• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウエイト・サイクリングと動脈硬化危険因子との関連についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454238
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関広島大学

研究代表者

下方 浩史  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授 (10226269)

研究分担者 松浦 正明  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助手 (40173794)
早川 式彦  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (40022834)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードウエイト・サイクリング / 肥満 / 痩せ / 高血圧 / 高脂血症 / 上部消化管潰瘍 / 動脈硬化 / 老化 / 糖尿病
研究概要

ダイエットなどで大きな体重の増減を繰り返すことをウエイト・サイクリングというが,このウエイト・サイクリングが動脈硬化の危険因子に及ぼす影響について検討を行った。対象は昭和52年より追跡調査を行っている男性工場従業員11,004名である。その結果以下のような成果が得られた
(1)体重変動幅との検討で、血圧、血漿コレステロール、トリグリセライド、空腹時血糖がウエイト・サイクリングによって影響を受けること、ウエイト・サイクリングによる影響は血糖値以外は年齢によって異なり、35歳未満の若年者で強いこと、またウエイト・サイクリングによる体重変動幅は4kg以下に押さえれば、その影響は比較的少ないことなどがわかった。
(2)1回のウエイトサイクリングの前後での比較検討でも同様の結果が得られた。
(3)ウエイト・サイクリングと身体のストレスとの関連から、追跡中の胃・十二指腸潰瘍について検討したが、有意な差は得られなかった。
(4)追跡期間中に死亡が82名確認された。しかし、これらの死亡者のウエイト・サイクリングの大きさは有意に大きくはなっていなかった。
(5)胸部X線での大動脈弓石灰化については、対象者が60歳以下のため追跡期間中に新たに生じた例はほとんどんなく解析できなかった。
(6)追跡期間中に320名に心電図の虚血性変化が出現したが、ウエイト・サイクリングの大きさはむしろこの群で小さくなっており予想された関係は、今回得られなかった。
(7)対象のうち116名を選び、詳細な生活調査や、精神心理学的調査を行い、実際の体重変動との関連の検討をおこなった結果ウエイト・サイクリングと食事・栄養、運動とは関連が見られなかったが、うつ傾向があると判断される者で体重変動幅が大きい傾向があった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Kuzuya,F.,Shimokata,H.: "Longitudinal changes in plasma cholesterol and triglyceride levels in Japanes male workers,1977-1992." Ann.N.Y.Acad.Sci.748. 510-513 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下方浩史: "老年者のウエイトサイクリング現象" 老化と疾患. 8(7). 1046-1051 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下方浩史: "老年者の痩せの基準" 老化と疾患. 8(7). 1007-1012 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下方浩史: "肥満と体脂肪の分布" 日本医事新報. 3654. 146-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖増 哲編: "ウエルネス公衆栄養学" 医歯薬出版(東京), 204 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛谷文男、下方浩史編: "老化に関する縦断的研究マニュアル" 診断と治療社(東京), 183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuzuya, F., Shimokata, H.: "Longitudinal changes in plasma cholesterol and triglyceride levels in Japanese male workers, 1977-1992." Ann.N.Y.Acad.Sci.748. 510-513 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokata, H.: "Weight cycling in the elderly." Aging and Disease. 8 (7). 1046-1051 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokata, H.: "Reference value of emaciation in the elderly." Aging and Disease. 8 (7). 1007-1012 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokata, H.: "Obesity and body fat distribution." Jpn.Med.J.3654. 146-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛谷文男: "老年者の痩せの基準" 老化と疾患. 8(7). 1007-1012 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 下方浩史: "老年者のウエイトサイクリング現象" 老化と疾患. 8(7). 1046-1051 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 沖増哲: "ウエルネス公衆栄養学" 医歯薬出版(東京)(発行予定), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 葛谷文男: "老年者の痩せの基準" 老化と疾患. 8(7),(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下方浩史: "老年者のウエイトサイクリング現象" 老化と疾患. 8(7),(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下方浩史: "肥満と体脂肪の分布" 日本医事新報. 3654. 146-148 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 沖増哲: "公衆栄養学" 医歯薬出版(東京),(発行予定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi