研究課題/領域番号 |
06454297
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 山梨医科大学 |
研究代表者 |
中澤 眞平 山梨医科大学, 医学部, 教授 (90090034)
|
研究分担者 |
飯島 純 山梨医科大学, 医学部, 医員
斎藤 みどり (斉藤 みどり) 山梨医科大学, 医学部, 助手 (20170532)
杉田 完爾 山梨医科大学, 医学部, 助手 (60138055)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 小児急性白血病 / BCR / ABL / G-CSF / 小児白血病 |
研究概要 |
フィラデルフィア染色体(Ph1)陽性急性リンパ性白血病(ALL)では、BCR/ABL融合蛋白が産生されるが、Ph1染色体が検出されなくともBCR/ABL融合蛋白が産生されている症例(masked Ph1)も存在し、一括してBCR/ABL-ALLと呼称している。また、BCR/ABL-ALLの芽球はG-CSFに反応して増殖する場合があり注目されている。我々が作製したKOR-SA3544という新しいモノクローナル抗体(3544mAb)は、BCR/ABL-ALLの95%以上に反応し、それ以外の白血病にほとんど反応しないことを見いだした。また我々は、anti-phosphotyrosine mAbを用いたウエスターンブロット法で迅速かつ簡便にBCR/ABL融合蛋白を検出できる方法を確立した。本研究では、東京小児白血病治療研究グループ(TCCSG)に登録される初発ALL症例の膜マーカー解析を行い(一次スクリーニング)、3544mAbが反応陽性の場合はanti-phosphotyrosine mAbを用いてBCR/ABL融合蛋白を同定し(二次クリーニング)、発症数日以内にBCR/ABL-ALLの診断を行う。 平成7年度のおいては、約100症例の一次スクリーニングで9例の陽性例が見いだされ、二次スクリーニングでは8例が陽性であった。これらのBCR/ABL-ALLは強力な化学療法が施行され、全例が完全寛解に導入された。染色体分析の結果、5例はPh1染色体陽性のPh1-ALL、2症例はPh1染色体陰性のmasked Ph1-ALL、1例は良い分裂像が得られず判定不能であった。また、BCL/ABL-ALLから分離された芽球のG-CSFに対する反応性を検討したところ、7例でstimulation index1.5以上であったため、化学療法後にG-CSFを使用しない方針とした。全例が完全寛解に導入できたのは本スクリーニングの重要性と有用性を示していると考えられる。また、これら8例の長期予後は今のところ不明であるが、既に3例に同種骨髄移植が施行されており、予後の改善が期待される。
|