• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージスカベンジャー受容体の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 06454334
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

児玉 龍彦  東京大学, 医学部(病), 助手 (90170266)

研究分担者 和田 洋一郎  東京大学, 医学部(病), 医員
中島 淳  東京大学, 医学部(病), 医員
松橋 信行  東京大学, 医学部(病), 助手 (10221590)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードマクロファージ / スカベンジャー受容体 / アテローム性動脈硬化 / コラーゲン / コイルドコイル構造 / インターナリゼーション / 接着因子 / ノックアウトマウス / マクロファジ- / コレステロール / 動脈硬化 / リポ蛋白 / エンドトキシン / 蛋白工学
研究概要

スカベンジャー受容体の構造と機能の解明のために発生工学と蛋白質工学を応用して研究を進めた.まずスカベンジャー受容体ノックアウトマウスを樹立し解析を進め、スカベンジャー受容体が変性LDLのみでなく、AGE、LPS、アポトーシス胸線細胞など広範な異物、老廃物を結合し、エンドサイトーシスおよびファゴサイトーシスをになうとともに、マクロファージのEDTA抵抗性接着因子であることを明かにした.さらにLDL受容体ノックアウトマウス、またはアポE欠損マウスと交配し、アテローム性動脈硬化の発症をみたところ、スカベンジャー受容体欠損によってはアテローム形成に変化はみられなかった.このことは、他のスカベンジャー受容体関連遺伝子の関与を示すと思われ泡沫細胞形成のメカニズムについての新たな謎がうまれてきた.スカベンジャー受容体欠損マウスはLPS投与による死亡率、リステリア感染による死亡率がコントロールと比較して有意に増加しており生体防御に重要な役割をはたしていることが証明された。
スカベンジャー受容体の蛋白工学的研究では細胞質ドメインの検討を進め、タイトターン構造が細胞膜表面への発現に重要であるとともに、あらたにより細胞膜近くに、インターナリゼーションをになう構造モチーフを発見した.この2つの構造がエンドサイトーシス、ファゴサイトーシスおよび接着という3つの機能を使いわけるにあたり、細胞側のどのような構造物と相互作用をしているかの解析が進展中である.スカベンジャー受容体の広範な異物認識機構もバキュロウイルス発現系や合成ペプチドなどで分子機構として明らかになってきた.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Matoh. M, Kodama, T.et al: "Involvement of specific macrophage lineage cells surrounding arterioles in barrier and scavenger function in brain coriex." Proc. Natl. Acad. SciUSA.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi. Y, Kodama. T et al.: "Pancreatic-B-cell-specific targeted disruption of glucokinase gene." J Biol. Chem.270. 30253-30256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimakawa. T. Kodama. T et al.: "Determination of mRNA levels of cholesterol biosynthesis enzymes and LDL receptor using ribonuclease protection assay." J. Lipid Res.36. 1919-1924 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume. S, et al.: "Immunohistochemical and ultrastructural detection of advanced glycation end products in atherosclerotic lesions of human aortawith a novel specific monoclonal antibody." Am. J. Patol.654-667 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, N. et al.: "Macrophage scavenger receptor mediates the endocytic uptake and degradation of advanced glycation end products of the maillard reaction" Eur. J. Biochem. 230. 408-415 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada. Y, et al.: "Structure and function of macrophage scavenger receptors" Ann. N. Y. Acad. Sci.748. 226-239 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mato, M., Ookawara, S., Sakamoto, A., Aikawa, E., Ogawa, T., Mitsuhashi, U., Masuzawa, T., Suzuki, H., Honda, M., Yazaki, Y., Watanabe, E., Luoma, J.Yla-Herttuala, S., Fraser, I., Gordon, S.and Kodama, T.: "Involvement of specific macrophage lineage cells surrounding arterioles in barrier and scavenger function in brain cortex." Proc.Natl.Acad.SciUSA. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi Y,Sakura H,Yasuda K,Iwamoto K,Takahashi N,Ito K,Kasai H,Suzuki H,Ueda O,Kamada N,Jishage K.Komeda K,Noda M,Kanazawa Y,Taniguchi S Miwa I,Akanuma Y,Kodama T,Yazaki Y and Kadowaki T.: "Pancreatic B-cell-specitic targeted disruption of glucokinase gene" J Biol.Chem. 270. 30253-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa, T., Kawabe, Y., Honda, M., Yazaki, Y., Itakura, Hand Kodama, T.: "Determination of mRNA levels of cholesterol biosynthesis enzymes and LDL receptor using ribonuclease protection assay" J.Lipid Res. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume, S., Takeya, T.Mori, T., Araki, N., Suzuki, H., Horiuchi, S., Kodama, T., Miyauchi, Y.and Takahashi, K: "Immunohistochemical and ultrastructural detection of advanced glyc ation end products in atherosclerotic lesions of human aorta with a novel specific monodonal antibody" Am.J.Patol. 654-667 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, N., Higashi, T., Mori, T., Shibayama, R., Kawabe, Y., Kodama, T., Takahashi, K., Shichiri, M., and Horiuchi, S: "Macrophage scavenger receptor mediates the endocytic uptake and degradation of advanced glycation end products of the maillard reaction" Eur.J.Biochem. 230. 408-415 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, Y.Doi, T.Kodama, T.et al: "Structure and function of macrophae scavenger receptors" Ann.N,Y,Acad, Sci. 748. 226-239 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matoh.M.,Kodama.T.et al.: "Involvement of specific macrophage lineage cells surrounding arterioles in barrier and scavenger function in brain coriex." Proc.Natl.Acad.Sci USA.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Terauchi.Y.,Kodama.T.et al.: "Pancreatic B-cell-specific targeted disruption of glucokinase gene." J.Biol.Chem.270. 30253-6 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shimakawa.T.,Kodama.T.et al.: "Determination of mRNA levels of cholesterol biosynthesis enzymes and LDL receptor using ribonuclease protection assay" J.Lipid Res.36. 1919-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kume.S.et al.: "Immunohistochemical and ultrastructural detection of advanced glycation end products in atherosclerotic lesions of human aortawith a novel specific monoclonal antibody" Am.J.Patol.654-667 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Araki.N.et al.: "Macrophage scavenger receptor mediates the endocytic uptake and degradation of advanced glycation end products of the maillard reaction" Eur.J.Biochem. 230. 408-415 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wada.Y.et al.: "Structure and function of macrophage scavenger receptors" Ann.N.Y.Acad.Sci.748. 226-239 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawabe,T.Kodama,et al: "The molecular mechanism of the induction of the low density lipoprotein receptor by chenodeoxycholic acid in cultured human cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mori,T.Kodama,et al: "Endocytic pathway of scavenger receptor vi trans-Golgi system in bovine alveolar macrophages" Lab.Invest.71. 409-416 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Doi,T.Kodama,et al: "The histidine interruption of an α-helical coiled coil allosterically mediates a pH dependent ligand dissociation from macrophage scavenger receptors" J.Biol.Chem.268. 25598-25604 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawabe,T.Kodama,et al: "Sterol mediated regulation of SREBP-1a,1b,1c and SREBP2 in cultured human cells" Biochem,Biophys.Res.Comm.202. 1460-1467 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Luoma,T.Kodama,et al: "Expression of a2-macroglobulin receptor/low density lipoprotein receptor related protein and scavenger receptor in human atherosclerosis" J.Clin.Invest.93. 2014-2021 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kurihara,T.Kodama,et al: "Disruption of mouse endothelin-1 gene results in lethality and craniofacial anomaly in homozygotes and elevated blood pressure in heterozygotes." Nature.368. 703-710 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi