• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血幹細胞の同種移植に関する基礎的臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06454348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

原田 実根 (原田 美根)  岡山大学, 医学部, 教授 (00019621)

研究分担者 豊嶋 崇徳 (豊嶋 宗徳)  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (40284096)
品川 克至  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (00273988)
石丸 文彦  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (50284097)
大本 英次郎  岡山大学, 医学部・附属病院, 講師 (50213864)
出口 静吾  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
多田 慎也  岡山大学, 医学部, 助教授 (20135982)
木村 文昭  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (80234376)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード末梢血幹細胞 / G-CSF / 同種末梢血幹細胞移植 / 健常人ドナー / 急性GVHD / 慢性GVHD / VNTR解析 / 同種骨髄移植 / CFU-Mix / BFU-E / CFU-GM / LTC-IC / in vivo増幅
研究概要

昨年度報告書では、同種末梢血幹細胞移植(allo-PBSCT)のpilot studyを施行し、同種骨髄移植(allo-BMT)の代替法としての可能性を示した。健常人ドナーに対するG-CSF至適投与量はG-CSF5μg/kgの1日2回(連続5日間皮下投与)であることを報告したが、さらに簡便な投与法確立への試みとして、G-CSF10μg/kgの1日1回投与法との比較検討を行った。また8例の造血器悪性腫瘍に対してprimaryallo-PBSCTを実施し、生着、急性及び慢性GVHD、移植関連合併症など、allo-PBSCFの有効性、安全性について検討を行った。
G-CSF1回投与群6例と2回投与群6例の比較では、採取されるPBSC数は両群間に有意差はなく、生着に必要な5.0×10^6/kg以上採取可能であった。副作用に関しては骨痛等の自覚症状、白血球増加及び血小板減少も差はなく、ドナーへの負担軽減と採取手技の簡便化を考慮すると1回投与法が有利であることが示された。8例のprimaryallo-PBSCTの検討では、移植細胞数はCD34陽性細胞として4.2〜19.7×10^6/kgであり全例にVNTR解析による生着が確認された。血液学的回復は、好中球500/μl以上の回復に9〜17日(中央値12日)、血小板20,000/μl以上(輸血非依存性)の回復に13〜25日ときわめて速やかな造血回復が得られ、患者管理は容易であった。急性GVHDは評価可能な7例中3例に見られ、grade I 1例、grade II 2例(2例ともskin lesionのみ)であった。移植後150日以上生存した4例では、慢性GVHDは2例(2例ともextensive form ; 1例はdenovo type、もう1例はquiescentype)にみられている。移植後観察期間100〜450日で8例中6例が無病生存中である。
今年度までの検討では、allo-PBSCTはallo-BMTに比し生着は速やかで、急性及び慢性GVHDの頻度増加や重症化は見られず、allo-BMTの代替法としての意義が確立されつつある。今後免疫学的回復及び長期の臨床効果に関して検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Kawano Y,Harada M,: "Meeting report. The first international symposium on allogeneic peripheral blood progenitor cell transplantation." Int J Hematol. 63(3). 247-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Clinical results of allogeneic peripheral blood stem cell transplantation : Japanese survey 1995." Bone Marrow Transplant. 17(S.2). S47-S50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al.: "Generation of human natural killer cells from peripheral blood CD34^+ cells mibilized by granulocyte colony-stimulating factor" Br J Haematol. 92(5). 788-794 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto T,Harada M,et al.: "Persistence of multipotent progenitors expressing AML 1/ETO transcripts in long-term remission patients with t (8;21)…" Blood. 87(11). 4789-4796 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Granulocyte colony stimulating factor-induced mobilization of peripheral blood stem cells for autologous and allogeneic…" Cancer Chemother Pharmacol. 38(S.1). S115-S119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al.: "In vitro expansion of hematopoietic progenitor cells induces functional expression of Fas antigen (CD95)." Blood. 88(8). 2871-2877 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: "In : Transfusion and Hematopoietic Stem Cells" Blackwell Science, 277 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田実根: "骨髄移植マニュアル" 中外医学社, 181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano Y,Harada M: "Meeting report. The first international symposium on allogeneic peripheral blood progenitor cell transplantation." Int J Hematol.63 (3). 247-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Clinical results of allogeneic peripheral blood stem cell transplantation : Japanese survey 1995." Bone Marrow Transplant. 17 (S.2). S47-S50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al: "Generation of human natural killer cells from peripheral blood CD34+ cells mobilized by granulocyte colony-stimulating factor." Br J Haematol. 92 (5). 788-794 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto T,Harada M,et al: "Persistence of multipotent progenitors expressing AML 1/ETO transcripts in long-term remission patients with t (8 ; 21) acute myelogenous leukemia.." Blood. 87 (11). 4789-4796 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Granulocyte colony stimulating factor-induced mobilization of peripheral blood stem cells for autologous and S119,1996. allogeneic transplantation." Cancer Chemother Pharmacol. 38 (Suppl 1). S115-

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al: "In vitro expansion of hematopoietic progenitor cells induces functional expression of Fas antigen (CD95)" Blood. 88 (8). 2871-2877 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M,et al: In : Transfusion and Hematopoietic Stem Cells. Blackwell Science, 277 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada M: Manual of Bone Marrow Transplantation. Chugaiigakusha, 181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano Y,Harada M,et al: "Meeting report. The first international symposium on allogeneic peripheral blood progenitor cell transplantation." Int J Hematol. 63(3). 247-250 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Clinical results of allogeneic peripheral blood stem cell transplantation : Japanese survey 1995." Bone Marrow Transplant. 17(S.2). S47-S50 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al: "Generation of human natural killer cells from peripheral blood CD34^+ cells mibilized by granulocyte colony-stimulating factor." Br J Haematol. 92(5). 788-794 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto T,Harada M,et al: "Persistence of multipotent progentors expressing AML 1/ETO transcripts in long-term remission patients with t(8;21)----." Blood. 87(11). 4789-4796 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harada M,et al: "Granulocyte colony stimulating factor-induced mobilization of peripheral blood stem cells for autologous and allogeneic ---." Gancer Chemother Phamacol. 38(S.1). S115-S119 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takenaka K,Harada M,et al: "In vitro expansion of hematopoietic progenitor cells induces functional expression of Fas antigen (CD95)." Blood. 88(8). 2871-2877 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harada M,et al: "In : Transfusion and Hematopoietic Stem Cells" Blackwell Science, 120 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 原田実根: "骨髄移植マニュアル" 中外医学社, 181 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu Y.,Harada M.,Teshima T.,et al.: "Relationship of infused CFU-GM and CFU-MK mobilized by chomotherapy with or without G-CSF to platelet recovery after autologous blood stem cell transplantation." Exp.Hematol. 23. 8-13 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto T.,Nagafuji K.,Harada M.,et al.: "Characterization of blasts from a patient with eosinophilic blast crisis of chronic myelogenous leukaemia." Br.j.Haematol.89. 207-210 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzaki A.,Kai T., Harada M.,et al.: "Hematologic recovery after marrow-ablative chemtherapy and peripheral blood stem cell transplantation in children." Ped.Hematol. Oncol.12. 201-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagafuji K.,Shibuya T.,Harada M.,et al.: "Functional expression of Fas antigen (CD95) on hematopoietic progenitor cell." Blood. 86. 883-889 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujisaki T.,Otsuka T.,Harada M.,et al.: "Granulocyte colony-stimulating factor mobilizes primitive hematopoietic stem cells in normal individuals." Bone Marrow Transplant. 16. 57-62 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto T.,Nagafuji K.,Harada M.,et al.: "Quantitative analysis of AML1/ETO transcrips in peripheral blood stem cell harvests from patients with (8 ; 21) acute myelogenous leukemia." Br.J.Haematol.91. 132-138 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 原田実根: "骨髄移植、内科学書I" 中山書店、東京, 3 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 原田実根 他: "末梢血幹細胞植-基礎から臨床まで-" 南江堂、東京, 198 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Teshima T, Harada M,et al: "Granulocyte colony-stimulating factor(G-CSF)-induced mobilization of circulating haemopoietic stem cells." Br J Haematol. 84. 570-573 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nagafuji K,Harada M,et al: "Evaluation of leukemic contamination in peripheral blood stem cell harvests by reverce transcriptase polymerase chain reaction." Br J Haematol. 85. 578-583 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gondo H,Harada M,et al: "Cyclophosphamide combined with methylprednisolone or methotrexate in prophylaris of moderate to severe acute graft-versus-host disease." Bone Marrow Transplantation. 12. 437-441 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Gondo H,Harada M,et al: "Cytomegalovirus (CMV) antigenemia for rapid diagnosis and monitoring of CMV-asspciated disease after bone marrow transplantation." Br J Haematol. 86. 130-137 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ikematsu W,Harada M,et al: "Surface phenotypes and IgHeavy-Chain gene usage in chronic B-cell leukemias:Expression of myetomoncyfic surface markers in CD5^-chronic B." Blood. 83. 2602-2611 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda T,Harada M,et al: "Predominance of myeloid antigens in CD34^-positive peripheral blood stem cells over those in bone marrow after administration of granulxyte〜" Eur J Haematol. 52. 201-206 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi