• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子導入マウスを用いて前癌状態胃粘膜の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454255
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

竹内 利行  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (00109977)

研究分担者 高木 均  群馬大学, 医学部, 助手 (20251093)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードガストリン / 胃粘膜肥厚 / TGFα / 遺伝子導入マウス / HK-ATPase / 高ガストリン血症 / プロセシング
研究概要

本研究では胃粘膜肥厚および萎縮と高ガストリン血症との関連を研究するため、ガストリン過剰発現マウスを作成し、既に作成したTGFα過剰発現マウスの胃粘膜病理像と併せて検討した。ガストリン過剰発現マウスを作成するため、ガストリンDNAが内分泌細胞のみならず、体中のほとんどの細胞で発現するようにβアクチンプロモーター下に組み込んだ。ガストリンDNAにはプロガストリンが内分泌細胞でも活性型ガストリンに転換されるように点変異を加え、どの組織にも広く存在するエンドプロテアーゼFurinの切断アミノ酸配列を含むようにした。このDNAをマウス受精卵に導入して生まれたマウスのうち、5匹が絶食時でも500pg/ml以上の血中ガストリン値を示した。正常マウスではこの状態ではガストリン値は100pg/ml以下である。血中ガストリン値600〜1500pg/mlを示すマウス群を得た。これらのマウスの胃粘膜は予想通り肥厚し、特に胃小窩の被蓋上皮細胞層が伸長していた。しかし腺構造そのものには乱れはなく明らかにTGFα過剰発現マウスの胃粘膜とは異なっていた。即ちTGFαによる肥厚は胃腺の被蓋上皮細胞の不規模な増殖により胃腺構造は乱れ、細胞も胃型性が顕著であった。壁細胞もTGFα受容体をもつが、壁細胞は逆に減少していた。TGFα過剰発現胃粘膜は前癌病変であるメネトリエ氏病の胃粘膜と酷似していた。従ってガストリンによる胃粘膜肥厚は粘膜上皮がその受容体をもち、ガストリンの直接作用によっていることが示された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] T.Kayo,Y.Sawada,Y.Suzuki,et al.: "Proprotein-processing endoprotease furin decreases regulated secretory pathway-specific proteins in the pancreatic β cell line MIN6" J.Biol.Chem.271. 10731-10737 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishigori,M.Yanagita,T.Takeuchi: "Proinsulin cleaved by furin is processed to chromatographically mature insulin by carboxypeptidases in non-neuroendocrine cells." Peptides. 17. 789-796 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kayo,Y.Konda,S.Tanaka et al.: "Developmental expression of proprotein-processing endoprotease furin in rat pancreatic islets." Endocrinology. 137. 5126-5134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Lu,H.Hoshino,T.Takeuchi: "Regulatable Production of mature insulin from a hepatocyte cell line : insulin production is up-regulated by cAMP and glucocorticoids,and down-regulated by insulin" FEBS Lett.399. 37-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Takahashi,Y,Liu,N.Hayashi,et al.: "Production of bioactive salmon calcitonin from the nonendocrine cell lines COS-7 and CHO." Peptides. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kayo,Y.Sawada,M.Suda et al.: "Proprotein-processing endoprotease furin controls pancreatic β cells." Diabetes. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内利行: "分子糖尿病学の進歩:プロインスリンのプロセシング" 金原出版社, 9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内利行: "インスリン分泌機構:調節性分泌と構成性分泌" 科学評論社, 14 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hayashi, T.Kayo, K.Sugano and T.Takeuchi: "Production of bioactive gastrin from the non-endocrine cell lines CHO and COS-7" FEBS Lett.337. 27-32 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takahashi, and T.Takeuchi: "Production of bioactive enkephalin from the non-endocrine cell lines COS-7, NIH3T3, Ltk^-, and C2C12" Peptides. 16. 933-938 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kayo, Y.Sawada, Y.Suzuki, M.Suda, S.Tanaka, Y.Konda, J-i.Miyazaki, and T.Takeuchi: "Proprotein-processing endoprotease furin decreases regulated secretorey pathway-specific proteins in the pancreatic beta cell line MIN6" J.Biol.Chem.271. 10731-10737 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishigori, M.Yanagita and T.Takeuchi: "Proinsulin cleaved by furin is processed to chromatographically mature insulin by carboxy-peptidases in non-neuroendocrine cells" Peptides. 17. 789-796 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kayo, Y.Konda, S.Tanaka, K.Takata, A.Koizumi, T.Takeuchi: "Developmental expression of proprotein-processing endoprotease furin in rat pancreatic islets" Endocrinology. 137. 5126-5134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Lu, H.Hoshino, T.Takeuchi: "Regulatable production of mature insulin from a hepatocyte cell line : insulin production is up-regulated by cAMP and glucocorticoids, and down-regulated by Insulin" FEBS Lett.399. 37-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sawada, M.Inoue, T.Kanda, T.Sakamaki, S.Tanaka, N.Minamino, R.Nagai, T.Takeuchi: "Co-elevation of brain type natriuretic peptide and proprotein-processing endoprotease furin after myocardial infarction in rats" FEBS Lett.400. 177-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takahashi, Y.Liu, N.Hayashi, F.Goto, M.Kato, H.Kawashima, T.Takeuchi: "Production of bioactive salmon calcitonin from the nonendocrine cell lines COS-7 and CHO" Peptides. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Konda, H.Yokota, T Kayo, T.Horiuchi, N.Sugiyama, S.Tanaka, K.Takata, T.Takeuchi: "Proprotein-processing endoprotease furin controls the growth and differentiation of gastric surface mucous cells" J.Clin.Invest. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kayo, Y.Sawada, M.Suda, Y.Konda, T.Izumi, S.Tanaka, H.Shibata, T.Takeuchi: "Proteolytic activity of proprotein-processing endoprotease furin controls growth of pancreatic beta cells" Diabetes. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sawada, H.Yokoyama, M.Inoue, T.Kanda, T.Sakamaki, R.Nagai, T.Takeuchi: "Stretch-induced hypertrophic growth of cardiocytes and processing of brain-type natriuretic peptide are controlled by proprotein-processing endoprotease furin" J.Biol.Chem.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takahashi, T. Fujita, T. Takeuchi.: "Production of bioactive enkephalin from the neuroendocrine cell lines COS-7, NIH3T3, Ltk^-, and C2C12." Peptides. 16. 933-938 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kayo, Y. Sawada, Y. Suzuki, et al.: "Expression of the constitutive pathway-endoprotease furin mediates the decrement of well-differentiated characteristics of pancreatic β cell line MIN6." J. Biol. Chem.(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nishigori, M. Yanagita, T. Takeuchi.: "Proinsulin cleaved by furin is processed to chromatographically mature insulin by carboxypeptidases in non-neuroendocrine cells." Peptides. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内利行、林直樹: "消化管分子医学:消火器病とトランスジェニックマウス" 羊土社, 14 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hayashi,T.Kayo,K.Sugano,and T.Takeuchi.: "Production of bioactive gastrin from the non-endocrine cell lines CHO and COS-7." FEBS Lett.337. 27-32 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takahashi,T.Fujita and T.Takeuchi.: "Production of bioactive enkephalin from the non-endocrine cell lines COS-7, NIH3T3, Ltk^-, and C2C12." Peptides. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内利行: "プロセシングとアミド化:生化学的特徴とその機能的反映" 病理と臨床. 12. 1409-1415 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi