri,Y.: "Functional analysis of osteopontin molecule." Ann.N.Y.Acad.Sci.760. 371-374 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,Y.: "Non-RGD domains of osteopontin promote cell adhesion without involving αv integrins." J.Cellular Biochemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,K.: "In vivo cytokine gene expression in various T cell subsets of the autoimmune MRL/Mp-lpr/lpr mouse." Autoimmunity. 17. 49-57 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirasawa,M.: "Integrin expression and ability to adhere to extracellular matrix proteins and endotherial cells in human lung cancerlines." Br.J.Cancer. 70. 466-473 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kijimoto-Ochiai,S.: "Demonstration of the interaction between the CD23 molecule and the garatose residue of glycoproteins." Immunology Letters. 40. 49-53 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,M.: "Expression of adhesion molecule on human hematopoietic progenitor cells at different maturational stages." Stem Cells. 12. 316-321 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,Y.: "Functional analysis of osteopontin molecule." Ann.N.Y.Acad.Sci.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 猪部 学: "細胞接着分子と細胞間相互作用" 臨床分子生物学. 特別号. 254-257 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上出利光: "現代病理学大系6・免疫" 中山書店, 398 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上出利光: "細胞接着分子" 中外医学社, 85 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi