研究課題/領域番号 |
06454563
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 朝日大学 |
研究代表者 |
森脇 豊 朝日大学, 歯学部, 教授 (90028738)
|
研究分担者 |
若松 宣一 朝日大学, 歯学部, 助手 (00158594)
後藤 隆泰 朝日大学, 歯学部, 講師 (30121320)
土井 豊 朝日大学, 歯学部, 助教授 (40116067)
竹内 宏 朝日大学, 歯学部, 教授 (40102123)
兼松 宣武 朝日大学, 歯学部, 教授 (40076097)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | アパタイトコーティングインプラント / 吸収性骨補填材 / アパタイト-コラーゲン複合化 / 機能性生体材料 / 炭素含有アパタイト / 吸収性アパタイトセラミックス / 生体適合性 / 疲労破壊 / アパタイトコーティング / コラーゲン複合化 / 二段溶着 / チタン / アパタイトセメント / 溶着強度 |
研究概要 |
我々はBuild-up techniqueによる二段溶着法を用いて金属表面にアパタイトコーティングを施し、強度と生体適合性に優れたアパタイト・金属複合体の生体材料を開発してきた。 本研究では、まずアパタイトコーティング人工歯根の形状設計に関する三次元有限要素法解析を行って、臨床応用上最も理想的な人工歯根形態を求めた。併せてアパタイトセラミックスの破壊靭性の評価、破壊機構の究明ならびに疲労と寿命予測を行い、金属との複合体にした場合、アパタイトの靭性の低さに問題点があることが明らかになった。また、プラズマ溶射により変質したアパタイトコーティング層のレーザーによる改質も行った。更に、生体との更なる親和性と靭性の向上により応用面での拡大を目的として、アパタイト・コラーゲンの複合化を試み、その基礎となるコラーゲン繊維上へのアパタイト析出に関する実験も行い、コラーゲン繊維とアパタイトが化学的に結合することを確認した。この試作したアパタイト・コラーゲン複合体の動物実験を行い、吸収性人工骨補填材として有用であることがわかった。更に、吸収性アパタイトセラミックスの開発を目的として炭酸含有アパタイトを合成、焼結させ、その焼結性、溶解性を詳細に調査し、生体骨アパタイトに類似した試作品を得た。その生体吸収性について動物実験を行い、骨補填材としての有用性を確認した。また、人工体液浸漬チタンへの骨牙細胞の初期接着性についても検討し、チタン表面におけるアパタイト析出効果による細胞接着性の向上を確認した。
|