• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨塩量測定車による骨粗鬆症の集団検診法とその有用性

研究課題

研究課題/領域番号 06454244
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

角田 文男  岩手医科大学, 医学部, 教授 (80048256)

研究分担者 小野田 敏行  岩手医科大学, 医学部, 助手 (00254748)
板井 一好  岩手医科大学, 医学部, 講師 (10048572)
立身 政信  岩手医科大学, 医学部, 助教授 (70137496)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード骨塩量測定 / 骨粗鬆症 / 集団検診 / 骨密度標準値 / 成人女性 / DEXA法 / 超音波法
研究概要

本研究は、高齢化社会の到来に伴い急増した骨粗鬆症の予防対策として、社会的にニーズの高い骨量の高感度・高精度測定を主とした骨粗鬆症集団検診の高率化を目指すとともに、地域住民の大規模な骨量データを収集して年齢別の骨量基準値を設定し、さらにその他骨量に関わる各種因子の解析をすることにより、骨粗鬆症の効率的な集検技法を確立することを目的とした。
骨量測定には大型検診車に搭載したDEXA装置(米Norland社製、XR-26型)を用い、本装置の一部を新しい高速化附属器具に更新して測定時間の短縮を図った。その結果、従前の1人当たり平均測定時間(腰椎標準測定)10分を7分へ短縮できた。1日の実測人員は50〜60人まで実現できたが、当初目標とした1日100人の測定には至らなかった。そこで、超音波を用いた踵骨骨強度測定装置(米Lunar社、A-1000)を導入して検診の効率化を図った。本法はX線の被曝がない上、DEXA腰椎測定法など測定不適例が少なく、1日当たり検診人数も平均70名と効率面で優れていた。しかし、本法の測定値がDEXA法の測定値と乖離する例もしばしばみられたので、これら2種の装置を併用することが望ましい。骨粗鬆症のスクリーニングおよび保健指導を主目的とした骨粗鬆症検診では、多人数を短時間で測定できる装置の使用が望ましく、この目的で超音波を利用した装置などが適するが、精度の点において、検診には上記の2種の装置を併用すべきものと結論された。
実地に、2種の装置を併用する検診法により骨粗鬆症検診を実施した結果、検診の精度を落とさずに検診効率を高める成績を得ることが出来た。
女性の20歳から79歳までの骨量正常値を設定できた。さらに骨量に関与する運動要因についても興味ある知見を得られた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 角田文男: "骨密度測定車による農民の骨密度集団検診" 新医療. 21(9). 42-46 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野田敏行: "岩手県某町における成人女性骨密度値の検討" 岩手公振衛生学会誌. 7(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 立身政信: "成人女性の生活習慣と骨量の関係" 岩手公振衛生学会誌. 7(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUNODA,humio: "Screeing of farmer's bone mineral density using by the examination car" Shin-iryou. 21(9). 42-46 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ONODA,toshiyuki: "Study on the bone mineral density of adult women's in a community of Iwate prefecture" Iwate J.public health. 7, (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TATSUMI,masanobu: "Relationship between the Life-style of adult women and their bone mass" Iwate J.public health. 7, (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野田敏行: "岩手県某町における成人女性骨密度値の検討" 岩手公衆衛生学会誌. 7(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 立身政信: "成人女性の生活習慣と骨量の関係" 岩手公衆衛生学会誌. 7(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 角田 文男: "骨密度測定車による農民の骨密度集団検診" 新医療. 21.9号. 44-46 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi