• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳香族化合物系廃水の嫌気的分解特性の解明及びその高効率処理プロセスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 06454642
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境保全
研究機関東北大学

研究代表者

野池 達也  東北大学, 工学部, 教授 (90005398)

研究分担者 水野 修  東北大学, 工学部, 助手 (90271882)
宮原 高志  東北大学, 工学部, 助手 (70239432)
李 玉友  東北大学, 工学部, 助教授 (30201106)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード嫌気性処理 / 芳香族化合物 / フェノール / 阻害 / 分解 / メタン生成 / 動力学 / 代謝産物 / メタン発酵 / 酢酸 / 安息香酸 / 阻害影響 / メタン生成活性
研究概要

本研究では、これまでほとんど研究されていない芳香族化合物系排水のメタン発酵に着目して、酢酸資化性メタン生成活性に対する6種類の芳香族化合物の阻害影響を定量的に検討した。また、フェノールに駆致した嫌気性消化汚泥を用いて、フェノールの嫌気的分解に関する回分実験を行い、嫌気性消化におけるフェノールの分解特性および分解特性経路を明らかにした。本研究より得られた知見は次の通りである。
1)酢酸資化性メタン生成活性に対する6種類の芳香族化合物の阻害影響は、芳香族化合物の濃度によって異なる。低濃度では阻害が見られなかったが、限界濃度を越えると、メタン生成活性が急激に低下した。酢酸資化性メタン生成活性が50%阻害された場合の安息香酸、フェノール,カテコール,レゾルシノール,ヒドロキノン,フロログルシノール濃度IC_<50>は、それぞれ49.2,18.6,22.7,40.0,51.6mml・L^<-1>であった。
2)酢酸資化性メタン生成活性に対する6種類のフェノール系化合物の阻害影響は、オクタノール/水の分配系数(logP)の増大に伴って大きくなった。logIC^<50>とlogPとの間には、次のような良好な反比例関係が見られた。logIC_<50>=0.283logP+1.68(n=5;r^2=0.953)
3)フェノールの嫌気的分解速度に及ぼすフェノールの影響は、Holdam式を用いて表現できた。動力学的パラメータk,K_sおよびK_iの値はそれぞれ0.096hr^<-1>,1128mg/Lおよび188mg/Lであった。フェノールの嫌気的分解経路としては、フェノールはまず還元的カルボキシル化反応によって安息香酸に変換され、続いて脂肪酸になり、次に酢酸・水素まで低分子化される。安息香酸と酢酸は,フェノールの嫌気的主要な代謝産物であった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Yan Zhang,Yu-You Li and Tatsuya Noike: "Etlect of phenolic compounds on methanogenesis in anaerobic digestion" Emerging technologies for enuronment protection-Preparing for the 21st century. 1. 139-146 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張岩、李玉友、野池達也: "酢酸資化性メタン生成に対する芳香族化合物の影響" 水環境学会誌. 17. 815-819 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張岩、李玉友、野池達也: "フェノールの嫌気的分解特性" 水環境学会誌. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu-You Li,HerbertH.P.Fang Tong Chen and Ho-kwong Chui: "UASB treatment of wastewater containing concentrated benzoate." Journal of Environmental Engineening. 121. 748-751 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yan Zhang, Yu-You Li and Tatsuya Noike: "Effect of phenolic compounds on methanogenesis in anaerobic digestion" Emerging technologies for environment protection-Preparing for the 21st century. Volume1. 139-146 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yan Zhang, Yu-You Li and Tatsuya Noike: "Inhibitory effect of aromatic compounds on acetotrophic methanogenesis" Journal of Japan Society on Water Environment. Vol. 17. 815-819 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yan Zhang, Yu-You Li and Tatsuya Noike: "The characteristics of phenol degradation under anaerobic condition" submitted to Journal of Japan Society on Water Environment.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu-You Li, Herbert H.P.Fang, Tong Chen and Ho-Kwong Chui: "UASB treatment of wastewater containing concentrated benzoate" Journal of Environmental Engineering. Vol. 121. 748-751 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張岩: "酢酸資化性メタン生成に対する芳香族化合物の阻害影響" 水環境学会誌. 17. 815-819 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi