• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管感染症菌が産生する下痢原因毒素の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454205
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関国立病院医療センター(臨床研究部)

研究代表者

竹田 美文  国立国際医療センター, 研究所, 所長 (30029772)

研究分担者 山崎 伸二  国立国際医療センター, 研究所, 室長 (70221653)
倉園 久生  国立国際医療センター, 研究所, 室長 (90186487)
西渕 光昭  京都大学, 医学部, 助教授 (50189304)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード下痢原因毒素 / コレラ菌 / 赤痢菌 / 腸管出血性大腸菌 / Vero毒素 / 大腸菌 / コレラ毒素 / ZOT
研究概要

(1)新しい下痢原因毒素であるcytolethal distending toxin(CDT)の遺伝子が、大腸菌以外に赤痢菌のうちS. dysenteriaeとS. sonneiにも存在することを明らかにした。しかしコレラ菌をはじめ、種々のVibrio属菌には存在しなかった。
(2)S. dysenteriaeのCDT遺伝子の構造を調べた結果、大腸菌のCDT遺伝子と11塩基が異なることを明らかにした。アミノ酸の相違は2残基であった。
(3)S. dysenteriaeのCDT遺伝子とE. coliにクローニングし、その産物を部分精製し、性状を調べた。しかし、その下痢活性を明らかにすることはできなかった。
(4)患者、環境材料などの種々の起源から分離したVibrio choleraeO1、O139およびそれ以外の血清型菌に、コレラ毒素、ZOT、ACEおよびエルトールヘモリジンの遺伝子が、どのように分布しているかを、合計1,154について調べ、それぞれの毒素遺伝子が、種々の組み合わせで存在することを明らかにした。コレラ菌による下痢に、今後これらの遺伝子産物がどのように関与しているかを調べることにより、コレラ菌の下痢原性についての詳細な情報を得る手がかりが得られた。
(5)腸管出血性大腸菌が産生するVero毒素のうち、従来variantの存在が報告さてれてないVT1について、2種類のvariantの存在を明らかにし、それぞれの構造遺伝子の塩基配列を決定した。variantの1つVT1v1については、精製を行い、精製毒素の性状を明らかにした。その結果、VT1v1はVT1より生物活性が1/40〜1/100と低いことがわかった。VT1v1とVT1とはアミノ酸配列で83%の相同性であるが、活性の低下が相同性の無いアミノ酸に起因する可能性を推定することができた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Jun Okuda: "Distribution of the cytolethal distending toxin A gene(cdtA)among species of Shigella and Vibrio, and cloning and sequencing of the cdt gene from Shigella dysenteriae" Microbial Pathogenesis. 18. 167-172 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Kurazono: "Distribution of genes encoding cholera toxin, zonula occludens toxin, accessory cholera toxin, and El Tor hemolysin in Vibrio cholerae of diverse origins" Microbial Pathogenesis. 18. 231-235 (995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki, G.B.nair, S.K.Bhattacharya, S.Yamamoto, H.Kurazono snd Y.Takeda: "Cryptic appearance of a new clone of vibrio cholerae serogroup O1 biotype El Tor in Calucutta, India"Microbiol. Immunol.. 41. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Okuda, M.Fukumoto, Y.Takeda and M.nishibuchi: "Examination of diarrheagenicity of cytolethal Toxin : Suckling mouse response to the products of the cdtABC genes of Shigella dysenteriae"Infect. Immun.. 65. 428-433 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto, H.Kiyono, M.Yamamoto, K.Imaoka, M.Yamamoto, K.Fujihashi, F.W.van Ginkel, M.Noda, Y.Takeda and J.R..mcGhee: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2type responses for enhanced mucosal immunity"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 94. 5267-5272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto, Y.Takeda, M.Yamamoto, H.Kurazono, K.Imaoka, M.Yamamoto, K.Fujihashi, M.Noda, H.Kiyono and J.R..mcGhee: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvanticity"J.Exp.Med.. 185. 1203-1210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R..Mitra, A.Basu, D.Dutta, G.B.Nair, Y.Takeda: "Resurgence of Vibrio cholerae O139 Bengal with altered antibiogram in Calcutta, India"Lancet. 348. 1181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.K.Mukhopadhyay, S.Garg, R.Mita, A.Basu. K.Rajendran, D.Dutta, S.K.Bhattacharya, T.Shimada, T.Takeda, Y.Takeda, G.B.Nair: "Temporal shifts in train of vibrio cholerae strains isolated from hospitalized patients in Calcutta : a3-year(1993to1995) analysis"J.Clin.Microbiol. 34. 2537-2543 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamasaki, G.B.nair, S.K.Bhattacharya, S.Yamamoto, H.Kurazono and Y.Takeda: "Cryptic appearance of a new clone of vibrio cholerae serogroup O1 biotype E1 Tor in Calcutta, India"Microbiol Immunol.. 41. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Okuda, M.Fukumoto,Y.Takeda and M.nishibuchi: "Examination of diarrheagenicity of cytolethal Toxin : Suckling mouse response to the products of the cdtABCgenes of Shigella dysenteriae"Infect Immun.. 65. 428-433 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto, H.Kiyono, M.Yamamoto, K.Imaoka, M.Yamamoto, K.Fujihashi, F.W.van Ginkel, M.Noda. Y.Takeda and J.R,McGhee: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2-type responses for enhanced mucosal immumty"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 94. 5267-5272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamamoto, Y.Takeda, M.Yamamoto, H.kurazono, K.Imaoka, M.Yamamoto, K.Fujihashi, M.Noda, H.Kiyono and J.R,McGhee: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvanticity"J.Exp.Med.. 185. 1203-1210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Mitra,A.Basu,D.Dutta,G.B.Nair, Y.Takeda: "Resurgence of Vibrio cholerae O139 Bengal with altered antibiogram in Calcutta,India"Lancet.. 348. 1181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.K.Mukhopadhyay, S.Garg, R.Mita, A.Basu, K.Rajendran, D.Dutta, S.K.Bhatt,acharya, T.Shimada T.Takeda Y.Takeda G.B.Nair: "Temporal shifts in traits of vibrio choleras strains isolated from hospitalized patients in Calcutta : a3-year(1993to1995) analysis"J. Clin.Microbiol.. 34. 2537-2543 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeda: "A simple method of purification of Escherichia cole beatlabile enterotoxin and chslere to xin using an immobiliged..." Microbial Pathogenesis. 16. 71-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda: "Specific detection of a Verotoxin 2 mutant,VT2vp1,by a bead-anzyme-linked immunosorbent assay" Microbiol.Immunol.38. 435-440 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda: "Construction of mutant genes for a non-toyic Verotoxin 2 varsant (VT2vp1) of Eschenichia coli and.." Microbiol.Immunol.38. 441-447 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda: "Distribution of genes encoding chclera toxin,zonula occludens toxin,accessory chslera toxin,and.." Microbial Pathoyenesis. 18(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeda: "Distribution of the cytolethal distending toxin A gene (catA) awong species of serigella and vibrio..." Microbial Pathogenesis. 18(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2017-05-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi