• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎病既往者の長期健康管理体制の確立に関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454245
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

柳川 洋  自治医科大学, 医学部, 教授 (30077169)

研究分担者 谷原 真一  自治医科大学, 医学部, 助手 (40285771)
中村 好一  自治医科大学, 医学部, 助教授 (50217915)
坂田 清美  自治医科大学, 医学部, 講師 (50225794)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード川崎病 / 追跡調査 / 長期予後 / 標準化死亡比 / Cardiac sequelae / Mortality rates
研究概要

平成7年度までに収集したデータをもとに、川崎病既往者集団の死亡率を全国の死亡率(人口動態統計)と比較した.まず,対象者各人について観察開始日(初診日)から観察終了日(死亡日,追跡不能者は最終生存確認日,その他の者は平成4年末日)までの観察期間を計算した.これに,対象者の性・年齢・暦年ごとの人口動態統計による死亡率を乗じて期待死亡数を算出した.最後に観察死亡数を期待死亡数で除した標準化死亡比(SMR)とその95%信頼区間を計算し,川崎病既往群と全国の死亡率の比較を行った.
コホートを構成する集団の初診時の性・年齢分布は,川崎病全国調査で報告されているわが国の川崎病患者の疫学像とほぼ一致していた.全観察期間の標準化死亡比は全体で1.56(95%信頼区間:0.94-2.43),男で1.78(95%信頼区間0.97-2.99),女で1.16(95%信頼区間0.38-2.71)であった.初診後2か月以内の急性期では全体で8.47(95%信頼区間:3.65-16.69),男で10.12(95%信頼区間:3.72-22.07),女で5.69(0.69-20.53)と全国と比較して死亡率が上昇していたが,これ以降では全体で0.98(95%信頼区間:0.49-1.75),男で1.10(95%信頼区間:0.47-2.16),女で0.76(95%信頼区間:0.16-2.22)であり,急性期以降では特に一般人口と比較して高い傾向は見られなかった.
急性期の死亡は8例で,事故で死亡した1例を除く7例が川崎病による死亡であった.急性期以降の死亡では,川崎病による心後遺症によるもの2例,循環器系の先天異常によるもの2例,血液・免疫系の悪性新生物によるもの2例などが死亡の原因となっていた.また,水泳中の溺死が1例あるが,剖検所見が死亡診断書に記載されていないため,単なる溺死なのか,川崎病心後遺症による障害が水泳中に発生したのかは,明らかではない.

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nakamura Y,Yanagawa H,et al.: "Mortality rates for patients with a history of Kawasaki disease in Japan." Journal of Pediatrics. 128・1. 75-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagawa H,et al: "Update of the epidemiology of Kawasaki disease in Japan:from the results of 1993 94 nationwide survev." Journal of Epidemiology. 6・3. 148-157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y,et al.: "Mortality rates for patients with a history of Kawasaki disease in Japan" J Pediatr. 128. 75-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y,Yanagawa H,et al.: "Mortality rates for patients with a history of Kawasaki disease in Japan." Journal of Pediatrics. 128・1. 75-81 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagawa H,et al: "Uodate of the epidemiology of Kawasaki disease in Japan : from the results of 1993 94 nationwide survey." Journal of Epidemiology. 6・3. 148-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamur Y, Yanagawa H, et al.: "Mortality rates for patients with a history of Kawasaki disease in Japan" Journal of Pediatrics. 128. 75-81 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi